豆山
banner
nazekashira.bsky.social
豆山
@nazekashira.bsky.social
Xはどうにもあれなので
blueskyにあれしました
通知にびっくり

もらえるだけありがたいと思え、といった返信が一定数くるんだろうなと想像していたけれど
今のところは、ない

差別 偏見 閉塞感

呟きづらくなった
だから
当事者の声が、心の内が、聞こえてこなくなった
November 26, 2025 at 1:51 AM
我が家はしがない非課税世帯なので自治体から書留でおこめ券が届きました。
2200円分。
この事務処理だけでどれだけの経費がかかっているのだろう。たかだか2200円のために。
こういった配給を受ける境遇の自分が情けなくもなるけれど、
この2200円分の券のために豪華な封筒や上質紙に印刷された手紙が書留で届く…あまりにも愚策すぎないか、と情けなさすぎてクラクラした。

アベノマスクが届いた時に次ぐくらいの絶望感。
November 25, 2025 at 11:38 AM
定期通院先の方々が皆さん和気あいあいとしていて
まあそれは表向きなのだとしても
こういう所だったら自分も働けたのになと思ったりする

私はなぜか勤務初日から放置され、自分なりに空気を察しながら上司の後をついて先回りして動くもきちんと仕事を教えてもらえず、3日目に初めて関わる仕事に何も教えられないまま放り出されて一日中怒鳴られて
2週間堪えたけどめまいと難聴で辞めた
今も体調なおらず結局3ヶ月間無職で働けず絶望している
November 25, 2025 at 2:33 AM
自分の感情を書き出すのも
結局ちゃっぴーに頼めば、より的確な言葉で上手にまとめてくれるよね

でももはやそれは自分じゃないよな
November 24, 2025 at 11:39 PM
素敵な絵だなと思っても
素晴らしい場所があるんだなと思っても
すべてAIだったりする。

何を信じていいのかわからないこのご時世。

そもそも「信じる」とは。
信じられるのであれば、それが真実であるかどうかは重要ではないのだろう。

良いか悪いかは別として
騙されたままでいることも、また幸せなのだろうな。

猜疑心まみれになるのもつらいし。
November 24, 2025 at 11:32 PM
InstagramやYouTubeで、
自分はただシンプルに、いい動画だと思って見ているのに、
コメントを見ると「これが日本人の本来あるべき姿です👏」だの「みんな見るべき」だの、自国の賛美や、何かとオーバーな賞賛とか、個人の感想に留まらず、こうあるべきを主張するものが目につく。

自分の感情や感覚は、自分だけのものとしておきたい。

だから他人様のそういうコメントは見ないようにしたい。

最悪なのは最初から動画上部に「これは感動もの」とか
感情を誘導させられる。

他者の意思をコントロールしようとする気持ち悪さを覚える。
November 24, 2025 at 11:26 PM
え なぜ
なぜいいねついてるの
November 23, 2025 at 1:56 PM
なぜ
November 23, 2025 at 1:09 PM