レーミッツ
banner
remittsu.bsky.social
レーミッツ
@remittsu.bsky.social
ゲーマー兼食べ物の画像を投稿する人。
未管理著作物裁定制度への利用は許可しません。
生成AIの法規制を求めています。
生成AIを使っている人とは距離を置きたいです。
ご理解ください。

I'm not using genAI.
Don't use/edit/reupload my works.
Don't use my works for AI training.
Reposted by レーミッツ
ハンセン病訴訟の精神的支柱だった林力さん 関係者が悼む
digital.asahi.com/articles/AST...

「恥でないことを恥とするとき、それは本当の恥となる」という林さんの言葉。敬愛園の入所者で最初の原告の一人、上野正子さん(98)は提訴したことを周囲から非難されるなかで、救いになったと回想している。
ハンセン病訴訟の精神的支柱だった林力さん 関係者が悼む:朝日新聞
同和問題やハンセン病問題などを通じて人権教育を実践し、ハンセン病家族訴訟で原告団長を務めた元九州産業大学教授、林力(はやしちから)さんの訃報(ふほう)は関係者に悲しみをもたらした。特にハンセン病訴訟…
digital.asahi.com
November 12, 2025 at 4:39 PM
Reposted by レーミッツ
「ブスなんて言わないで」最終巻
11月21日発売ですー!

よろしくお願いします👍
November 12, 2025 at 12:57 PM
Reposted by レーミッツ
複雑なテーマに向き合いながらも安易な答えは出さない、とても良い最終話。
この作品を10年後に読んで「やっぱり社会は変わったな」って思うのか「あんまり変わらないな」って思うのか、そういう経過もなんだか楽しみだし、
いずれにしてもきっと普遍的に感じ入るものがあると思う。
現代ものって「今」に生きる感情を全力で描き残すことの挑戦だな…とつくづく思わせてくれた素晴らしい作品でした❤️‍🔥
次回作も楽しみにしてます🤩💫

ブスなんて言わないで - とあるアラ子 / 最終話 成長 | &Sofa #アンドソファ #コミックDAYSで読む↓
[ comic-days.com/episode/2550... ]
ブスなんて言わないで - とあるアラ子 / 最終話 成長 | &Sofa
★毎月第1月曜更新★「ブス」と言われ、学生時代にいじめを受けていた知子。大人になった彼女は、自分をいじめていた“美人”の同級生・梨花が美容家として成功していることを知り、怒りに震える。知子は、梨花への復讐を決意する――。『美人が婚活してみたら』の著者が描く、反ルッキズム×シスターフッドの物語!「ブスなんて言わないで」は、&Sofa(アンドソファ)で連載中!https://andsofa.com/
comic-days.com
October 21, 2025 at 1:52 PM
Reposted by レーミッツ
下劣ー

訴状をうけとらないと裁判にならんが
アルトマンはずっと受け取ってないから
登壇時に代理人が渡しに来たらしい

それでも受け取らないんだって

x.com/BrandonKHill...
Brandon K. Hill | CEO of btrax 🇺🇸x🇯🇵/2 on X: "OpenAIのサム・アルトマンが登壇中に不審者がステージに。これ、実は裁判所から訴状を届けに来た代理人。アメリカで訴訟があった場合、訴状を受け取らない限り裁判が始まらない。どうやら、家にも会社に行っても届けられなかったための苦肉の策。それでも、受け取ってないという。 https://t.co/lamJQzZA3b" / X
OpenAIのサム・アルトマンが登壇中に不審者がステージに。これ、実は裁判所から訴状を届けに来た代理人。アメリカで訴訟があった場合、訴状を受け取らない限り裁判が始まらない。どうやら、家にも会社に行っても届けられなかったための苦肉の策。それでも、受け取ってないという。 https://t.co/lamJQzZA3b
x.com
November 12, 2025 at 3:25 PM
Reposted by レーミッツ
x.com/HeiwaKyoyuu/...

