オーバーホールのお願いをしてきた。
あと新作時計を何本か見せていただいた。
オーバーホールのお願いをしてきた。
あと新作時計を何本か見せていただいた。
知り合いの店員さんと少し会話。
知り合いの店員さんと少し会話。
時計の文字と被って見えない。
この後時計を消した。
時計の文字と被って見えない。
この後時計を消した。
通勤通学の時間帯の電車に乗った。
隣の高校生が古文の勉強をしていた。
「丹波に出雲といふ所あり」という冒頭の文から始まる一連の文章が見えたので『徒然草』第二百三十六段で間違いない。
この話は、聖海上人という僧が多くの人を連れて丹波の出雲神社に参拝に行くのだが、最後にオチがあって面白い。
古文、漢文はテストで点数を取りやすい科目だ。点数稼ぎの道具だけではなく、手に入れたその知識でぜひ昔の人の声に耳を傾けてもらえたらと思った。
通勤通学の時間帯の電車に乗った。
隣の高校生が古文の勉強をしていた。
「丹波に出雲といふ所あり」という冒頭の文から始まる一連の文章が見えたので『徒然草』第二百三十六段で間違いない。
この話は、聖海上人という僧が多くの人を連れて丹波の出雲神社に参拝に行くのだが、最後にオチがあって面白い。
古文、漢文はテストで点数を取りやすい科目だ。点数稼ぎの道具だけではなく、手に入れたその知識でぜひ昔の人の声に耳を傾けてもらえたらと思った。
良かった。
良かった。
やたら半透明にするあたりWindows Aeroっぽい。
やたら半透明にするあたりWindows Aeroっぽい。
移行元と移行先のOSバージョンが離れすぎているとフォトライブラリの移行がうまくいかなそうなので、猶予は1年。
まずはMBP+外部モニターで過ごして、少し経過したらMac miniに移行するか。
EOLが同時に来ることを避けるために世代を変えて購入したい。
お、フォトライブラリの移行が終わった。
良かった。
移行元と移行先のOSバージョンが離れすぎているとフォトライブラリの移行がうまくいかなそうなので、猶予は1年。
まずはMBP+外部モニターで過ごして、少し経過したらMac miniに移行するか。
EOLが同時に来ることを避けるために世代を変えて購入したい。
お、フォトライブラリの移行が終わった。
良かった。
VMの方は逝ってしまったが物理は問題なくアップデートできた。
VMの方は逝ってしまったが物理は問題なくアップデートできた。
・1日6分の読書でストレスが約68%減少
→私は毎日それなりに読書時間を確保しているが、それでこの有様というのはどれだけストレス溜め込んでるのか。あと、ストレスを溜め込みすぎると病んで根本的に本が読めなくなる。
・文字を読むと頭の中で音にする。
→異議あり。脳内音読しない人はそれなりにいると思う。過去にもpostしたが、私は読書における文字認識が普通の人と少し異なり速すぎる(7200文字/分)らしい。なので脳内音読をしないというか、できない。通常の音読も目の移動が速すぎて、今でもできない。
・1日6分の読書でストレスが約68%減少
→私は毎日それなりに読書時間を確保しているが、それでこの有様というのはどれだけストレス溜め込んでるのか。あと、ストレスを溜め込みすぎると病んで根本的に本が読めなくなる。
・文字を読むと頭の中で音にする。
→異議あり。脳内音読しない人はそれなりにいると思う。過去にもpostしたが、私は読書における文字認識が普通の人と少し異なり速すぎる(7200文字/分)らしい。なので脳内音読をしないというか、できない。通常の音読も目の移動が速すぎて、今でもできない。
ただし、百科事典だけは買ってくれなかった。費用と置き場所の問題が大きかったのだと思う。だから、私は百科事典のある親戚の家に行って読ませてもらったり借りたりして済ませた。でもやっぱり百科事典は欲しかった。憧れでもあった。
で、先日40年以上経ってようやく自分用の百科事典を買った。
『古事類苑』全51冊
拗らせすぎた。
ただし、百科事典だけは買ってくれなかった。費用と置き場所の問題が大きかったのだと思う。だから、私は百科事典のある親戚の家に行って読ませてもらったり借りたりして済ませた。でもやっぱり百科事典は欲しかった。憧れでもあった。
で、先日40年以上経ってようやく自分用の百科事典を買った。
『古事類苑』全51冊
拗らせすぎた。
アプリで投稿する際に見やすさを優先して両方とも同じダークテーマを使っているのが原因。
今回のpostはどうでもいいものだったのでさしたる問題はなかったが、X(旧Twitter)ではあまり自分の思ったことを投下したくないので、今後気をつけなければと思った。
アプリで投稿する際に見やすさを優先して両方とも同じダークテーマを使っているのが原因。
今回のpostはどうでもいいものだったのでさしたる問題はなかったが、X(旧Twitter)ではあまり自分の思ったことを投下したくないので、今後気をつけなければと思った。
やっぱり追加の眠剤使わないと中途覚醒してしまう。
やっぱり追加の眠剤使わないと中途覚醒してしまう。
前回使ったの19年前www
ちなみにUMD読めなくなっててオワタw
前回使ったの19年前www
ちなみにUMD読めなくなっててオワタw
www.jpl.nasa.gov/videos/edwar...
NASAジェット推進研究所(JPL)の元所長であり、長年ボイジャー計画のプロジェクトサイエンティストであるエドワード・ストーン氏が昨年お亡くなりになっていたことを知った。享年88歳。お悔やみ申し上げます。
www.jpl.nasa.gov/videos/edwar...
NASAジェット推進研究所(JPL)の元所長であり、長年ボイジャー計画のプロジェクトサイエンティストであるエドワード・ストーン氏が昨年お亡くなりになっていたことを知った。享年88歳。お悔やみ申し上げます。
やかましいし内容がないし、好きではない出演者が出ているしで本当に見られない。
そういうときは読書か教養番組を見て過ごすに限る。
やかましいし内容がないし、好きではない出演者が出ているしで本当に見られない。
そういうときは読書か教養番組を見て過ごすに限る。