nonukono
banner
nonukono.bsky.social
nonukono
@nonukono.bsky.social
けものスキー。映画観るよ
ヒトヨタケ🍄
取り敢えず落下の王国のパンフとグッズ買いに行ったら思わずでかいTシャツも買っちゃったんだけど、Tシャツにはマスクが付いていたのでした。トートも買ったよ
November 21, 2025 at 11:53 AM
ウェディングフォトの群れです。
November 18, 2025 at 3:33 PM
城ヶ島のウェディングフォトの群れに触発されてころてつさんもウェディングフォトを撮りました
November 18, 2025 at 3:27 PM
三崎港で買ったはまぐりはぷりぷひの酒蒸しにした後、残り汁にごはんとチーズと胡椒を投入してリゾットにしたんだよ。
近所のスーパーでははまぐり2個で千円とかしてたから、2000円の大袋買えばよかったーと思ったよ
November 18, 2025 at 3:18 PM
観られないけどシャオヘイポーチだけ買った。映画館は呪術でどえらい行列でした。
November 7, 2025 at 12:30 PM
デザートに選んだオレンジ風味のクレープフランベもたっぷり。カラメルの効いたオレンジ風味のしっとりクレープ美味しい。こんなにたっぷりなのに、最後の飲み物と一緒に更にお茶菓子が出てきたようわー。このカヌレはプチなんだけど、前は普通のおおきさだったそうで、さすがに入らないよね〜
November 3, 2025 at 12:46 PM
リエットとパテがのってるパンも美味しいし、松茸のフランだっけかはだしかが効いてて美味しいしお魚は上の薬味との合わせが美味しいし牛肉の赤ワイン煮は飲み物でした。お魚もお肉も結構量がたっぷり。
November 3, 2025 at 12:46 PM
🐯 これが伝説の聖杯⋯
🐰 美しいですね⋯
あ、ころたちはこっちね
🐰🐯 ン゛ン゛⋯ッ
November 3, 2025 at 12:25 PM
先日は友達が聖杯というほど愛する一皿に会いました。この輝きよ⋯
生うにと人参のペーストのコンソメゼリー寄せということなんだけど、それぞれの味が相まってうう、うんまい〜と目を瞑って味わい、食べるごとになくなってしまう悲しみにくれました。美味しかった⋯
これはコースの一部で単品だともっと大きいそうなので、単品でも頼んでひたすら味わっていたい、けど他の料理も美味しくてお腹いっぱいになるのでした。
November 3, 2025 at 12:22 PM
生田緑地バラ園に行く坂からスカイツリーが見える。そしてこんなに晴れてるのにキツネの嫁入り
November 3, 2025 at 3:20 AM
九龍城塞のテーマパークみたいなお店、結構狭いので予約で入ったあとはどんどん満席になって、街が出てました。
November 2, 2025 at 3:23 PM
映画の後は九龍城塞な店で、ころてつさんは虎兄貴、十二少とご一緒させてもらいました。
牛ひき肉とインゲンの炒め美味しかったー
November 2, 2025 at 3:23 PM
ナイトコール 観ました。面白かった。長くないしブリュッセルという一つの街の一夜の話なのにとても隙なく内容濃く詰まってた。昼は勉強、夜は24時間対応の鍵屋をやってる黒人の青年が、とある依頼で部屋の鍵を開けたことで巻き込まれる大変な窮状。
ブラック・ライブズ・マターのデモで沸く街か背景で、もう、トラブルが起きた時に正規な対応をしないから〜と思っていたのが終盤ものすごい勢いで返ってきた。
こんな面白い映画がミニシアターなんだなあ。
November 2, 2025 at 2:09 PM
Mr.ノーバディ2 観ました。冒頭から今度は犬か〜とにこにこしちゃう。にゃんこも育った?
