地平社
chiheisha.bsky.social
地平社
@chiheisha.bsky.social
神保町の出版社・地平社の公式アカウント。2024年6月から月刊誌『地平』を刊行中。[地]球と[平]和を考える言葉を編んでいる版元です。

出版社サイト▶ https://www.chiheisha.co.jp/
『地平』Web版▶ https://chihei.net
Book Store▶ http://chiheisha.shop13.makeshop.jp
Xアカウント▶ https://x.com/chiheisha
Pinned
『地平』12月号、好評発売中です!

▶︎特集1 加害と和解
▶︎特集2 沈黙を拒む
▶︎特集3 宗教2世の苦悩
#月刊地平 #地平社

毎月自宅に届く定期購読も受付中!▶︎ chiheisha.co.jp/teikikoudoku/
大浦湾側で埋め立て本格化へ 玉城知事は「(工事)全体の見通し立たないにもかかわらず、性急すぎる」と批判:RBC
newsdig.tbs.co.jp/articles/rbc...

「全体の見通しが立たないにも関わらず、生物多様性が極めて高く貴重な自然環境を有する大浦湾を埋め立てることは性急過ぎるのではないか」
大浦湾側で埋め立て本格化へ 玉城知事は「(工事)全体の見通し立たないにもかかわらず、性急すぎる」と批判 | 沖縄のニュース|RBC 琉球放送
普天間基地の移設に伴う名護市辺野古の埋め立て工事で、防衛省は28日午後にも大浦湾側で本格的な埋め立てを始める方針です。埋め立て工事をめぐっては、大浦湾側の海域では軟弱地盤改良のためくいを打ち込む作業が…
newsdig.tbs.co.jp
November 28, 2025 at 6:07 AM
泊原発再稼働「容認」の理由 背景に「脱炭素」需要や火力リスク低減:朝日新聞 asahi.com/articles/AST...

〈ただ、道内では豊富な自然資源を生かして太陽光や風力発電の導入が進み、電源構成に占める再生可能エネルギーの割合がすでに4割(24年度)と全国で最多となった。今後、洋上風力は40年度にかけて原発10~15基分の導入が期待されている。道内では電気を使い切れないため、本州に電気を送るための数百万キロワットの海底送電線をつくる計画もある〉
泊原発再稼働「容認」の理由 背景に「脱炭素」需要や火力リスク低減:朝日新聞
北海道電力泊(とまり)原発の再稼働について、北海道の鈴木直道知事が28日、道議会で容認すると答弁した。鈴木氏はこれまで再稼働への考えを明確にしてこなかったが、なぜこの時期に表明したのか。 「知事のな…
asahi.com
November 28, 2025 at 5:31 AM
〈社説〉首相の党首討論 責任転嫁があからさまだ|信濃毎日新聞 www.shinmai.co.jp/news/article...

「外交問題に発展して以降、首相は、具体例に踏み込まない姿勢を貫いている。ならば、自衛隊の最高指揮官の首相としては不用意な発言だったと認めるのが誠実な対応ではないのか」
〈社説〉首相の党首討論 責任転嫁があからさまだ|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト
政権の基本的な政策について各党のトップが主張を直接戦わせる貴重な機会である。論点をそらさず正面から答える責任を、改めて自覚してほしい。  高市早苗政権が発足して初の党首討論が、国会で開かれた。  安全保障や経済政策を巡る野党代表者の質問に、積極的に応じて議論を深めていこうとする姿勢が高市首相には希
www.shinmai.co.jp
November 28, 2025 at 5:21 AM
司法判断に沿うか疑問だ/生活保護 一部のみ補償|時論|Web東奥 www.toonippo.co.jp/articles/-/2...

