通勤通学の時間帯の電車に乗った。
隣の高校生が古文の勉強をしていた。
「丹波に出雲といふ所あり」という冒頭の文から始まる一連の文章が見えたので『徒然草』第二百三十六段で間違いない。
この話は、聖海上人という僧が多くの人を連れて丹波の出雲神社に参拝に行くのだが、最後にオチがあって面白い。
古文、漢文はテストで点数を取りやすい科目だ。点数稼ぎの道具だけではなく、手に入れたその知識でぜひ昔の人の声に耳を傾けてもらえたらと思った。
通勤通学の時間帯の電車に乗った。
隣の高校生が古文の勉強をしていた。
「丹波に出雲といふ所あり」という冒頭の文から始まる一連の文章が見えたので『徒然草』第二百三十六段で間違いない。
この話は、聖海上人という僧が多くの人を連れて丹波の出雲神社に参拝に行くのだが、最後にオチがあって面白い。
古文、漢文はテストで点数を取りやすい科目だ。点数稼ぎの道具だけではなく、手に入れたその知識でぜひ昔の人の声に耳を傾けてもらえたらと思った。
>Kindle本日限定セール<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
2025年11月10日
amzn.to/4ktaSDy
📙精講 漢文 (ちくま学芸文庫)
↳【69%OFF】価格:499 円
📙本屋、はじめました 増補版 ──新刊書店Titleの冒険 (ちくま文庫)
↳【58%OFF】価格:299 円
📙眠れなくなるほど面白い 図解 微生物の話
↳【53%OFF】価格:399 円
📙BRAIN DRIVEN (ブレインドリブン) パフォーマンスが高まる脳の状態とは
↳【70%OFF】価格:499 円
など合計20冊が対象
#ad
>Kindle本日限定セール<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
2025年11月10日
amzn.to/4ktaSDy
📙精講 漢文 (ちくま学芸文庫)
↳【69%OFF】価格:499 円
📙本屋、はじめました 増補版 ──新刊書店Titleの冒険 (ちくま文庫)
↳【58%OFF】価格:299 円
📙眠れなくなるほど面白い 図解 微生物の話
↳【53%OFF】価格:399 円
📙BRAIN DRIVEN (ブレインドリブン) パフォーマンスが高まる脳の状態とは
↳【70%OFF】価格:499 円
など合計20冊が対象
#ad
『水滸伝』が中国から伝わる
↓
それを歌川国芳や月岡芳年が描く
↓
国芳や芳年の絵は現代のイラストや漫画(山本タカトさん、『鬼滅の刃』など)にも影響あり、あなたも好きでしょ!
『水滸伝』
↓
山風忍法帖
↓
日本の特殊能力系バトルもの。『ジョジョ』のスタンドバトルなんか、あなたも好きでしょ!
こういう流れですね。
『水滸伝』が中国から伝わる
↓
それを歌川国芳や月岡芳年が描く
↓
国芳や芳年の絵は現代のイラストや漫画(山本タカトさん、『鬼滅の刃』など)にも影響あり、あなたも好きでしょ!
『水滸伝』
↓
山風忍法帖
↓
日本の特殊能力系バトルもの。『ジョジョ』のスタンドバトルなんか、あなたも好きでしょ!
こういう流れですね。
それはそれで凄く幸せな人なのじゃないかな
ワシは徒然草で兼好さんに慰められた側の人間だから相容れないけど
それはそれで凄く幸せな人なのじゃないかな
ワシは徒然草で兼好さんに慰められた側の人間だから相容れないけど
あれはまずもって漢文的な文体のために視覚的な線の密度が高いし、そうした堅苦しい書き方をしつつも心理描写にはその型から溢れ出て鬼気迫るところがあるあたりからそう感じているのだろうとは 思うが…
あれはまずもって漢文的な文体のために視覚的な線の密度が高いし、そうした堅苦しい書き方をしつつも心理描写にはその型から溢れ出て鬼気迫るところがあるあたりからそう感じているのだろうとは 思うが…
王家の診察を担うエリート医師ヒョンは、世話になった師が市街で起きた殺人事件の容疑者になっているのを知る。師の無実を信じるヒョンは彼女の無実を証明しようと動き出すが、それは権謀術数蠢く宮廷では危険過ぎることだった。
片時も油断できない宮廷と過酷な身分制度で運営される外の世界を行き来しつつ、ヒョンは事件の真相を掴めるのか?
今年読んだミステリで一番かも。18世紀の朝鮮王朝を舞台にしてるけど適度に注とふり仮名があるから読みやすいし、漢文を庶民が読めないって演出がにくい。
ジュブナイルものらしい王道展開も最高。
@libro.bsky.social
王家の診察を担うエリート医師ヒョンは、世話になった師が市街で起きた殺人事件の容疑者になっているのを知る。師の無実を信じるヒョンは彼女の無実を証明しようと動き出すが、それは権謀術数蠢く宮廷では危険過ぎることだった。
片時も油断できない宮廷と過酷な身分制度で運営される外の世界を行き来しつつ、ヒョンは事件の真相を掴めるのか?
