tenseiuka.bsky.social
@tenseiuka.bsky.social
能力的貧困層の無能
シスヘテロパンセクシャル he/he

みんな死ねばいいのに、それか自分が死んだほうがマシか
Reposted
ボクも強く反対します😤
だから署名しました📝
皆様もぜひ、宜しくお願いいたします。

※11月21日(木)まで

#HIV
#エイズ
#AIDS
#トランプ政権
#拡散希望

Call for Endorsement:【ご賛同のお願い】UNAIDS(国連合同エイズ計画)の早急な廃止案への反対声明について
x.gd/3AspX
Microsoft Forms
x.gd
November 14, 2025 at 8:14 AM
Reposted
発売中止ゲームの闇に迫るホラー『H9:ORIGIN』体験版公開。架空の「美少女脱衣ジャンケンゲーム」に隠された事件を追うモキュメンタリーホラー
automaton-media.com/articles/new...
発売中止ゲームの闇に迫るホラー『H9:ORIGIN』体験版公開。架空の「美少女脱衣ジャンケンゲーム」に隠された事件を追うモキュメンタリーホラー - AUTOMATON
WorldMapは11月14日、『H9:ORIGIN』の体験版を公開した。WorldMapStoreより無料でダウンロード可能。
automaton-media.com
November 14, 2025 at 7:03 AM
文化交流は続いてほしいと思っているが、これもどうなるか…。
November 14, 2025 at 8:10 AM
Reposted
また参政党を例に出してしまうけども、参政党の「馬鹿馬鹿しい陰謀論(メロンパンとか)」も、たとえ支持者でも本気で信じている者は少数だったとしても、ナチスのように「リトマス紙」として機能してるのかな…
 "ナチスの全体主義の教訓としてわれわれが知っておかなければいけないこと、それは陰謀論の内容が馬鹿げていることは、かえって恐ろしい効果を生み出すということです。陰謀論は、他の人間に絶対的な忠誠を要求する独裁者が、忠誠心の強さを測るリトマス紙として効果的に利用することができるのです。どれほど馬鹿げた内容であっても、独裁者が「信じよ」と命ずる内容に疑いを挟むことなく従うことができるかどうか、そうした忠誠心のテストに陰謀論を用いることができるのです。
 ナチスのユダヤ陰謀論もまさにこの好例でした。"

(烏谷昌幸『となりの陰謀論』講談社,2025,p.159)
November 7, 2025 at 12:48 PM
Reposted
 "ナチスの全体主義の教訓としてわれわれが知っておかなければいけないこと、それは陰謀論の内容が馬鹿げていることは、かえって恐ろしい効果を生み出すということです。陰謀論は、他の人間に絶対的な忠誠を要求する独裁者が、忠誠心の強さを測るリトマス紙として効果的に利用することができるのです。どれほど馬鹿げた内容であっても、独裁者が「信じよ」と命ずる内容に疑いを挟むことなく従うことができるかどうか、そうした忠誠心のテストに陰謀論を用いることができるのです。
 ナチスのユダヤ陰謀論もまさにこの好例でした。"

(烏谷昌幸『となりの陰謀論』講談社,2025,p.159)
November 7, 2025 at 12:43 PM
Reposted
年末年始から通年へ。住まいを失う方へあたたかな一夜とワンストップ支援を届けたい!
camp-fire.jp/projects/893...

緊急宿泊支援プログラム「せかいビバーク」を運営するNPO法人トイミッケがキャンペーンを開始。応援しています!
年末年始から通年へ。住まいを失う方へあたたかな一夜とワンストップ支援を届けたい!
スキマバイトなどに従事しながらネットカフェなどで暮らす「不安定居住&不安定就労層」の方が見えないまま増加しています。彼らをワンストップで支えるため、365日運営のワンストップ支援網「せかいビバーク」を拡大します。また2025年から2026年の年末年始に臨時相談会も実施し、切れ目ない支援を実現します。
camp-fire.jp
November 12, 2025 at 12:18 AM
Reposted
暇空茜とか、そもそも『暇空茜みたいな奴』はクソインターネットに転がってたし、それこそ『青識亜論』とかいうクソもいたけも、旧Twitterの2ch的なインターネットのクソさが爆発して膨れ上がってしまった所あると思うとなぁ…
November 14, 2025 at 8:02 AM
Reposted
とにかく自民党の人たち、高市早苗の暴走を何とかしてくれよ。頼むよ。
November 14, 2025 at 7:53 AM
Reposted
現政権のバカさは、ウケ狙いで発言してたらいつの間にか宣戦布告してそうな恐ろしさがある
November 14, 2025 at 6:59 AM
Reposted
昨日のあの記事で、ポケ戦より富野さんの作品の方が優れている!みたいな論調になるのも違うと思ってて。

