楠本まき
banner
makikusumoto.bsky.social
楠本まき
@makikusumoto.bsky.social
漫画家 在倫敦 画像・文章の転載およびAI学習を許可しません
All Rights Reserved

https://linktr.ee/makikusumoto
ニュースレターに書こうと思っていたんですが、もう終わってしまう(16日まで!)ので、これ、京都市立芸術大学のギャラリー@KCUAにて<ターニヤ・アル゠フーリー & ズィヤード・アブー・リーシュ「電力と権力を探して」>展、非常に良かったので、行ける方は駆け込みで是非行かれたし!私が行った時はほぼ貸切状態でした。(予期せず入った方がいいのかもだけど、何しろもう終わってしまうので)中に入ると長テーブルに白い手袋と虫眼鏡と箱が用意されており、一緒に並べられたそろそろ腐り始めそうな果物からは豊潤な香りが漂い、耽美でもあるんですよ…。
gallery.kcua.ac.jp/archives/202...
ターニヤ・アル゠フーリー & ズィヤード・アブー・リーシュ「電力と権力を探して」|京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA | Kyoto City University of Arts Art Gallery @KCUA
レバノンの停電問題と権力の闇を告発する、愛と復讐の宴がはじまる   中東の小国レバノンが、数十年間に及ぶ電力危機とこれに端を発する政情不安に見舞われてきたことをご存知だろうか。国から配給され
gallery.kcua.ac.jp
November 14, 2025 at 4:42 AM
November 14, 2025 at 12:47 AM
毎度のことだけど、しばらくつぶやいていないと、呟くほどのことは何もない、という気持ちになって呟きそびれる。縄跳びに入るタイミングがわからなくなるように(倒置法)。
November 13, 2025 at 1:24 AM
ニュースをつけて絶望しない朝を迎えられるのって良いね
November 5, 2025 at 9:51 AM
日本が連休で誰からも仕事の返事が来ない隙に茶ーしばいてきました
November 4, 2025 at 11:15 AM
Reposted by 楠本まき
1946年(昭和21年)11月3日に公布された日本国憲法は、1947年(昭和22年)5月3日に施行。

というわけで、憲法の公布された日は「自由と平和を愛し、文化を進める」日として《文化の日》、施行された5月3日は《憲法記念日》としています。今日は「自由と平和を愛し、文化を進める」日なんだぜ。
November 3, 2025 at 12:06 AM
旧姓の通称使用法制化って、本当に意味わからんよな。パスポートはカッコ付きの別名併記のままで、すでに法制化済み、って言うんだろうな。
November 3, 2025 at 12:12 PM
死者の日まで仕事持ち越してるはずじゃなかったのに
ハロウィーンまで原稿描いてる予定じゃなかったのに
When in the woods, best beware of dead man's fingers lurking there.
Reaching up above the ground, a creepy fungi to be found.

Happy Halloween everyone.

Photo: Sheringham Park by Rob Coleman
November 2, 2025 at 10:00 AM
結構な時間をかけて塗った細かいベタが、ない方が絵としていいんじゃないの、ってなった時の顔をしている。(レイヤーなのでトろうと思ったらトれる。だがしかし。)
November 1, 2025 at 3:21 PM
三連休だと今知った!もうだめだ
October 31, 2025 at 2:21 PM
ハロウィーンまで原稿描いてる予定じゃなかったのに
When in the woods, best beware of dead man's fingers lurking there.
Reaching up above the ground, a creepy fungi to be found.

Happy Halloween everyone.

Photo: Sheringham Park by Rob Coleman
October 31, 2025 at 8:53 AM
アンドリュー、王子のタイトル剥奪されてただのアンドリュー・マウンバッタン=ウィンザーになったというニュースで、フィリップがクィーンと結婚する時、自分が苗字変えるなんてありえん!って激怒してクィーンが気を使ってマウンバッタン=ウィンザーになったって話を思い出した。(マウンバッタンはフィリップの旧姓)
October 30, 2025 at 10:24 PM
めっちゃ当然のことのように「秋田さん」と書いてしまいましたが、いつも私の本やその他のかっこいい装幀をしてくれているデザイナーの秋田和徳さんです。
三菱一号館美術館、久留米市美術館を巡回した『異端の奇才 ビアズリー展』、2日後最終会場の⾼知県⽴美術館でオープンします。

「12月中に本展ご来場の方にしおりをプレゼント!(※なくなり次第配布終了)」の、しおりのイラストを描きました。ビアズリーの横顔です。デザインは秋田さんにお願いしました。贅沢!
12月の来場者限定です。すごいピンポイントですがこれまで見逃していた方も、この機会にぜひ高知でもらってください。