今年読んだミステリで一番かも。18世紀の朝鮮王朝を舞台にしてるけど適度に注とふり仮名があるから読みやすいし、漢文を庶民が読めないって演出がにくい。
ジュブナイルものらしい王道展開も最高。
@libro.bsky.social
中でも興味を覚えたのが「虎」の章。私は中島敦「山月記」が好きで大学の講義でも取り上げましたが、中国の東北部から東南部は虎が生息していたため、漢文学でも掲載されたとし、「山月記」のように人が虎になる話も多いとのことです。 #高芝麻子 #漢文世界のいきものたち #大修館書店 #中島敦 #山月記 #あじあブックス
オイディプス王(ソポクレス)
オレステイア三部作(アイスキュロス)
預言者の書(旧約聖書)
詩経
楚辞
八代集
伊澤蘭軒(森鷗外)
思ひ出す事など(夏目漱石)
断腸亭日乗(永井荷風)
黴(徳田秋聲)
という並びだったらしく、狭義の小説は徳田秋聲だけだった ギリシャ悲劇に始まり、聖書や漢詩・漢文・古典和歌が続き、鷗外は史伝(歴史上の人物の伝記)だし漱石は「修善寺の大患」を振り返った長い随筆、荷風も日記とフィクションでないものが並ぶ 言わずもがな徳田秋聲は私小説だから、近代ヨーロッパ小説ふうのフィクションは恐らく意識的に排されている
オイディプス王(ソポクレス)
オレステイア三部作(アイスキュロス)
預言者の書(旧約聖書)
詩経
楚辞
八代集
伊澤蘭軒(森鷗外)
思ひ出す事など(夏目漱石)
断腸亭日乗(永井荷風)
黴(徳田秋聲)
という並びだったらしく、狭義の小説は徳田秋聲だけだった ギリシャ悲劇に始まり、聖書や漢詩・漢文・古典和歌が続き、鷗外は史伝(歴史上の人物の伝記)だし漱石は「修善寺の大患」を振り返った長い随筆、荷風も日記とフィクションでないものが並ぶ 言わずもがな徳田秋聲は私小説だから、近代ヨーロッパ小説ふうのフィクションは恐らく意識的に排されている
有名だけどフルで読んだことなかったシリーズ
山月記を読みたくて買ったけど他の話も面白しろかった
漢文調の古代中国、古代オリエント、戦前の南の島、西遊記などバライティ豊かで内容盛りだくさん
臆病な自尊心と尊大な羞恥心の山月記、映画のπのような文字禍、サイコサスペンス的な牛人、ウジウジしてる沙悟浄が悟空に嫉妬したり修行に出たりする悟浄シリーズ、いきなり凄い勢い出てくる狼疾記あたりが特に面白かった
漢文調ゆえ重厚な印象があるけど漢文調ゆえ軽々としてリズミカルな文体は読んでいて気持ちよかった
しかし三国志なんかもだけどあの時代の登場人物の名前は覚えにくくてこれ誰だっけ?の連続になる😂
有名だけどフルで読んだことなかったシリーズ
山月記を読みたくて買ったけど他の話も面白しろかった
漢文調の古代中国、古代オリエント、戦前の南の島、西遊記などバライティ豊かで内容盛りだくさん
臆病な自尊心と尊大な羞恥心の山月記、映画のπのような文字禍、サイコサスペンス的な牛人、ウジウジしてる沙悟浄が悟空に嫉妬したり修行に出たりする悟浄シリーズ、いきなり凄い勢い出てくる狼疾記あたりが特に面白かった
漢文調ゆえ重厚な印象があるけど漢文調ゆえ軽々としてリズミカルな文体は読んでいて気持ちよかった
しかし三国志なんかもだけどあの時代の登場人物の名前は覚えにくくてこれ誰だっけ?の連続になる😂
台灣最有機會用到文音的會是知識份子,但母語是台語的知識份子在幾十年前就被滅掉大半,現在年輕人想聽就只能問經歷日治有讀過書還健在的阿公阿媽,不然就只能看傳統戲曲,也算是可悲。
台灣最有機會用到文音的會是知識份子,但母語是台語的知識份子在幾十年前就被滅掉大半,現在年輕人想聽就只能問經歷日治有讀過書還健在的阿公阿媽,不然就只能看傳統戲曲,也算是可悲。
言葉の玉手箱(13)より
「無鉄砲」の意味と用例つき
「親譲りの無鉄砲で子供の時から損ばかりしている」のは漱石の『坊ちゃん』。素手で危険に飛び込んで行くような向こう見ずをいう。「無手っ法」と書くべき語で、方法や思慮のないまま物事をするやり方。『広辞苑』によれば、これも「無点法(むてんほう)」からの転という。漢文に返り点や送り仮名がないように、事がはっきりしないこと。
へえを20回くらい押したい
言葉の玉手箱(13)より
「無鉄砲」の意味と用例つき
「親譲りの無鉄砲で子供の時から損ばかりしている」のは漱石の『坊ちゃん』。素手で危険に飛び込んで行くような向こう見ずをいう。「無手っ法」と書くべき語で、方法や思慮のないまま物事をするやり方。『広辞苑』によれば、これも「無点法(むてんほう)」からの転という。漢文に返り点や送り仮名がないように、事がはっきりしないこと。
へえを20回くらい押したい
という事は、日本の古文も読めるという事だし。
僕も頑張らないとアカン。
という事は、日本の古文も読めるという事だし。
僕も頑張らないとアカン。
( 'ω')ァァァァァァァァァ
( 'ω')ァァァァァァァァァ
オリ全国模試国語1位の女なので。よろしくお願いします(自慢)
英語と社会は平均ちょい上ぐらいだったなぁ
オリ全国模試国語1位の女なので。よろしくお願いします(自慢)
英語と社会は平均ちょい上ぐらいだったなぁ