【!】オンラインハラスメントに該当する行為を確認したアカウントはミュートまたはブロックの対処をします。
cinemandrake.com/superhero-mo...
cinemandrake.com/superhero-mo...
デニス・ジョンソンの「Train Dreams」をジョエル・エドガートン主演で映画化。アイダホの森の圧倒的な自然風景の中で映し出されるひとりの男の内省的な物語。木は人間に恵みを与えると同時に命も奪う…人間もまたどう抗おうとも自然の一部。そんな現代人が忘れてしまった当たり前を思い出させてくれる静かな映画でした。 #映画
ネタバレあり↓
cinemandrake.com/train-dreams
デニス・ジョンソンの「Train Dreams」をジョエル・エドガートン主演で映画化。アイダホの森の圧倒的な自然風景の中で映し出されるひとりの男の内省的な物語。木は人間に恵みを与えると同時に命も奪う…人間もまたどう抗おうとも自然の一部。そんな現代人が忘れてしまった当たり前を思い出させてくれる静かな映画でした。 #映画
ネタバレあり↓
cinemandrake.com/train-dreams
www.thepinknews.com/2025/11/18/c...
www.thepinknews.com/2025/11/18/c...
インドの社会におけるあまり可視化されづらい片隅の女性たちに光をあてる一作。マラヤーリを軸に、3人の女性の相違点を無視せず、それでいてそこに繋がりあえるフェミニズムをしっかり可視化する映画でした。そうした女性たちの間にある見落としたり無視したりしがちな余白を繊細に捉えているインド映画は貴重です。 #映画
ネタバレあり↓
cinemandrake.com/all-we-imagi...
インドの社会におけるあまり可視化されづらい片隅の女性たちに光をあてる一作。マラヤーリを軸に、3人の女性の相違点を無視せず、それでいてそこに繋がりあえるフェミニズムをしっかり可視化する映画でした。そうした女性たちの間にある見落としたり無視したりしがちな余白を繊細に捉えているインド映画は貴重です。 #映画
ネタバレあり↓
cinemandrake.com/all-we-imagi...
怖い夢をみることはあるけども、これほどまでに押しつけがましく悪夢を飛び超えて干渉してくるうざったい奴だったとは…。ともあれ世界で一番アイススケートが上手いホラーアイコンなのは間違いない。その華麗な滑りをご覧あれ。物語自体はあれだけの凄惨さだったのに良い後味で閉幕しています。前作は鑑賞しておくとよいです。
怖い夢をみることはあるけども、これほどまでに押しつけがましく悪夢を飛び超えて干渉してくるうざったい奴だったとは…。ともあれ世界で一番アイススケートが上手いホラーアイコンなのは間違いない。その華麗な滑りをご覧あれ。物語自体はあれだけの凄惨さだったのに良い後味で閉幕しています。前作は鑑賞しておくとよいです。
ルカ・グァダニーノ監督の2025年の新作は、アカデミアの特権意識をシニカルに描いた挑発的な会話劇サスペンス。物語は大学教授の中年女性が主人公で、博士課程の若い女性が主人公の同僚男性に性的暴行を受けたと相談しに来たことが始まりとなります。異性愛がメインストーリーの前提の作品ですが、ちゃっかりクィアなエッセンスが裏側に練り込まれているのはさすがの手つき。 #映画
ネタバレあり↓
cinemandrake.com/afterthehunt
ルカ・グァダニーノ監督の2025年の新作は、アカデミアの特権意識をシニカルに描いた挑発的な会話劇サスペンス。物語は大学教授の中年女性が主人公で、博士課程の若い女性が主人公の同僚男性に性的暴行を受けたと相談しに来たことが始まりとなります。異性愛がメインストーリーの前提の作品ですが、ちゃっかりクィアなエッセンスが裏側に練り込まれているのはさすがの手つき。 #映画
ネタバレあり↓
cinemandrake.com/afterthehunt
悪魔化されたあなたに捧ぐあのアニメーションのシーズン2到来。「Hellaverse」の世界観は順調に拡張しています。今回もクィアな楽曲が満載で、歪んだ従属関係から最高のロマンス関係まで、魅力的なキャラクターたちとともにたっぷり盛り上げてくれます。今回は暴走するメディアが風刺。連帯をぶち壊すメディアはミュートにしないとね。
ネタバレあり↓
cinemandrake.com/hazbin-hotel...
