nonukono
banner
nonukono.bsky.social
nonukono
@nonukono.bsky.social
けものスキー。映画観るよ
ヒトヨタケ🍄
Reposted by nonukono
ムゲンが○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○あまりに大怪獣上陸の時のそれすぎる。 fse.tw/lljSQmEj
公開範囲:だれでも | hontknさんの投稿 | fusetter(ふせったー)
伏せ字をつかってネタバレ回避!あふれる想いでつながるfusetter(ふせったー)
fse.tw
November 26, 2025 at 2:03 PM
Reposted by nonukono
治安維持法に詳しい荻野富士夫先生。スパイ防止法と治安維持法の共通点。読んでほしい。

治安維持法制定後、共産主義と少しでも関わりがあったり、天皇を中心とする国家体制を否定しただけで逮捕できるように法改正され、共産党壊滅後は特高警察の人員維持のため社会民主主義や自由主義者も狙われるようになっていった経緯。

「政府は『敵』との戦いに国民を動員していくにあたって、戦争反対の意見や厭戦(えんせん)的な気分を抱く人々を洗い出し、排除していく必要があると考えたのです。当局は思想浄化と呼んでいました」

有料記事がプレゼントされました! 11月28日 10:35まで全文お読みいただけます
(インタビュー)スパイ防止法と「内なる敵」 日本近代史研究者・荻野富士夫さん:朝日新聞
戦前の思想弾圧で猛威を振るった治安維持法。制定は今から100年前だった。歴史研究者の荻野富士夫さんは、同法に基づく思想統制を約40年前から研究してきた。「内なる敵」を排除した歴史から学べることは何か…
digital.asahi.com
November 27, 2025 at 1:38 AM
Reposted by nonukono
今日の相棒、公金チューチューとか言ってNPO団体へのデマを拡散&攻撃を扇動した奴と、そいつのデマを真に受けてNPO団体を攻撃した事例があるのに、『弱者を食い物にして犯罪に加担される悪いNPO団体』の話をやるのはマジで何?
角田課長と少年の擬似親子的な絆がやりたかったなら別の話にすれば良いのに、何でわざわざ悪いインターネット住人が好みそうな脚本にしたわけ?
実際Xの実況でも某団体の名前上げて「まるで○○みたいだな」「公金チューチュー」とか言ってる奴もいたし。
November 26, 2025 at 1:53 PM
Reposted by nonukono
(立憲米山議員の質疑ざっくり)
www.shugiintv.go.jp/jp/index.php...

1.
高市首相の9/22総裁選時の所見発表演説での以下の発言について
・「外国人を雇うほうが得になるといった制度もある」
・「警察で逮捕しても通訳の手配が間に合わず、勾留期間が来て不起訴にせざるを得ないと聞く」
(これらの発言は今も自民党HPに掲載されている)