「生活保護減額は…自民党公約を第2次安倍政権が実行し、10年争って結局は公費で補償せざるを得なくなった。強引な処分が生んだ多大なコストを払うべき責任は明らかに自民党政権にある」
司法判断に沿うか疑問だ/生活保護 一部のみ補償|時論|Web東奥
2013~15年の生活保護費を引き下げたのは違法とした最高裁判決を受けて政府は、減額した分全部ではなく一部のみ補償すると決めた。今年6月の最高裁判決は、専門家の審議を経ていないなどとして減額処分を取り消した。これに対し厚生労働省は、判決の中では当時の減額基準の一部は違法とされなかったとして、原告を含め受給者全員に改めて減額を実施できると判断。その分を補償に含めないことにした。これは司法判断に沿うの...
www.toonippo.co.jp
November 28, 2025 at 3:39 AM
ゲルニカ爆撃はドイツ人が犯した「罪」、忘れてはならない シュタインマイヤー大統領:AFPBB www.afpbb.com/articles/-/3...

「ドイツ人が当時の出来事を忘れないことが…非常に重要だ。この犯罪はドイツ人によって犯された…ゲルニカは、平和、自由、そして人権擁護のために立ち上がることを思い出させる」
ゲルニカ爆撃はドイツ人が犯した「罪」、忘れてはならない シュタインマイヤー大統領
【11月27日 AFP】ドイツのフランクワルター・シュタインマイヤー大統領は26日、ドイツ人はスペイン内戦(1936~1939年)中の1937年に行った「ゲルニカ爆撃」という「罪」を忘れてはならないと述べた
www.afpbb.com
November 28, 2025 at 3:08 AM
同性婚認めないのは「合憲」同性カップルらの訴え退ける判決 東京高裁|日テレNEWS NNN news.ntv.co.jp/category/soc...

〈同性婚をめぐっては2019年以降、全国5か所で6つの裁判が起こされていて…2審の高裁では、これまでの5件全てで「違憲」との判断が示されていました〉
【速報】同性婚認めないのは「合憲」同性カップルらの訴え退ける判決 東京高裁(2025年11月28日掲載)|日テレNEWS NNN
同性同士の結婚が認められていないのは憲法に違反するとして、全国各地の同性カップルらが国を訴えている裁判で、東京高裁は28日、「合憲」との判断を示し、原告の訴えを退けました。
news.ntv.co.jp
November 28, 2025 at 3:03 AM
トランプ氏、日中対立激化は望まず:朝日新聞

〈ある政府関係者は…トランプ氏が電話協議で首相答弁への支持を打ち出さなかったことは日本側に痛手だったとみる。ただ、対中強硬派で親台湾派の首相と木原稔官房長官にはこうした危機感は薄いとの見方も〉

digital.asahi.com/sp/articles/...
トランプ氏、日中対立激化は望まず 直接関与に日本政府内に危機感も:朝日新聞
高市政権が友好ムードを演出していた25日の日米首脳電話協議。しかし、実際にはトランプ米大統領が高市早苗首相に対し、首相の台湾有事答弁に端を発した日中対立の沈静化の必要性に言及していたことが明らかにな…
digital.asahi.com
November 28, 2025 at 12:23 AM
維新、憲法9条2項削除・国防軍を説明 自民「いきなりそこまでは」:朝日新聞

〈ただ、高市氏は首相就任前の今年6月の衆院憲法審査会で、9条改正については12年の自民草案の内容が「ベストだと思っております」と発言していた〉

digital.asahi.com/sp/articles/...
維新、憲法9条2項削除・国防軍を説明 自民「いきなりそこまでは」:朝日新聞
自民党と日本維新の会は27日、連立政権合意で設置を決めた憲法9条改正に関する「条文起草協議会」を開き、維新が考えを示した。維新案は、戦力不保持を定めた9条2項の削除や、「国防軍」保持の明記などを掲げ…
digital.asahi.com
November 27, 2025 at 3:08 PM
イタリア議会、全会一致で「フェミサイド」を独立した犯罪に 自動的に終身刑 - BBC

〈しかし、その「道具」を学校に導入すること、つまり必修科目としての感情教育と性教育の導入は簡単ではない。
極右の議員らは、高学年向けの選択制の性教育以外には抵抗している〉

www.bbc.com/japanese/art...
イタリア議会、全会一致で「フェミサイド」を独立した犯罪に 自動的に終身刑 - BBCニュース
イタリアの下院は25日、ジェンダーを理由に女性を殺害する「フェミサイド」を独立した犯罪とする法律を、全会一致で可決した。有罪となった場合、自動的に終身刑となる。この日は、国連が定めた「女性に対する暴力撤廃の国際デー」で、法案可決は象徴的な出来事となった。
www.bbc.com
November 27, 2025 at 2:59 PM
議論進む医療・介護制度改革と高齢者負担増 首相の「覚悟」と現実 - 毎日新聞
mainichi.jp/articles/202...

