S.やくも
banner
yakumo9.bsky.social
S.やくも
@yakumo9.bsky.social
鉄道模型とかでで変なことやってます。
Reposted by S.やくも
マチュコミのみなちゃん、お優しいですね(棒)
November 23, 2025 at 9:42 AM
Reposted by S.やくも
しかしこれが石破氏だったり、旧民主党系の首相だったりしたら、鬼の首をとったように騒いだんだろうなーて思う。
November 23, 2025 at 9:31 AM
Reposted by S.やくも
RP)子供の頃ジャンプ漫画で主人公がキレてパワーアップする展開を何度も読んでて、ある時「怒りゃいいのか?」と疑問に思ったものですけど、こういう雰囲気をつくる土壌にもなってしまっている懸念はあるよなー。
November 23, 2025 at 1:43 AM
Reposted by S.やくも
逆にこの調査で、日本で中国人含む外国人が多くの犯罪被害に遭っていることがはっきり数字で示されている。ぼんやりとした「外国人優遇」だの「違法外国人の犯罪」だのの物言いが流布するだけでなく、常にこうやって数字で示していくべきだ。そうすれば本当に「外国人問題」があるのかどうかがはっきりするだろう。

mainichi.jp/articles/202...
外務省、中国人が被害受けた事件件数を発表 過去3年は同程度 | 毎日新聞
外務省は21日夜、国内で中国国籍の人が被害者となった凶悪犯罪の認知件数を発表した。過去3年で同程度で推移しているとして、中国側が自国民への渡航自粛などを呼びかける理由に、日本国内で中国人が襲われるリスクが高いと主張していることに反論した。
mainichi.jp
November 22, 2025 at 1:31 AM
Reposted by S.やくも
「いじめのない学校にして」と校長に伝えた翌月、後輩が自死 卒業生が長崎・海星学園を告発するまで
tansajp.org/investigativ...

「学校のため、全てをお話ししたい」

Tansaに情報提供をしてきたのは、2017年に生徒がいじめ自死した長崎・海星高の卒業生。

自身も海星でいじめ被害を受けていました。
「いじめのない学校にして」と校長に伝えた翌月、後輩が自死 自身も被害の卒業生が長崎・海星学園を告発するまで(1) | Tansa
取材に応じる井村大和さん=長崎市で2025年11月13日、千金良航太郎撮影 2025年4月、Tansaの情報提
tansajp.org
November 20, 2025 at 10:24 AM
Reposted by S.やくも
gmail使っている人、デフォルトでメールの中身吸い上げられるそうだからオプトアウトしておくといいよ〜。やり方は英語だけど以下に。チッめんどくさいな、もうほとんど使ってないけど、と思いつつ重い腰を上げて設定を見てみたらすでにオプトアウトしていた。えらいなー、過去の私。というかもうほんと完全に使うのやめなきゃな。
www.huffpost.com/entry/opt-ou...
If You Use Gmail, You're Going To Want To Turn Off This 1 Automatic Setting ASAP
Plus: a quick guide to the two-step process for opting out.
www.huffpost.com
November 22, 2025 at 6:03 AM
Reposted by S.やくも
Gmailは、オプトアウトしない限り、AIの学習のためにあなたのメールや添付ファイルを読むことができます blackhatnews.tokyo/archives/22506
Gmailは、オプトアウトしない限り、AIの学習のためにあなたのメールや添付ファイルを読むことができます
目立たない形で、GoogleはGmailがすべてのプライベートメッセージや添付ファイルにアクセスし、AIモデル…
blackhatnews.tokyo
November 22, 2025 at 6:59 AM
Reposted by S.やくも
3日経って避難されている70世帯の着替えや下着が手配できていないというのは一体なんなのか…。 news.tv-asahi.co.jp/news_society...
“鎮圧状態”も火種は各所に…先が見えない避難生活 大分・大規模火災3日目
大分市佐賀関の大規模火災から3日目。規制線の中では懸命な消火活動が続けられていました。がれきを手作業で掘り起こして、火がくすぶっていないか確認します。
news.tv-asahi.co.jp
November 21, 2025 at 3:28 AM
Reposted by S.やくも
「2万3千人の命、救えた可能性」 英調査委、政府のコロナ対応批判:朝日新聞 2025年11月21日
digital.asahi.com/articles/AST...

"報告書はまた、当時の英政府の意思決定過程について「有害かつ混沌(こんとん)としたカルチャー」があったと主張。首相官邸と内閣府の意思疎通がうまくいっておらず、特にジョンソン氏の側近だったカミングス上級顧問について「恐怖や相互不信のカルチャーを著しく助長し、官邸の雰囲気を毒した」と非難"
「2万3千人の命、救えた可能性」 英調査委、政府のコロナ対応批判:朝日新聞
新型コロナウイルスの流行に関する英国の公的独立調査委員会は20日、英政府の対応について「不十分かつ遅すぎた」と結論づけた。調査委員会の報告書では、英政府がより適切に対応すれば、死者を約2万3千人減ら…
digital.asahi.com
November 20, 2025 at 11:39 PM
Reposted by S.やくも
Aw, look, he's got friends
November 20, 2025 at 8:21 PM
Reposted by S.やくも
Oh yeah, HOT ROD is in the Transformers EARTHSPARK endgame and they let me design him.