悪魔化されたあなたに捧ぐあのアニメーションのシーズン2到来。「Hellaverse」の世界観は順調に拡張しています。今回もクィアな楽曲が満載で、歪んだ従属関係から最高のロマンス関係まで、魅力的なキャラクターたちとともにたっぷり盛り上げてくれます。今回は暴走するメディアが風刺。連帯をぶち壊すメディアはミュートにしないとね。
ネタバレあり↓
cinemandrake.com/hazbin-hotel...
年頃の子どもが夫婦関係がギクシャクし始めた両親を見つめつつ、自分はどうすればいいのかと不安ばかり蓄積する。そんなどこかにたくさんいるであろうリアルな家族の姿をファンタジーで捉えたファミリー・アニメーション。オチも安易なハッピーエンドではない、でも見捨てはしない、現実味ある味わいで良し。
年頃の子どもが夫婦関係がギクシャクし始めた両親を見つめつつ、自分はどうすればいいのかと不安ばかり蓄積する。そんなどこかにたくさんいるであろうリアルな家族の姿をファンタジーで捉えたファミリー・アニメーション。オチも安易なハッピーエンドではない、でも見捨てはしない、現実味ある味わいで良し。
グレン・パウエルが拗らせた男らしさを体を張って大袈裟に風刺しながら熱演。不真面目で不謹慎なコメディですが、引っ込みつかなくなったマッチョイズムの脆さをコテンパンにしています。過ちを犯した人間であっても「自分を咎めて、ひたすら自分を嫌いになる」という底なし沼に飛び込まなくてもいい…でも全ては丸くおさまらない…
ネタバレあり↓
cinemandrake.com/chadpowers
グレン・パウエルが拗らせた男らしさを体を張って大袈裟に風刺しながら熱演。不真面目で不謹慎なコメディですが、引っ込みつかなくなったマッチョイズムの脆さをコテンパンにしています。過ちを犯した人間であっても「自分を咎めて、ひたすら自分を嫌いになる」という底なし沼に飛び込まなくてもいい…でも全ては丸くおさまらない…
ネタバレあり↓
cinemandrake.com/chadpowers
www.amazon.co.jp/gp/video/det...
www.amazon.co.jp/gp/video/det...
列車内で大乱闘、そして現実を味わう。ただのよくあるアクションだと舐めてはいけない…。インドの映画史に根を張る伝統的なダコイト映画の系譜であり(ダコイトとはインドにおける武装した強盗団/盗賊のこと)、私ももう少しインドのダコイト映画をいくつか観て、このサブジャンルの理解を深めておこうと思いました。 #映画
ネタバレあり↓
cinemandrake.com/nikhil-kill2...
列車内で大乱闘、そして現実を味わう。ただのよくあるアクションだと舐めてはいけない…。インドの映画史に根を張る伝統的なダコイト映画の系譜であり(ダコイトとはインドにおける武装した強盗団/盗賊のこと)、私ももう少しインドのダコイト映画をいくつか観て、このサブジャンルの理解を深めておこうと思いました。 #映画
ネタバレあり↓
cinemandrake.com/nikhil-kill2...
『蒸気船ウィリー』著作権切れの便乗ホラーの数ある作品のうちのひとつ。でも船パニック映画としてそれなりにちゃんと作られているし、一応、最も原作愛が溢れている雰囲気もあるので、このネズミを駆除しないであげてください…。天国のウォルト・ディズニーやアブ・アイワークス(ミッキーマウスをデザインした人)はどんな顔でこれを見ているのでしょうか… #映画
ネタバレあり↓
cinemandrake.com/screamboat2025
『蒸気船ウィリー』著作権切れの便乗ホラーの数ある作品のうちのひとつ。でも船パニック映画としてそれなりにちゃんと作られているし、一応、最も原作愛が溢れている雰囲気もあるので、このネズミを駆除しないであげてください…。天国のウォルト・ディズニーやアブ・アイワークス(ミッキーマウスをデザインした人)はどんな顔でこれを見ているのでしょうか… #映画
ネタバレあり↓
cinemandrake.com/screamboat2025
www.animefeminist.com/takopis-orig...
www.animefeminist.com/takopis-orig...