〈現行…70歳以上でも「現役並み所得」があれば3割、75歳以上では一定所得以上で2割となる。議論の俎上に載っているのは「現役並み」となる人の対象拡大だ〉
議論進む医療・介護制度改革と高齢者負担増 首相の「覚悟」と現実 | 毎日新聞
厚生労働省が検討を進める医療・介護の制度改革で、高齢者の負担増につながる見直しが検討されている。将来、病院や診療所で支払う窓口負担や、介護サービス利用時の負担の割合を引き上げられる人が出てくるかもしれない。自民党と日本維新の会による連立政権という、これまでとは異なる枠組みの中で進む議論の行方は。
mainichi.jp
November 27, 2025 at 1:21 PM
高市政権、衆院で「少数与党」返上へ…自民会派に「元維新」3人合流 戦略変更迫られる立憲民主「残念」:東京新聞
www.tokyo-np.co.jp/article/452210

〈参院は過半数割れしているが、憲法が衆院の優越を定める予算や条約に関しては、野党の協力なしに成立させることが可能になる〉
高市政権、衆院で「少数与党」返上へ…自民会派に「元維新」3人合流 戦略変更迫られる立憲民主「残念」  :東京新聞デジタル
自民党の衆院会派に無所属の3議員が加わり、日本維新の会と合わせて過半数の233議席に達することが27日、分かった。自民は大敗した昨年1...
www.tokyo-np.co.jp
November 27, 2025 at 1:09 PM
トランプ氏、日中対立「沈静化の必要性」に言及 高市氏と電話協議:朝日新聞

〈複数の日本政府関係者への取材でわかった。米中通商交渉を重視するトランプ氏がこの問題に直接的に関与してきたことで高市政権は今後、日米関係への影響も踏まえた難しい対応を迫られることに〉

digital.asahi.com/sp/articles/...
トランプ氏、日中対立「沈静化の必要性」に言及 高市氏と電話協議:朝日新聞
高市早苗首相とトランプ米大統領の25日の電話協議で、「(台湾有事は)存立危機事態になりうる」との首相の国会答弁をめぐる日中対立の問題に関し、トランプ氏が事態の沈静化を図る必要があるとの認識を示したこ…
digital.asahi.com
November 27, 2025 at 1:05 PM
米軍が基地外で民間人誤拘束、準機関紙報道 日本の警察権侵害の恐れ:朝日新聞 www.asahi.com/articles/AST...

〈米軍の準機関紙「星条旗新聞」電子版は26日、在日米軍が沖縄県沖縄市の基地外でパトロール中、民間人を誤って一時拘束していたと報じた。日本側の警察権を侵害したおそれがある〉
米軍が基地外で民間人誤拘束、準機関紙報道 日本の警察権侵害の恐れ:朝日新聞
米軍の準機関紙「星条旗新聞」電子版は26日、在日米軍が沖縄県沖縄市の基地外でパトロール中、民間人を誤って一時拘束していたと報じた。日本側の警察権を侵害したおそれがある。同紙によると、拘束した際の動画…
www.asahi.com
November 27, 2025 at 10:15 AM
ヨルダン川西岸で新たな「対テロ作戦」開始 イスラエル軍発表(AFP=時事)
news.yahoo.co.jp/articles/505...

〈イスラエルが1967年から占領しているヨルダン川西岸では、2023年10月のイスラム組織ハマスによる越境攻撃をきっかけにガザで武力衝突が始まって以降、暴力が激化している〉
ヨルダン川西岸で新たな「対テロ作戦」開始 イスラエル軍発表(AFP=時事) - Yahoo!ニュース
【AFP=時事】イスラエル軍は26日、占領下のパレスチナ自治区ヨルダン川西岸北部で新たな「対テロ作戦」を開始したと発表した。 軍と国内治安当局は共同声明で「北部サマリア地域での広範な対テロ作戦の一
news.yahoo.co.jp
November 27, 2025 at 5:38 AM
ヨルダン川西岸のパレスチナ人強制避難は戦争犯罪、人権団体がイスラエル非難 jp.reuters.com/economy/CLR4...