前売券の販売は、10月31日(金)まで。

2025年11月01日[土] - 2026年01月18日[日]
詳細は↓
moak.jp/event/exhibi...
October 30, 2025 at 9:34 AM
三菱一号館美術館、久留米市美術館を巡回した『異端の奇才 ビアズリー展』、2日後最終会場の⾼知県⽴美術館でオープンします。

「12月中に本展ご来場の方にしおりをプレゼント!(※なくなり次第配布終了)」の、しおりのイラストを描きました。ビアズリーの横顔です。デザインは秋田さんにお願いしました。贅沢!
12月の来場者限定です。すごいピンポイントですがこれまで見逃していた方も、この機会にぜひ高知でもらってください。

前売券の販売は、10月31日(金)まで。

2025年11月01日[土] - 2026年01月18日[日]
詳細は↓
moak.jp/event/exhibi...
October 30, 2025 at 8:44 AM
ポンドは230円超えた辛い時期を経験しているから204円くらいだとまだまだ、みたいな気持ちもある…(うれしくはない)
ユーロ円、円過去最安値なんだ。
October 29, 2025 at 2:59 PM
majocco‬ ‪@majocco.bsky.social‬ さんがアニエスヴァルダをガシガシ観てガシガシ感想を書いてくれていて嬉しい。悲しい気持ちのみんなたちも観て。今ってストリーミングで観られるのすごいよね。
もしまだ観ていなければ、これを観たあとジェーンがアニエスに会いたいと連絡したという「冬の旅」、身の毛もよだつ「幸福」、それから「アニエスによるヴァルダ」、「アニエス V.によるジェーン B.」、「アニエスの浜辺」の順で観ていくと良いかもしれません。見ていくうちに多分その他の作品も全部見たくなると思います〜。
October 29, 2025 at 11:56 AM
「冬の旅」、タイトルがミスリーディングなんですよね。原題は「Sans toit ni loi」(屋根もなく法もなく)
冬の旅、マジで「被害に次ぐ被害に次ぐ被害」って感じだった
October 28, 2025 at 8:55 AM
だめだ働きすぎ!寝る寝る
October 27, 2025 at 10:46 PM
ユーロ円、円過去最安値なんだ。
October 27, 2025 at 6:40 PM
これ私好きなヤツなんだけど、こんな変なチョーカー(?)がついていたことに今の今まで気づかなかった
Salvador Dalí, Retrospective Bust of a Woman, 1933 (some elements reconstructed 1970)
https://botfrens.com/collections/14377/contents/1136471
October 26, 2025 at 10:58 AM
違う、明日からだった。明日から日の入り時間16時台。ツライ
マドリッド時間で思い出したけど週明けから冬時間😢
October 25, 2025 at 9:25 AM
Reposted by 楠本まき
ウンベルト・エーコ『薔薇の名前【完全版】』(河島秀昭、河島思朗訳、東京創元社、2025/12)

同書刊行予定の告知末尾に次の一文がありました。

「※[完全版]は現行版と同じく四六判上製での刊行となります(文庫化の予定は現時点ではございません)」

聞くところによると、ガルシア=マルケスの『百年の孤独』(新潮文庫で文庫化済み)とエーコの『薔薇の名前』が文庫化するとき、この世は滅びるとも予言されていますが、東京創元社は世界を消滅から守る強い意思を示してくださっています。

買います。

prtimes.jp/main/html/rd...
ウンベルト・エーコ『薔薇の名前[完全版]』、2025年12月25日頃刊行!
株式会社 東京創元社のプレスリリース(2025年10月23日 10時31分)ウンベルト・エーコ『薔薇の名前[完全版]』、2025年12月25日頃刊行!
prtimes.jp
October 23, 2025 at 9:09 AM
マドリッド時間で思い出したけど週明けから冬時間😢
October 21, 2025 at 7:44 PM
Reposted by 楠本まき
何度でもプレゼントしたい記事なので、しておきます。

有料記事がプレゼントされました! 10月22日 19:18まで全文お読みいただけます(※日本標準時でなくマドリード時間です)

パンとサーカスと紅一点 女の総理は画期的、か? 岡田育さんコラム:朝日新聞

digital.asahi.com/articles/AST...
パンとサーカスと紅一点 女の総理は画期的、か? 岡田育さんコラム:朝日新聞
今から数十年前、まだ若かった私の母は、マーガレット・サッチャーをいたく尊敬していた。思想や政治信条はまるで関係ない。ただ、女が初めて英国首相になった快挙が、彼女にとって他のすべてをはるかに凌(しの)…
digital.asahi.com
October 21, 2025 at 5:23 PM
さ、暗い気持ちで仕事でもするか
October 21, 2025 at 1:53 PM