Well, I made some threats. Either way... whaddya think?!
@nickroche.bsky.social I gotta ask. The new EarthSpark finale trailer came out today, did you design Hot Rod?? Because OHHHH MY GOD, HE LOOKS AMAZING, I NEED TO SEE MORE OF HIM!!!
November 20, 2025 at 8:08 PM
Reposted by S.やくも
差別や戦争に反対する市民の声に対して「じゃあ代替案を示せ」「隣の国に行ってそれを言え」みたいな自分のことを棚に上げて相手にだけ完璧さや矛盾のなさ、無謬性を要求する人が少なからずいるけど、ああいう反応を見る度にゲンナリする。全方位にとって合理的な立場なんて存在しないのに、それがあるような前提で己の行いを正当化してくる。
November 20, 2025 at 9:42 AM
Reposted by S.やくも
差し当たり、

・官公庁や報道各社のアカウント開設
・各ウェブメディアの共有ボタン設置

この2点が必須条件と思います。🙂

bsky.app/profile/telm...
RE: https://toot.blue/@gorn/115580045394666950

どんどんヘイッターを使うことがリスク化してゆくな。
頼むから日本の企業とか公人とかは冗談抜きであそこから撤収してくれよ。そして、MastodonかせめてBlueskyに移住してくれ。
影響力のある人が率先して行動してくれないと一般ピーポーはついてこない。
❌は使っていないのでどうでもいいが酷いな。

❌(旧Twitter)は、ユーザーが位置情報を隠すためにVPNを使用している可能性があるかどうかを、プロフィール上で表示し始める見通しだ。
November 20, 2025 at 4:50 AM
寒い。
November 20, 2025 at 1:29 AM
Reposted by S.やくも
日本が前に戦争になった時もこういう空気感だったんだろうか。

高市も嫌だけどそもそも麻生も自民もどうかしてるし、無責任に片棒かつぐマスコミも踊らされてる国民もどうかしてるよ。

正気に戻って……と言いたいところだけど「戻る正気」がそもそもない人ばかりになってしまったのかしらん。
November 19, 2025 at 1:48 PM
信号機の7本の電線をマイコンからの電線と結線する。
7本もの電線を節々で処理していくのが、ぶちたいぎぃ。
November 19, 2025 at 11:00 PM
Reposted by S.やくも
老人に「お前が敬老パスを必要とするせいで自分が子供諦めた、お前が子供殺した」っていうの端的にいって逆恨みにも程があるし、賃金上げない会社や自民党にいわないの?賃金あがんないから負担増になってんのに気づけよ。弱者叩いてどうすんの。沙汰の限り。
July 1, 2024 at 8:02 AM
Reposted by S.やくも
ていうより、地裁の100万円がクソすぎ。

警察に拘束されネパール人死亡 都への賠償命令を3900万円に増額:朝日新聞 www.asahi.com/articles/AST...
警察に拘束されネパール人死亡 都への賠償命令を3900万円に増額:朝日新聞
警視庁に逮捕され、拘束具で体をきつく縛られた後に死亡したネパール人の遺族が、都と国に賠償を求めた訴訟の控訴審判決が19日、東京高裁(相沢真木裁判長)であり、判決は都に約3900万円の賠償を命じた。一…
www.asahi.com
November 19, 2025 at 9:15 AM
Reposted by S.やくも
ネパール人男性拘束後死亡 都に3900万円余の賠償命令 東京高裁:NHK

「ベルト型の手錠の使用方法が違法だったと明確に認めていて、画期的な判決だ。裁判では、痛みを伴うことをいとわず裁判官が実際に検証してくれたことが、勝訴につながったと思う」

news.web.nhk/newsweb/na/n...
ネパール人男性拘束後死亡 都に3900万円余の賠償命令 東京高裁 | NHKニュース
【NHK】8年前、ネパール国籍の男性が留置された警察署で手足を拘束された後、死亡したことをめぐり、遺族が都などを訴えた裁判で、2審の東京高等裁判所は「ベルト型の手錠やロープを繰り返し装着し直し、必要以上の強さで
news.web.nhk
November 19, 2025 at 9:04 AM
Reposted by S.やくも
今起きている政治の問題、大体これだと思う。

「いきりの構造を考える」▶ www.youtube.com/watch?v=oT8m...
武田砂鉄さん「いきりの構造を考える」Radio Dialogue 229(2025/9/24)
YouTube video by Dialogue for People
www.youtube.com
November 19, 2025 at 5:37 AM
Reposted by S.やくも
食料自給率も考えずイキリ散らかした結果がこれ(というかこれくらいで済めばまだマシかも)。

なんとまあ浅慮が過ぎて、情けないわ目も当てられないわ…政治センスも外交センスも一般人以下で、「退陣するか、もう何もせず何もしゃべるな」というレベル。生きる国難。
November 19, 2025 at 6:07 AM
Reposted by S.やくも
日本のその層はもう少したちが悪くて「損をしても、これは高市のせいではない、高市をいじめた誰かが悪い、自分の選択のせいではない」とするのでマスコミも声を取りに行けないんじゃないかな
米国だと、トランプ支持者でトランプのせいで自分が従事する業界やコミュニティが損害を被って困ってる人達が「こんなはずじゃなかった。損をするのは自分じゃない他の誰かだと思ってたのに」とヒトデナシ発言をしてはリベラルに呆れられるというフェーズがありましたが、水産業、旅行業、観光業にも高市支持者はいるはずで、そういう人達の声を拾ってくるメディアって必要なんじゃないかなと思います。やらなそうだけど、日本の新聞は⊂((・x・))⊃
@asahi.com
@sankei.com
@nikkei.com
じゃあX民に新たな販路の開拓とその間の水産業関係者の生活の保障と高級食材の買い支えをやってもらいましょう
November 19, 2025 at 6:20 AM