〈イスラエルが2025年初めにヨルダン川西岸の3つの難民キャンプから数万人のパレスチナ人を追放したことは、戦争犯罪と人道に対する罪にあたると指摘〉
ヨルダン川西岸のパレスチナ人強制避難は戦争犯罪、人権団体がイスラエル非難
国際的な人権団体ヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW)は20日、イスラエルが2025年初めにヨルダン川西岸の3つの難民キャンプから数万人のパレスチナ人を追放したことは、戦争犯罪と人道に対する罪にあたると指摘し、イスラエル当局者の責任を追及し、国際社会がさらなる虐待防止へ緊急措置を取るよう訴えた。
jp.reuters.com
November 27, 2025 at 5:35 AM
他国にも移民対策の強化要求 トランプ政権、米紙報道 #47NEWS www.47news.jp/13513683.html

〈国務省が欧州とカナダ、オーストラリア、ニュージーランドに駐在する米国の外交官に対し、移民受け入れの制限を各国政府に要求するよう指示…「大規模な移民は西洋文明に存続の危機をもたらす」〉
他国にも移民対策の強化要求 トランプ政権、米紙報道
【ワシントン共同】米紙ニューヨーク・タイムズ電子版は26日、国務省が欧州とカナダ、オーストラリア、ニュージーランドに駐在する米国の外交官に対し、移民受け入れの制限を各国政府に要求するよう指示したと報 ...
www.47news.jp
November 27, 2025 at 5:33 AM
【柏崎刈羽原発】見切り発車の再稼働容認 | 高知新聞 www.kochinews.co.jp/article/deta...

〈東電が再稼働を急ぐのは福島事故後の経営再建のためだ。1基稼働すれば…年間1千億円の収益改善効果が見込まれるとする。その前のめり感がもろに出たのが10月の新潟県への提案…計1千億円規模の資金拠出〉
【柏崎刈羽原発】見切り発車の再稼働容認 | 高知新聞
東京電力の柏崎刈羽原発の再稼働について、地元の花角英世・新潟県知事が同意する意向を示した。12月の県議会で信任が得られれば国に同意を伝え、来年1月にも運転が再開される。 2011年に福島第1原発事故を起こした東電にとっては、原発を再び動か...
www.kochinews.co.jp
November 27, 2025 at 5:26 AM
「存立危機」の他にも「奈良のシカ」「マウント取れる服」…高市首相の言葉選びと撤回しない姿勢に危うさ:東京新聞

「研究は1人ではできない。中国や韓国、台湾の留学生の友人たちと一緒に学んでいる…一緒に学び続けることが友好であり平和だ。↓
外交努力を怠り戦争責任に向き合わない日本政府を最も強い言葉で非難する」

www.tokyo-np.co.jp/article/451959
「存立危機」の他にも「奈良のシカ」「マウント取れる服」…高市首相の言葉選びと撤回しない姿勢に危うさ:東京新聞デジタル
台湾有事を巡り、集団的自衛権を行使できる「存立危機事態」になり得ると述べた高市早苗首相の国会答弁に端を発し、急激に悪化した日中関係。経...
www.tokyo-np.co.jp
November 27, 2025 at 5:09 AM
首相、台湾有事答弁で釈明に終始 政治とカネには「そんなことより」:朝日新聞 www.asahi.com/articles/AST...

〈野田佳彦代表は…企業・団体献金の受け皿となっている政党支部について…実態調査の結果を回答するように求めた…首相は「…そんなことよりも、ぜひ、定数の削減やりましょうよ」と訴えた〉
首相、台湾有事答弁で釈明に終始 政治とカネには「そんなことより」:朝日新聞
高市早苗首相は初の党首討論に臨んだ。台湾有事に関する自身の国会答弁をめぐっては釈明に終始する一方、自民派閥の裏金問題を受けて企業・団体献金を見直すよう迫る質問には「そんなことより」と切り出し、話題を…
www.asahi.com
November 27, 2025 at 3:13 AM
【『地平』アーカイブ】
市民社会を強化せよ――トランプ政治に対抗するアジェンダを