パレスチナに自由と平和を立川アクション24回目

・11月22日土曜日
・13時30分から14時30分
・JR立川駅北口デッキ

途中参加、途中離脱も歓迎です。
座っての参加もできます。
マイクリレーも任意です。
ぜひご参加ください。

その時々で歌や凧揚げや朗読、踊りなどなど色んなことをやっています。
November 12, 2025 at 3:40 PM
Reposted by レーミッツ
【お品書き】
11/16 スパコミ内ネクスト・オペレーション
あいぼしサークル
東4コ13a

★新刊購入の方にはお姫様抱っこノイヤトシールをお付けします~!
★無料配布のペーパーも用意していますので、ぜひもらってやってください!
★既刊既グッズは持ち込み少しだけです。
★お取置きは13日(金)22時までにリプかDMをお願いします。

ノイヤト一色ですね…!!!
当日はよろしくお願いします~~~!
November 12, 2025 at 2:39 PM
Reposted by レーミッツ
このオンライン署名に賛同しました!
「柏崎刈羽原発を動かさないで!
電力消費地域に住む私たちは柏崎刈羽原発の電気は要りません 。
東京電力による柏崎刈羽原発6号機の再稼働を止めてください。」

要請文
原発の稼働は私たちの命と暮らしを脅かします。2011 年の福島原発事故後、東日本では原発電気なしで過ごしてきました。ですから私たちに原発電気は要らないのです。
柏崎刈羽原発で発電される電力の消費地域に住む私たちは原発の電気は要りません。
柏崎刈羽原発の再稼働を止めてください。
c.org/gW9tGXZTJs @change_jpより
あなたの声がチカラになります
柏崎刈羽原発を動かさないで!   電力消費地域に住む私たちは柏崎刈羽原発の電気は要りません 。 東京電力による柏崎刈羽原発6号機の再稼働を止めてください。
c.org
November 12, 2025 at 8:54 AM
Reposted by レーミッツ
アメリカ、イタリア産のパスタ類にアンチダンピング税92%をかける審査が進行中らしく、これに対EU関税15%が上乗せされると合計107%となり、イタリアのパスタメーカーはアメリカ撤退も検討しているという話。
パスタという安い炭水化物が高くなれば、更に生活が苦しくなるのでは。
アメリカ産のパスタの価格は知らないが、競争がなくなればどんどん上がりそうだし。

www.wsj.com/world/europe...
Italian Pasta Is Poised to Disappear From American Grocery Shelves
The Trump administration is set to impose duties of 107% on Italian pasta imports, among most punitive of the tariffs it has levied.
www.wsj.com
November 12, 2025 at 1:20 PM
Reposted by レーミッツ
週75時間労働は当たり前で月に1日のみの休み…報酬はTシャツ1枚作る手間に対し1〜2元換算で1時間に12枚縫うことで時給でやっと200円超える程度…

報酬の算出方法がどこかの国の名ばかり個人事業主なアニメーターの歩合性に似たような労働搾取で国際空輸運賃込みなのにあの爆安が維持されてるSHEIN…

強制労働や児童労働の疑いもあり買う側に恩恵のある安さも裏側のあきらかな搾取構造見せられながらだと人の心あるなら喜べないと思う…

youtu.be/tlFB6JYpsag?...
週75時間労働も……SHEINの格安衣服を作る工場をBBCが取材
週75時間労働も……SHEINの格安衣服を作る工場をBBCが取材
YouTube video by BBC News Japan
youtu.be
November 12, 2025 at 3:37 PM
Reposted by レーミッツ
少子化に悩んでいるのに選択肢として戦争を掲げる国(政府)というのは間違いなくアホであるし官僚機構としての行政府はそれを避けたいわけだが、国家として少子化に悩んでいるのを知っていながら「戦争だ!」と息巻くアホな国民を甘やかし育てて票田にしている度し難い政治家がトップに座っている状態なので、「中国と戦争したら戦争そのものの勝ち負けとは関係なくまず輸入が途切れた時点で日本は瞬時に詰みます」なんて絶対に言えないのよね。「他の国から輸入すればいい」とか、それが無理だから中国に完全依存しているわけで。あと「アメリカが守ってくれる」とか。億が一アメリカが参戦したところで、資源問題は解決しない……
November 12, 2025 at 3:45 PM
Reposted by レーミッツ
田島麻衣子さん(立憲)
x.com/maiko_tajima...

