首相官邸に対するご意見・ご感想
www.kantei.go.jp/jp/forms/goi...
自民党へのご意見フォーム
ssl.jimin.jp/m/contacts
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
地方自治体が自由に使える物価高対策の「重点支援地方交付金」を増やし、食料品の購入支援を国が推奨する事業にします。
おこめ券や食品クーポンを巡り、当初は国が直接配る案も政府内で検討していました。
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
地方自治体が自由に使える物価高対策の「重点支援地方交付金」を増やし、食料品の購入支援を国が推奨する事業にします。
おこめ券や食品クーポンを巡り、当初は国が直接配る案も政府内で検討していました。
「大胆な減税」で成長投資促進、AIなど戦略17分野 高市政権初の経済対策 - 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZ...
「大胆な減税」で成長投資促進、AIなど戦略17分野 高市政権初の経済対策 - 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZ...
コメの高値維持方針、国民は貧乏だった勝手に死ねっていう政府の強い決意でもあると理解した。
政府の経済対策原案が判明 [高市早苗首相 自民党総裁]:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...
#url_linked
コメの高値維持方針、国民は貧乏だった勝手に死ねっていう政府の強い決意でもあると理解した。
政府の経済対策原案が判明 [高市早苗首相 自民党総裁]:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...
#url_linked
分野
経済対策なので経済・財政・金融を選びます。
テーマ
おこめ券活用について
とか何にへの意見か書いてください。
ご意見・ご感想
この欄に「おこめ券ではなく現金給付にしてください」等の意見や要望を書きます。
年齢とメールアドレスは書かなくてもOKです。
確認を押して入力した内容や誤字脱字をチェック。
直すところが無ければ送信を押してください。
分野
経済対策なので経済・財政・金融を選びます。
テーマ
おこめ券活用について
とか何にへの意見か書いてください。
ご意見・ご感想
この欄に「おこめ券ではなく現金給付にしてください」等の意見や要望を書きます。
年齢とメールアドレスは書かなくてもOKです。
確認を押して入力した内容や誤字脱字をチェック。
直すところが無ければ送信を押してください。
→本気でやるのこれ?!
①総裁選時、高市は給付金に否定的(ひっくり返すならそう明言すべき)
②コメは既に主食の座を降りている
この状況で、給付金より当然に使い勝手が悪い(コメの購入にしか使えない)おこめ券を、給付金とほぼ同じ手間をかけて配布すると?!
どうかしちゃったんじゃないか…
/政府、経済対策に「おこめ券」 自治体への交付金拡充 #47NEWS
www.47news.jp/13424501.html
→本気でやるのこれ?!
①総裁選時、高市は給付金に否定的(ひっくり返すならそう明言すべき)
②コメは既に主食の座を降りている
この状況で、給付金より当然に使い勝手が悪い(コメの購入にしか使えない)おこめ券を、給付金とほぼ同じ手間をかけて配布すると?!
どうかしちゃったんじゃないか…
/政府、経済対策に「おこめ券」 自治体への交付金拡充 #47NEWS
www.47news.jp/13424501.html
株券偽造疑いのグループ摘発 不動産仲介「ハナマサ」乗っ取り画策か - 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZ...
株券偽造疑いのグループ摘発 不動産仲介「ハナマサ」乗っ取り画策か - 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZ...
・使い先が限られる。金額単位がある程度高いので結果的に余計な買い物につながりやすい。
・店側は換金手続きと期間の問題が付いて回る。
ポイント:
・取得手続きがたいていめんどくさい。
・店側は手数料抜かれる。
経済対策で売り手のためならまだねって部分はあるが、消費者の経済危機においてやるのははっきりいってイカれてる。使いにくいし店も限られたりといいところがあまりない。
・使い先が限られる。金額単位がある程度高いので結果的に余計な買い物につながりやすい。
・店側は換金手続きと期間の問題が付いて回る。
ポイント:
・取得手続きがたいていめんどくさい。
・店側は手数料抜かれる。
経済対策で売り手のためならまだねって部分はあるが、消費者の経済危機においてやるのははっきりいってイカれてる。使いにくいし店も限られたりといいところがあまりない。
https://news.web.nhk/newsweb/na/na-k10014967581000
https://news.web.nhk/newsweb/na/na-k10014967581000
news.livedoor.com/article/deta...
衆院解散の考えがあるか問われ、「経済対策を始め、約束した政策を前に進めていくことがまず重要だ。解散について考えている暇はない」と述べた。
news.livedoor.com/article/deta...
衆院解散の考えがあるか問われ、「経済対策を始め、約束した政策を前に進めていくことがまず重要だ。解散について考えている暇はない」と述べた。
〈自民党と日本維新の会が発表した「連立政権合意書」には、経済対策はあっても労働政策は見当たらなかった〉
〈自民党と日本維新の会が発表した「連立政権合意書」には、経済対策はあっても労働政策は見当たらなかった〉
福祉削減のほうは、現状では生活保護の狙い撃ちで、他の部分はどういう枠組になるか不明ですが、いきなり削るという打ち出しではなさそうです。
福祉削減のほうは、現状では生活保護の狙い撃ちで、他の部分はどういう枠組になるか不明ですが、いきなり削るという打ち出しではなさそうです。