前作よりコメディ感が増してるかな。前作がノーバディからの何者であるかが分かってくるのに対して今作は最初から何者かや関係者を知っているので楽しい驚きはちょっと弱い。前作終盤のホームアローン的なところの規模がアップ。今どきの日本かぶれはギャグですな。
オデンカークかわいいし妻の演技良かった。敵の部下三人も魅力的だったのでもっと見せて欲しかった。
October 30, 2025 at 3:32 PM
昨夜はKバレエのドン・キホーテを観ました。とっても楽しかった。詳しくないのでチケット取っていろいろ解説してくれる友人がありがたいです。主役たちはもちろん素晴らしかったけど、闘牛士はもう衣装だけでかっこいい上に背が高く手足が長い方がとても映えていたし、サンチョ・パンサもそんなに踊るんかーい胴上げされてポーズとるんかーい、悪役的立ち位置の貴族もコメディタッチかつ優雅にそんなに踊るんかーい、と面白かったです。
October 26, 2025 at 5:09 AM
昼休み、都会で香れども見えない金木犀を探しに歩いたよ
October 20, 2025 at 2:56 PM
ハンサム・ガイズ 観ました。韓国映画。デカかったり強面だったりで人から警戒されがちな2人が林間のいわくつきの家を買って移住するも、変に疑われるうちピタゴラスイッチ的に勝手に死なれたり、過去の悪魔憑きの言い伝えも絡んで偉いことに、というコメディ。楽しかった!犬は大丈夫だけどヤギはあれ
October 16, 2025 at 3:42 PM
トロン:アレス ドルビーシネマで観ました。
好きです。ドルビーシネマ大正解であのかっこいい映像と音響浴びたの良かった。客少なかったんだけどみんな観ようよう、映像と音楽だけでも満足だよう。
あのラインは触れたらやばいレーザー的なものかと思ってたんだけど、なんか触れる物理だった。ハッキングが擬人化物理ではたらく細胞でかわいかった。アレスかわいいしアテナかっこよかった。
好きです。もっかいIMAXあたりで観たい。
October 13, 2025 at 12:49 PM
日比谷シネマフェスティバルの野外上映、高輝度液晶なのかな。上映中は撮影不可なので終了後。
密輸1970終わったら拍手が。したくなるよね〜
October 13, 2025 at 12:38 PM
ブラックバッグ 観ました。英国諜報関係者の内輪に裏切り者がいる!という騙し合いサスペンス。
主に役者目当て、特にセクシーパラディンことレゲジャンペイジ。もちろんファスベンダーもケイト・ブランシェットも魅力たっぷりでした。小ぶりだけど満足。
October 9, 2025 at 4:26 PM
ワン・バトル・アフター・アナザー 観ました。
なんと言っていいのかまとまらないけど面白かった。ベニチオ・デル・トロいいねえ。
これ今のアメリカで上映できてるのはまだ救いなのかな。
最後の処分のされ方はあそこをなぞっててエグかったですね。
October 5, 2025 at 2:02 PM
アバター ウェイ・オブ・ウォーター 観ました。久しぶりの3D上映で何ぶり?と考えたけどアバターぶりですね…めっきり3D上映が減ったのは日本だけ?3時間超えなので尻が痛い。
しかし改めて本当に映像がどこまでもリッチ。海の中の様子も細かく細かく作り込まれて美しいし映画中の映像の中も3Dだし、生き物たちは楽しいし、乗ってる動きもしっかりモーキャプしてるし、リアル人間との演技も違和感ない。これだけ贅沢な映像は観ておいて損はない。
話的には白人酋長だとか自然との調和といいつつナヴィ(人間)だけに特別に都合のいいエイワ世界観とかいろいろあるけども。
October 5, 2025 at 1:56 PM
ようやく ブラックドッグ 観ました。
しみぎみ良かった…。
サイドカーバイクのポスターの印象的だったのでロードムービーかと思ってたんだけど、むしろひとところにいた映画だった。寡黙で孤独だけど結構周りもあったかい。そして…になるけど。
彩度の低い砂漠の光景。乾いた土地はゴビもモハーヴェも似てる。最初の影はやっぱり灰狼だよね。皆既日食の幻想と北京五輪の喧噪。いろんな要素が染みる。落ちるんかい。
October 4, 2025 at 1:43 PM
劇場版チェンソーマン レゼ篇 観ました。
サメちゃんがとても可愛かったです。
バトルはなんかもう全然何してるかわかんなかった。
September 30, 2025 at 3:31 PM
ブラックドッグ観たかったんだけど時間が合わず、もっかい観たかったニーキャップ観ました。やっぱりいい映画だなー
September 28, 2025 at 2:51 PM