参考人の答弁からいずれも誤情報と判明。しかし法務省と厚労省は高市首相に撤回を進言したり間違いであると指摘する意思もない。米山「高市内閣は誤情報を流して恥じない。一切対処しない。そういう内閣。」
衆議院インターネット審議中継
www.shugiintv.go.jp
November 26, 2025 at 10:06 AM
Reposted by nonukono
2.
鈴木隼人内閣府副大臣が(政府としてではなく)個人事務所のビラで、住民から外国人の意見を「不安・不満・疑問」に限定し集めている。不適切。公私混同でもある。(これに対して鈴木議員「排外感情を煽ることを目的としたものでなく、不適切とも思わない。」)
November 26, 2025 at 10:06 AM
Reposted by nonukono
鈴木内閣府副大臣はこの質疑のあと半年前に女性差別撤廃条約破棄を言ったことも指摘されてます。答弁の内容といい態度といい、この人には衝撃を受けました。こういう人が「外国人政策」を担当します。
November 26, 2025 at 10:06 AM
Reposted by nonukono
ブレンダン・フレイザー主演の映画『レンタル・ファミリー』を劇場で鑑賞。平日の午前中の回なのに、思ったより混んでいた(アメリカの映画好きには彼のファンが多いらしい)。
予想以上によくできた脚本と構成で、全く飽きることなく、主人公と彼を取り巻く世界に引き込まれた。
日本が舞台で日本人キャストばかりだけど、そこにアメリカ人の視点が入るので、「本音と建前を使い分け、相手に謙遜する」日本人と「正直に思いを伝え、相手を褒める」アメリカ人の差異が浮き彫りになって興味深い。でもやっぱり、人と人の関係は人種、言語、国を超えて心と心のつながり。久々にすっごくいい映画を見た!と、ずっと余韻を引きずって咀嚼してる。
November 26, 2025 at 3:00 AM
Reposted by nonukono
日本在住白人男性を主人公にしたサーチライトの擬似家族モノ新作映画『レンタル・ファミリー』、面白そう。
『レンタル・ファミリー』ティーザー予告映像<2026年2月27日(金)公開>
『レンタル・ファミリー』(原題:Rental Family)監督: HIKARI『37セカンズ』「TOKYO VICE」「Beef/ビーフ」出演:ブレンダン・フレイザー、平岳大、山本真理、柄本明、ゴーマン シャノン 眞陽ほか 北米公開: 11月21日配給:ウォルト・ディズニー・ジャパン©2025 Searchl...
youtu.be
November 26, 2025 at 5:04 AM
Reposted by nonukono
我が家はしがない非課税世帯なので自治体から書留でおこめ券が届きました。
2200円分。
この事務処理だけでどれだけの経費がかかっているのだろう。たかだか2200円のために。
こういった配給を受ける境遇の自分が情けなくもなるけれど、
この2200円分の券のために豪華な封筒や上質紙に印刷された手紙が書留で届く…あまりにも愚策すぎないか、と情けなさすぎてクラクラした。

アベノマスクが届いた時に次ぐくらいの絶望感。
November 25, 2025 at 11:38 AM
Reposted by nonukono
109シネマズのペア割、CMの中でご友人と!ご家族と!パートナーと!って言うのええな
November 26, 2025 at 9:20 AM
Reposted by nonukono
日本アニメの中国公開中止が続き、「鬼滅の刃」こそまだ中止になってないようだが心配するファンも多いようだ。
文化の交流が政治の愚かしさによって阻まれた明快な事例でもあるし、国のトップが支持層に媚びてポロッと漏らした(上に意固地になって撤回も拒んでいる)軽率な発言がもたらした具体的な損害としても過去最大級ではないだろうか。
「現時点では、キャンセルは小規模なコンサートやイベントに限定」と記事にあるが、そういうのこそ長期的には重要な文化交流の礎になるんだし、結局は大手じゃないところから先に「食らう」形になってるわけで、本当ひどい
www.bloomberg.co.jp/news/article...
「鬼滅の刃」中国で大ヒットも日本アニメ公開中止相次ぐ-台湾巡り対立
今月初め、劇場版「鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座(あかざ)再来」は、中国で今年の外国映画興行収入トップとなった。しかし、高市早苗首相の台湾発言を巡る日中間の対立激化が、世界第2位の映画市場でことし飛躍するはずだったアニメの勢いに水を差す恐れがある。
www.bloomberg.co.jp
November 26, 2025 at 3:32 AM
極右がイキってる相手とは戦争になる前に貿易をキュッと閉められるだけで経済と生活がキュッっと死ぬよね。極右お花畑過ぎない?
そんな相手への依存度を下げるべき、とか言ってる大臣いるけど、依存度を下げて戦争の相手にしやすくしたいとでもいうのかな
November 26, 2025 at 2:23 AM
Reposted by nonukono
戦争になったら……

◎ペットを飼えなくなります
(今いる子も、処分しなくてはならなくなるよ)