ナンシー・オケイル(国際政治センター)
聞き手:猿田佐世

日本と米国の議会議員が連名で出した、台湾有事を避けるために外交を重視せよと訴えた手紙のような連帯が、いま何より必要です。
chihei.net?p=4084
【ナンシー・オケイル氏インタビュー】市民社会を強化せよ――トランプ政治に対抗するアジェンダを - 月刊『地平』
トランプ外交と中国、台湾、ウクライナ、日本
chihei.net
November 27, 2025 at 3:10 AM
米ホワイトハウス近辺で銃撃、州兵2人重体 FBI長官 www.afpbb.com/articles/-/3... @afpbbcomより

〈トランプ氏は、不法移民取り締まりの一環として、複数の都市に州兵を派遣していた。今回の銃撃事件により、犯罪取り締まり強化の議論が広がりそうだ〉
米ホワイトハウス近辺で銃撃、州兵2人重体 FBI長官
【11月27日 AFP】<更新> 米連邦捜査局(FBI)のカシュ・パテル長官は26日、ホワイトハウス近くで発生した銃撃事件で、2人の州兵が重体だと語った
www.afpbb.com
November 27, 2025 at 12:29 AM
「人間の運命かかっている」袴田巌さんの姉、証拠開示の限定案に懸念:朝日新聞

〈法制審の部会では、最大の焦点である証拠開示ルールをめぐり、開示範囲を「再審請求理由と関連する証拠」に限定する案が有力…証拠は検察だけのものではない…全部出して審判を仰ぐべきだ」〉

www.asahi.com/articles/AST...
「人間の運命かかっている」袴田巌さんの姉、証拠開示の限定案に懸念:朝日新聞
静岡一家殺害事件で死刑とされた後、裁判をやり直す「再審」で無罪となった袴田巌さん(89)の姉の秀子さん(92)が26日、東京都内で記者会見し、法制審議会(法相の諮問機関)で証拠開示の範囲を限定する案…
www.asahi.com
November 27, 2025 at 12:19 AM
ベネズエラに対する米国の圧力、「石油が核心」とコロンビア大統領 CNN www.cnn.co.jp/world/352409...

〈ベネズエラは主要な麻薬生産国とはみなされておらず、世界の麻薬取引の比較的わずかな部分しか同国を経由していないと付け加えた〉
ベネズエラに対する米国の圧力、「石油が核心」とコロンビア大統領 CNN EXCLUSIVE
カリブ海と太平洋における米軍の活動が活発化する中、コロンビアのペトロ大統領は、トランプ米政権によるベネズエラへの圧力について、麻薬密輸対策というよりも同国の石油へのアクセス確保が主な目的だと主張した。
www.cnn.co.jp
November 27, 2025 at 12:14 AM
外国人の人権守る基本法を 支援者らが声明 | NEWSjp

〈政府が主張する「秩序ある共生社会」を「外国人に対する管理や監視を強化する取り組みで共に生きていこうという姿勢が見られない」と批判…「外国人の人権が全く守られていない状況…基本法で明記することが重要だ」〉

news.jp/i/1366300795...
外国人の人権守る基本法を 支援者らが声明 | NEWSjp
外国人に対する規制強化の動きや「排外主義」に反対する集会が26日、国会内で開かれた。弁護士や支援団体...
news.jp
November 26, 2025 at 2:49 PM
自民衆院議員3人 衆院選期間に国の事業請け負う事業者から寄付 | NHKニュース

〈公職選挙法は、国政選挙に関し、国の公共事業を請け負っている事業者から寄付を受けることを禁じています〉

news.web.nhk/newsweb/na/n...
自民衆院議員3人 衆院選期間に国の事業請け負う事業者から寄付 | NHKニュース
【NHK】東京都が先週公表した政治資金収支報告書をNHKが調べたところ、いずれも自民党の土田前財務政務官と、萩生田幹事長代行、それに平前デジタル大臣が、それぞれ代表を務める政党支部が、国の公共事業を請け負ってい
news.web.nhk
November 26, 2025 at 12:44 PM