辻元さん経由で発出された計2万件のメールうち、弊所に届いたのは数百くらい(他からも毎日来ている)。議員だけではなく、ジャーナリストや著名人など、民間人の皆さんにも、迷惑メールは多数届いている模様。

もし政権批判をこうした形で封じようとしているならば、人々の心はいつか離れるだろう。
November 12, 2025 at 4:13 PM
Reposted by レーミッツ
辻元清美さん(立憲)
x.com/tsujimotokiy...

杉尾さんや田島さんをはじめ、立憲の議員が被害を受けている「大量迷惑メール」。
うちにも来ました。

昨日から今朝にかけて、誹謗中傷を含む20000件以上の迷惑メールが送りつけられています
・1分ごとに100件単位の送信あり。
・文面は同一。
・名前や住所はバラバラ。

となっており、手動だけで行うのはまず不可能と考えます。

悪質ないやがらせで、今後も多くの方が被害にあうかもしれません。
すでに業務にも大きな影響が出ていることから、被害届の提出を含め法的措置を検討しています。
November 12, 2025 at 4:11 PM
Reposted by レーミッツ
😰

杉尾秀哉さん(立憲)
x.com/hideyaemma/s...

事務所への大量の迷惑メールで今日午後、警視庁麹町署に被害届を提出し受理されました。私は委員会の最中だったので事務所の秘書2名が手続きをしました。ところで迷惑メールは今も続いており、今度は立憲民主党関係者のメールアカウントを乗っ取り行われています。被害は党全体へ、組織的対処が必要。
November 12, 2025 at 3:44 PM
Reposted by レーミッツ
GoogleによるAIを用いた大量バグ報告にFFmpegが「ボランティアに仕事を押し付けている」「検出&報告の実績を作りたいだけ」と苦言
https://gigazine.net/news/20251112-ffmpeg-google/
GoogleによるAIを用いた大量バグ報告にFFmpegが「ボランティアに仕事を押し付けている」「検出&報告の実績を作りたいだけ」と苦言
GoogleはAIを用いてセキュリティの脆弱(ぜいじゃく)性を見つけるシステム「Big Sleep」の運用で、これまでに様々な脆弱性やバグを見つけてきました。しかし、多くの報告が送られてくることから、オープンソースプロジェクトでは大きな負担となっています。有能な開発者が「他の作業ができない」として離脱する事態も発生していることから、マルチメディアフレームワークのFFmpegが「高給取りのエンジニアを抱える企業がボランティアに仕事を押し付けている」「本当にリスクを防ぎたいならGoogleがパッチを書いて送ってくるべき」「本気でバグをつぶしたいわけではなく検出&報告の実績を作りたいだけ」と苦言を呈しています。
gigazine.net
November 12, 2025 at 10:00 AM
Reposted by レーミッツ
有料記事がプレゼントされました!11月13日 19:38まで全文お読みいただけます
「内部にスパイがいる」 警視庁の5年を超える捜査と身内の裏切り:朝日新聞 digital.asahi.com/articles/AST...
「内部にスパイがいる」 警視庁の5年を超える捜査と身内の裏切り:朝日新聞
国内最大級のスカウトグループ「ナチュラル」に警察の捜査情報を漏らしたとして、警視庁暴力団対策課の警部補、神保大輔容疑者(43)が12日、地方公務員法違反(守秘義務違反)容疑で警視庁に逮捕された。捜査…
digital.asahi.com
November 12, 2025 at 10:39 AM
Reposted by レーミッツ
#戦争反対 なのは言わずもがな、ですが、もっと深刻な問題があります。防衛省は生成AIの使用を明言しています。国会でも答弁がありました。基本方針にもそう書いてあります。過去にはイスラエルが生成AIを使って罪のない人々を殺しました。米国も軍事利用に踏み切っています。
生成AIはもう、著作権侵害やデマ拡散だけの問題ではありません。