◎電気水道みたいなインフラも止まります
食べ物もなくなります、配給制とか……今みたいな豊かな食生活は望むべくもないです

◎読みたい本や見たい映画、漫画、ゲームなんかも検閲されて、見られなくなったりします

◎家族や友達や恋人や自分が苦しみながら命を失う可能性が爆上がりします

みたいな、そんなのわかりきってると思ったけどどうやら伝わってなさそうなことについて、毎朝朝礼とかして皆の者に伝える必要があるのかな、もしかして……。
November 24, 2025 at 6:22 AM
Reposted by nonukono
プロフに天安門って書いてる人、ガンダム界隈にすごい多い。この文字あるだけで残念な人やなと思ってしまう。
なんでいまだに載せて恥を晒し続けているんだろう。
November 24, 2025 at 11:06 AM
Reposted by nonukono
ラフレシアって今のところ42種が知られているそうな。1属1種のイメージだった。
nph.onlinelibrary.wiley.com/doi/full/10....
November 25, 2025 at 5:44 PM
Reposted by nonukono
山上被告 「最初は(安倍元総理が)現役の間には出ない良識はあったんだなと。逆に一度出てしまったら、これがずっと続いていくんだとしたら、(旧統一教会が)どんどん社会的に認められて、問題のない団体だと認識されると思った。被害を被った側からすると非常に悔しい、受け入れられないなと」
弁護人 「感情的に表現すると?」
山上被告 「絶望感と危機感」
弁護人 「怒りは?」
山上被告 「安倍元総理本人に対してではないけど、そうなっていることに対して、怒りというか……困るという感情」
www.mbs.jp/news/kansain...
www.mbs.jp
November 25, 2025 at 9:09 AM
Reposted by nonukono
【速報】OTC類似薬見直し、保険適用維持で検討
【速報】OTC類似薬見直し、保険適用維持で検討
 厚生労働省が「OTC類似薬」の見直しで、公的医療保険の適用を維持する方向で検討していることが25日、分か ...
www.47news.jp
November 25, 2025 at 11:05 AM
じごく政権
November 26, 2025 at 12:04 AM
Reposted by nonukono
うっわ、地獄みたいな施策だな

男女共同参画がー、子ども家庭庁がーと殺到するのをどう扱うつもりなんだか
November 25, 2025 at 5:29 AM
Reposted by nonukono
Reposted by nonukono
トランプ米大統領と実業家イーロン・マスク氏が主導した「政府効率化省(DOGE)」が任期を8カ月残して解散したことが分かった。DOGEは政府規模を削減するというトランプ氏の公約の象徴として華々しく発足したものの、批評家は測定可能な削減効果はほとんどなかったと指摘している。 bit.ly/48fFnIj
米政府効率化省「もう存在せず」と政権当局者、任期8カ月残し解散
トランプ米大統領と実業家イーロン・マスク氏が主導した「政府効率化省(DOGE)」が任期を8カ月残して解散したことが分かった。DOGEは政府規模を削減するというトランプ氏の公約の象徴として華々しく発足したものの、批評家は測定可能な削減効果はほとんどなかったと指摘している。
bit.ly
November 24, 2025 at 6:50 AM
Reposted by nonukono
クリームバディかわ…🍦
かわいくてくるしい…
November 24, 2025 at 6:23 AM
Reposted by nonukono
Xの所在地表示の話、The Atlanticによると事態はより深刻らしい。
大型のMAGA系アカウントの多くが露や印から運営されていただけでなく、その後一部で所在地表示に誤りがある不具合が発覚(日本のNHKなどもその類っぽい)。
米国国土安全保障省がイスラエルと表示されていた事などで新たな陰謀論が拡散。
その結果完全な「真実も正義も定かではない」のポストトゥルース時代に突入した事が浮き彫りになり、Xでは所在地が怪しい過激イデオロギーアカウントが別の所在地の怪しいアカウントをあぶり出して攻撃する地獄絵図になっているらしい。

www.theatlantic.com/technology/2...
Elon Musk’s Worthless, Poisoned Hall of Mirrors
How X blew up its own platform with a new location feature
www.theatlantic.com
November 25, 2025 at 1:00 PM