★『じぶん、まる!いっぽのはなし』(8日)
…子どもたちへの性の多様性の学びの場を映すドキュメンタリー。
★『ブルーボーイ事件』(14日)
…日本のトランスジェンダー史の重大な出来事を描く。
★『君と私』(14日)
…切ないサフィックな青春ロマンスの韓国映画。
★『ベ・ラ・ミ 気になるあなた』(15日)
…中国の田舎町での中年男たちのラブストーリー。
★『WEAPONS』(28日)
…登場人物の一部にゲイカップルがいるホラー。
他にオススメの11月のクィア映画があれば、ぜひ教えてください。
★『じぶん、まる!いっぽのはなし』(8日)
…子どもたちへの性の多様性の学びの場を映すドキュメンタリー。
★『ブルーボーイ事件』(14日)
…日本のトランスジェンダー史の重大な出来事を描く。
★『君と私』(14日)
…切ないサフィックな青春ロマンスの韓国映画。
★『ベ・ラ・ミ 気になるあなた』(15日)
…中国の田舎町での中年男たちのラブストーリー。
★『WEAPONS』(28日)
…登場人物の一部にゲイカップルがいるホラー。
他にオススメの11月のクィア映画があれば、ぜひ教えてください。
日本で公開が目立ってきているサフィックな韓国映画にまたひとつ新作が加わりました。同性愛と悲劇の組み合わせとしてはベタなのですけれども、シナリオと演出で上手くまとめている一作。岩井俊二監督っぽい感じもある。若手俳優の煌めく化学反応を眺められるだけでもじゅうぶん見ごたえがありますが、最後はやっぱりツラい…鳥に言わないで… #映画
ネタバレあり↓
cinemandrake.com/dreamsongs-k...
日本で公開が目立ってきているサフィックな韓国映画にまたひとつ新作が加わりました。同性愛と悲劇の組み合わせとしてはベタなのですけれども、シナリオと演出で上手くまとめている一作。岩井俊二監督っぽい感じもある。若手俳優の煌めく化学反応を眺められるだけでもじゅうぶん見ごたえがありますが、最後はやっぱりツラい…鳥に言わないで… #映画
ネタバレあり↓
cinemandrake.com/dreamsongs-k...
YouTube発のインディーアニメは尖った個性作の宝庫ですが、「日本のアニメばかり観ていて、海外のアニメなんてディズニー以外知らない」という人は、ぜひこの「Glitch Productions」の作品から観てみるのもオススメ。魅力的なキャラクター満載で、ホラーのジャンルのパロディも盛りだくさんです。
ネタバレあり↓
cinemandrake.com/murder-drones
YouTube発のインディーアニメは尖った個性作の宝庫ですが、「日本のアニメばかり観ていて、海外のアニメなんてディズニー以外知らない」という人は、ぜひこの「Glitch Productions」の作品から観てみるのもオススメ。魅力的なキャラクター満載で、ホラーのジャンルのパロディも盛りだくさんです。
ネタバレあり↓
cinemandrake.com/murder-drones
www.hollywoodreporter.com/movies/movie...
www.hollywoodreporter.com/movies/movie...
www.advocate.com/news/supreme...
www.advocate.com/news/supreme...
ついにギレルモ・デル・トロ監督の「フランケンシュタイン」が観れる。「創造主と創造生命」の物語の原点がこの監督の魔法で美麗なアートワークと共に彩られるだけで大満足。男の創造のエゴと、迫害されるクリーチャーの愛おしさ、贖罪と赦し…監督の作家性の集大成でした。オスカー・アイザックはもはや全裸が定番になっている… #映画
ネタバレあり↓
cinemandrake.com/frankenstein...
ついにギレルモ・デル・トロ監督の「フランケンシュタイン」が観れる。「創造主と創造生命」の物語の原点がこの監督の魔法で美麗なアートワークと共に彩られるだけで大満足。男の創造のエゴと、迫害されるクリーチャーの愛おしさ、贖罪と赦し…監督の作家性の集大成でした。オスカー・アイザックはもはや全裸が定番になっている… #映画
ネタバレあり↓
cinemandrake.com/frankenstein...
「プレデターを人間がどう倒すか」というストーリーはもうマンネリになるので方向性はこのチェンジで良かったと思います。文化と文化の衝突の中で「強さ」を見つめ直すプレデター。繊細さ、同情心、連帯…そういうものを弱さだと思い、独りで戦うことこそ「強さ」の証だと信じてきたあのプレデターが、仲間との共闘に強さの居場所を見つけます。これぞ最強… #映画
ネタバレあり↓
cinemandrake.com/predator-bad...
「プレデターを人間がどう倒すか」というストーリーはもうマンネリになるので方向性はこのチェンジで良かったと思います。文化と文化の衝突の中で「強さ」を見つめ直すプレデター。繊細さ、同情心、連帯…そういうものを弱さだと思い、独りで戦うことこそ「強さ」の証だと信じてきたあのプレデターが、仲間との共闘に強さの居場所を見つけます。これぞ最強… #映画
ネタバレあり↓
cinemandrake.com/predator-bad...