ポケ戦も普通に観てたら言いたい事は伝わってくるし、物語としてもちゃんと面白い話だと思ってるので。

語られ方、扱われ方に関しては、それは、受け取る側、展開してきた側(アニメ雑誌や評論家やメディア等)の問題「も」あるんじゃないのってのは私は思うんですけども。

そのへんは富野さんの作品でも伝わってないみたいなのあるじゃないですか。だから折に触れてそういう話を富野さん自身もされてるわけで。反省だったり苦言だったり。
November 14, 2025 at 4:46 AM
Reposted
9月のニュースだけど、日本でもそのうち一次産業の経営者が電力会社や国を訴える日が来ると思う。☞ 「猛暑による被害、年々深刻に」「収穫が全滅」韓国の農家が気候危機に声を上げた。気候変動の責任問い、韓国電力公社などを提訴 www.huffingtonpost.jp/entry/story_... #気候変動 #環境正義
「猛暑による被害、年々深刻に」「収穫が全滅」韓国の農家が気候危機に声を上げた。気候変動の責任問い、韓国電力公社などを提訴
農業で気候変動の影響を受けた韓国の農業従事者たちが、温室効果ガスの国内累積排出最大企業である韓国電力公社とその発電子会社5社を提訴した。
www.huffingtonpost.jp
November 14, 2025 at 7:54 AM
Reposted
高市首相を見てると、ネトウヨの理屈って一歩外に出ると全く通用しないんだなと改めて思った。そもそも理屈どころか妄想なんだから当然だけど。
November 14, 2025 at 12:25 AM
Reposted
スピンオフで軍事研究を正当化するのはおかしい。スピンオフのほうが重要なら、最初から民生技術に予算をつければよい。
news.livedoor.com/article/deta...
「電子レンジ、サランラップ、缶詰…に共通するものは?」国民・榛葉幹事長が突然のクイズ…高市総理が“即答した答え” - ライブドアニュース
参議院予算委員会で榛葉賀津也氏がクイズを出題したと「女性自身」が報じた。缶詰、腕時計、GPSなどに共通するものを聞かれ、高市首相は軍事産業と即答。この答弁に、Xでは「いい質疑となっている印象」といった声が上がった
news.livedoor.com
November 14, 2025 at 7:56 AM
Reposted
犠牲を無駄にしてはいけない!みたいな、
イケイケドンドン方向に。

いや、そもそもこんな子供がこんな死に方してしまう時代がヤベーだろ!ってことをもっと真面目に考えなきゃなんなかった。

多分、親が戦争体験者でそれを諭されてきた世代、そして2代目3代目とかになると、「そこから」話さないといけなかったのかもしれない。

そもそも子供って「子供は守られるべきもの」なんて感覚ないもんね。それが備わるの大人になってからだし。
大人になっても「それすら」備わってなさそーな人も多いじゃないですか。
November 14, 2025 at 1:00 AM
Reposted
火垂るの墓とか、戦争で子供が死ぬ、若者が死ぬみたいなフィクションあるじゃないですか。
ショックを和らげるために
「何かこの死を価値あるものにしたい」
みたいな解釈をしようとする。結果、本末転倒みたいになっちゃってるのでは、みたいなのはあります。

ポケ戦とか、一周回って
「お涙頂戴だけで消費していいのか?」
みたいなのが今はあるけど、90年代って火垂るの墓も「可哀想で泣ける」で止まってた気がするし。
理解を深めるのにも、価値あるものにしたいとか、もっと上手く立ち回れたのでは、みたいな方向になっちゃった。

根本の
「こんなことあってええわけないやろ!」
が取り残されてきたというか。
November 14, 2025 at 12:55 AM
Reposted
『大半の企業は、アーティストや作家の権利をあからさまに無視して彼らの作品をAIシステムの訓練に利用する一方で、そのAIモデルが抱える信頼性の欠如や偏見といった問題には見て見ぬふりをしている。』