だから使わないほうがいいと言っています。
(ソースは以下ツリーに繋げます)
パレスチナのために、マクドナルドやスターバックスをボイコットするように、生成AI企業もボイコットするべきときが来ています。
www.asahi.com/sp/articles/...
殺傷能力ある武器、輸出拡大へ 自維、年内にも与党協議会を設置:朝日新聞
日本から輸出できる武器を「救難・輸送・警戒・監視・掃海」の五つの目的に限定する「5類型」の撤廃に向け、自民、日本維新の会の両党は年内にも与党協議会を設置し、議論を本格化させる方向で検討に入った。「5…
www.asahi.com
November 12, 2025 at 12:18 PM
Reposted by レーミッツ
初代じゃないけど可愛いSuicaペンギンを見てください!PASMOのロボットとのコラボSuicaだよ
November 12, 2025 at 12:06 PM
Reposted by レーミッツ
「スラックスを履きたい・選びたい」と思う理由や、そう考える人の性のあり方はさまざまです。

👤 性自認にあった服装をしたいトランスジェンダーの人
👤 単純にスカートが好きではない人
👤 スカートが「寒い」と感じる人
👤 いわゆる“ボーイッシュ”な服装が好きなシスジェンダー女性
などなど…

どんな服装を選んだとしても、勝手に誰かから、性のあり方を決めつけられない。

そんな社会になっていくといいですね。
November 12, 2025 at 11:06 AM
Reposted by レーミッツ
すべての戦争と差別に反対しています。原発反対!武力放棄!
November 12, 2025 at 11:29 AM
Reposted by レーミッツ
必要な戦争なんてあってたまるかボケ
November 12, 2025 at 11:27 AM
Reposted by レーミッツ
Xの方でジャーナリストを名乗る人が「沖縄で産経新聞と読売新聞を買おうと思ってコンビニを数十件回ったけど沖縄タイムスと琉球新報と日経しか置いてない、これは県民に対する情報統制では?」というポストをしていて、そもそも離島県なので空輸だとコストがかかり過ぎ、船便だと数日遅れ入荷で誰も読まないから出回らないのだ(なので毎日も朝日も売ってない)というのに考えが及ばない「ジャーナリスト」とは…となった。まあ流通云々はどうでもよくて「沖縄県民は情報統制されている!」というのが一番言いたいのだろうけど「誰にだよ…」としかならないな
November 12, 2025 at 1:21 AM
Reposted by レーミッツ
「敵」つくる右派ポピュリズムの手法 識者が説く「モグラたたき」
www.asahi.com/articles/AST...

 ――躍進は一過性でしょうか。

 そうとも言い切れません。

ポピュリズムの特徴は「大衆迎合」であり、国民感情に火がつくようなテーマが出てくれば、主張の軸を切り替える。

フランスの右翼政党「国民連合(RN)」も選挙の度に主張が変わります。

参政党も今は外国人政策の厳格化を中心的に訴えていますが、変わる可能性はあります。
「敵」つくる右派ポピュリズムの手法 識者が説く「モグラたたき」:朝日新聞
参政党は「日本人ファースト」を掲げて7月の参院選で伸長した。欧米でも自国第一主義を掲げる右派ポピュリズム勢力が台頭している。社会的な背景や課題などについて、EU法・政策が専門の庄司克宏・慶応大名誉教…
www.asahi.com
November 12, 2025 at 6:00 AM
Reposted by レーミッツ
ぎんこは祖父が半身不随だったので、小さい時に遊びに行くと、祖父が入れない場所がたまにあり、イ〜ッおじいちゃんと遊びに来ているのに……とよく思っていたしな…。
おじいちゃんだって孫が遊んでるの見たいだろ……。
November 12, 2025 at 6:38 AM