イスラエル首相の「ベンヤミン・ネタニヤフ」の実像に迫るドキュメンタリー。責任逃れのために戦争がしたい人であり、支持者アピールのために「国を守る」を掲げる。これはこのネタニヤフに限らず、「働き者の良い政治家」であるようにメディアに宣伝させ、裏で軍国主義を虎視眈々と強めるすべての権力者に言えること。 #映画
ネタバレあり↓
cinemandrake.com/bibi-files
イスラエル首相の「ベンヤミン・ネタニヤフ」の実像に迫るドキュメンタリー。責任逃れのために戦争がしたい人であり、支持者アピールのために「国を守る」を掲げる。これはこのネタニヤフに限らず、「働き者の良い政治家」であるようにメディアに宣伝させ、裏で軍国主義を虎視眈々と強めるすべての権力者に言えること。 #映画
ネタバレあり↓
cinemandrake.com/bibi-files
狂暴モンスターの出現でわずかに生存した人類が標高の高い山になんとか逃げ延びて暮らす世界を描くサバイバルスリラー。終末モンスターものとしては演出が弱めなのがやや退屈。そもそも特定の境界線から先に入ってこないのは、もうそれは標高が原因ではないだろうとか、いろいろ気になってしまう(そしてそこを最後まで語ってくれないもどかしさ)。それにしてもあの爆死は何なんだ…?
狂暴モンスターの出現でわずかに生存した人類が標高の高い山になんとか逃げ延びて暮らす世界を描くサバイバルスリラー。終末モンスターものとしては演出が弱めなのがやや退屈。そもそも特定の境界線から先に入ってこないのは、もうそれは標高が原因ではないだろうとか、いろいろ気になってしまう(そしてそこを最後まで語ってくれないもどかしさ)。それにしてもあの爆死は何なんだ…?
「和平」とは権力者が築いたり、都合よく定義するものではなく、本作に映っているような人たちが平穏でいられるかどうか…。あらためて今のこのタイミングでこのドキュメンタリーが伝えることを噛みしめたい。軍国主義がそこかしこで雄たけびを上げているこの世の中、これは日本から遠くの地の話ではないでしょう。 #映画
ネタバレあり↓
cinemandrake.com/nootherland
「和平」とは権力者が築いたり、都合よく定義するものではなく、本作に映っているような人たちが平穏でいられるかどうか…。あらためて今のこのタイミングでこのドキュメンタリーが伝えることを噛みしめたい。軍国主義がそこかしこで雄たけびを上げているこの世の中、これは日本から遠くの地の話ではないでしょう。 #映画
ネタバレあり↓
cinemandrake.com/nootherland
国のトップがやたらと体を張る系のアクション映画の2025年の新作はアメリカ大統領とイギリス首相のコンビ。というよりは、ほぼ主演のイドリス・エルバとジョン・シナの組み合わせを眺めて楽しむ映画です。2人の相性はなかなかに抜群で、ボケとツッコミの代わる代わるのコンビネーションが気持ちよくきまる。イリヤ・ナイシュラー監督の得意のユーモアセンスも程よいおつまみに。
国のトップがやたらと体を張る系のアクション映画の2025年の新作はアメリカ大統領とイギリス首相のコンビ。というよりは、ほぼ主演のイドリス・エルバとジョン・シナの組み合わせを眺めて楽しむ映画です。2人の相性はなかなかに抜群で、ボケとツッコミの代わる代わるのコンビネーションが気持ちよくきまる。イリヤ・ナイシュラー監督の得意のユーモアセンスも程よいおつまみに。
映画を「プロパガンダ」と評するのはいささか雑な切り込みかたで、本来はもっと「どう映画と権力が結びつくのか」を分析したほうがいいと思いますが、この中国映画は国威発揚を狙った作品としてはお手本のような作りでした。プロパガンダ的な映画というのは往々にして非常に娯楽性が高いもの。本作はそれをみせつけてくれます。 #映画
ネタバレあり↓
cinemandrake.com/battle-at-la...
映画を「プロパガンダ」と評するのはいささか雑な切り込みかたで、本来はもっと「どう映画と権力が結びつくのか」を分析したほうがいいと思いますが、この中国映画は国威発揚を狙った作品としてはお手本のような作りでした。プロパガンダ的な映画というのは往々にして非常に娯楽性が高いもの。本作はそれをみせつけてくれます。 #映画
ネタバレあり↓
cinemandrake.com/battle-at-la...