AIテックはなぜ「邪悪」に陥ってしまうのか
bookplus.nikkei.com/atcl/column/...
AIテックはなぜ「邪悪」に陥ってしまうのか
オープンAIのサム・アルトマンCEOと対峙したゲイリー・マーカスの著書『AIテックを抑え込め! 健全で役立つAIを実現するために私たちがすべきこと』からの抜粋連載。第2回はなぜAIテックが「邪悪」に陥ってしまうのかを説明する。
bookplus.nikkei.com
November 14, 2025 at 3:09 AM
Reposted
SNSの人たちは100文字程度の消したり簡単にできる言葉に慣れすぎて、「言葉の価値」がナチュラルに安くなってしまっているんだと思う。
今はライターもYouTuberもインフルエンサーも「その場のノリ」しか反射していないから、言葉が軽い軽い。
だが、「言葉によって世界や社会と交渉する仕事」の政治家が「言葉が軽い」というのは致命的なのだ。
最近はそういう議員が増えているが、まさか総理が国の大事でここまで「言葉が軽い」のは国を誤るだろう。
November 14, 2025 at 1:08 AM
Reposted
ヤフーニュース見ていると嫌でもコメントが目に入るのだけど、発言を撤回しない高市氏に「中国に毅然とした対応をしていてすごい!」とか「失言を引き出した立憲が悪!」とかばっかで、ネットの煮凝り見せられてるだけなのか国民のほとんどがこう思ってるのかわからなくてこわくなってきた
November 14, 2025 at 7:41 AM
Reposted
友人も言っていたが今の政治は国民見てなくてそれぞれの飼い主(中にせよ米にせよ)しか見てない、と言っていてなるほどなぁと妙に納得した。
November 14, 2025 at 4:18 AM
Reposted
献金するほどに、彼女の思いと家族の思いは離れて行く。離れて行く寂しさにつけ込んで更に献金させようとする統一教会はアカンやろ。全然救われてないやん。彼女。そして彼女の家族は更に絶望している。
November 14, 2025 at 7:13 AM
Reposted
これ、被告はどんな気持ちで聞いてたんだろうな。その気持ちを思うとやるせなくなるお母さんの証言だよね。>>
www.asahi.com/articles/AST...
【詳報】入信、数カ月で5千万円献金、つぼ購入 山上被告の母親証言:朝日新聞
安倍晋三元首相銃撃事件の第7回公判は13日午後、奈良地裁で開かれました。安倍氏の妻の昭恵さんの上申書が読み上げられ、旧統一教会(世界平和統一家庭連合)に入信した山上徹也被告(45)の母親も出廷し、証…
www.asahi.com
November 14, 2025 at 7:11 AM
Reposted
自分はセックスワークについて肯定の立場ですが、セックスワーク領域特有の困難というものがあるとは思っていて、その点では「条件付きのpro」派。特有の困難というのは、具体的には以下の増田に書いたようなこと。
anond.hatelabo.jp/20210715130237
「セックスワーク差別は無知からやってくる」というけれど…
自分はセックスワーク擁護派だけど、「セックスワーク差別は無知からやってくる」(https://anond.hatelabo.jp/20210714185723)を書いた元増田のロジックは…
anond.hatelabo.jp
November 14, 2025 at 7:21 AM
Reposted
ソープランドやデリヘルなどの届出型性風俗業は、今でも「売買春ではないこと」をしている(性交類似行為に留めたり、浴場内で「自由恋愛」が発生したりしている)建て付けなので、

売春防止法の売春行為・売春勧誘/あっせん/場所提供行為の禁止とパリティを取る形で「買春の犯罪化」を進めるなら、そうした法改正が即座にそれらの風俗営業を利用した顧客(男性向け風俗なら男性、女風なら女性)の処罰につながることもない、はず。
November 14, 2025 at 2:12 AM
Reposted
そもそも「武力介入」とは何を指すのか

・在日基地を「提供」したら介入なのか
・日本に飛んできたミサイルを迎撃するのは?
・中国が「おらー、日台米韓豪みなイてまうぞー」と宣言した後で、長距離ミサイルの発射準備に入った時の先制攻撃は?

などなど有るに、右も左も上も下も整理もせずに「武力介入」「周辺有事」という言葉だけが、フワフワとシャボン玉の様に飛び交う、おなじみの光景。
November 14, 2025 at 3:03 AM