女性が男性と同じように収入が得られる状況で、能動的に選択される職業としてのセックスワーク、という状況であれば、ワーカーの労働環境がまともかどうかを考えるだけでいいと思うんだ。いまはそうじゃないので、労働環境の心配も当然だし、搾取構造があるから成り立つっていう基盤を変えていかなきゃいけないと思う。
ワーカー本人の能動的選択は否定しないけども、選択以前の社会構造における女性の搾取があるじゃん、ていう。
女性が男性と同じように収入が得られる状況で、能動的に選択される職業としてのセックスワーク、という状況であれば、ワーカーの労働環境がまともかどうかを考えるだけでいいと思うんだ。いまはそうじゃないので、労働環境の心配も当然だし、搾取構造があるから成り立つっていう基盤を変えていかなきゃいけないと思う。
ワーカー本人の能動的選択は否定しないけども、選択以前の社会構造における女性の搾取があるじゃん、ていう。
厄介なのは、まさにこれらの構造を温存したくて「彼女らは好きでやっているんだから、犯罪者扱いするな」と言ってる人間もいること。おまえらは黙ってろよ、というかむしろおまえらをしょっぴくために必要なことです
厄介なのは、まさにこれらの構造を温存したくて「彼女らは好きでやっているんだから、犯罪者扱いするな」と言ってる人間もいること。おまえらは黙ってろよ、というかむしろおまえらをしょっぴくために必要なことです
報酬の算出方法がどこかの国の名ばかり個人事業主なアニメーターの歩合性に似たような労働搾取で国際空輸運賃込みなのにあの爆安が維持されてるSHEIN…
強制労働や児童労働の疑いもあり買う側に恩恵のある安さも裏側のあきらかな搾取構造見せられながらだと人の心あるなら喜べないと思う…
youtu.be/tlFB6JYpsag?...
週75時間労働も……SHEINの格安衣服を作る工場をBBCが取材
報酬の算出方法がどこかの国の名ばかり個人事業主なアニメーターの歩合性に似たような労働搾取で国際空輸運賃込みなのにあの爆安が維持されてるSHEIN…
強制労働や児童労働の疑いもあり買う側に恩恵のある安さも裏側のあきらかな搾取構造見せられながらだと人の心あるなら喜べないと思う…
youtu.be/tlFB6JYpsag?...
週75時間労働も……SHEINの格安衣服を作る工場をBBCが取材
女がトップになれば変わるって主張を見るけど、この社会の搾取的な構造の中で単に女性がトップに立てばガラリと変わるほど、そんなに単純じゃないのは今の首相みりゃわかる
今の社会の価値観そのもの(能力主義、新自由主義)からの転換をめざすようなフェミの思想が必要だと思ってた。
弱い人は弱いまま包摂されるような思想。
以前石垣りんさんの詩を紹介したけど、あの思想。
釜の燃える火を絶やさぬことの価値を知っている者の政治経済。
「ケアの倫理」の思想には、その大きなヒントがあるように感じた
提唱者のギリガン博士の本を読みたい!
積読本めっちゃあるのに!
女がトップになれば変わるって主張を見るけど、この社会の搾取的な構造の中で単に女性がトップに立てばガラリと変わるほど、そんなに単純じゃないのは今の首相みりゃわかる
今の社会の価値観そのもの(能力主義、新自由主義)からの転換をめざすようなフェミの思想が必要だと思ってた。
弱い人は弱いまま包摂されるような思想。
以前石垣りんさんの詩を紹介したけど、あの思想。
釜の燃える火を絶やさぬことの価値を知っている者の政治経済。
「ケアの倫理」の思想には、その大きなヒントがあるように感じた
提唱者のギリガン博士の本を読みたい!
積読本めっちゃあるのに!
全ての機能をせいせーエーアイに一新しましたっていうなら分かるけども😂
全ての機能をせいせーエーアイに一新しましたっていうなら分かるけども😂
抵抗は続く――アメリカの大学でこの一年に起きたこと
大矢英代(ジャーナリスト)
ーーー
昨年の『地平』8月号では、米国の大学に広がるパレスチナ支援運動について報告した(「立ち上がるアメリカの学生たち」)。2023年10月のハマスによる越境攻撃以降、米国では圧倒的なイスラエル支持がつづいた。
そんな中で、イスラエルによるパレスチナへの歴史的・構造的差別や搾取、支配の体系に異議を唱え、ガザ戦争を「虐殺」と批判し、パレスチナの自由を早くから訴えたのは、米国の大学生たちだった。
chihei.net?p=6211
抵抗は続く――アメリカの大学でこの一年に起きたこと
大矢英代(ジャーナリスト)
ーーー
昨年の『地平』8月号では、米国の大学に広がるパレスチナ支援運動について報告した(「立ち上がるアメリカの学生たち」)。2023年10月のハマスによる越境攻撃以降、米国では圧倒的なイスラエル支持がつづいた。
そんな中で、イスラエルによるパレスチナへの歴史的・構造的差別や搾取、支配の体系に異議を唱え、ガザ戦争を「虐殺」と批判し、パレスチナの自由を早くから訴えたのは、米国の大学生たちだった。
chihei.net?p=6211
歌麿にとって、おきよさんとはどういう存在だったのでしょう? ナルキッソスが水面に映った己の姿に恋したように、歌麿もおきよさんを鏡代わりにしていたのでしょうか。もしそうならば、私はそうじゃないと絶対に言えないおきよさんは、歌麿には都合が良かったでしょうね。
搾取の構造は入子になっていてとても複雑なものですが、常に最も損をするのは体を売らされる弱い者達。その象徴たる吉原を救いたいという蔦重の救い主であり搾取者でもあるややこしさが面白いですね。
歌磨の苦悩に蔦重が気づかない…なんともツラい回でした
南天さんの絵に万次郎(中村莟玉)登場!
土曜日再放送&NHK配信のお供にどうぞ✨
croissant-online.jp/life/259258/
歌麿にとって、おきよさんとはどういう存在だったのでしょう? ナルキッソスが水面に映った己の姿に恋したように、歌麿もおきよさんを鏡代わりにしていたのでしょうか。もしそうならば、私はそうじゃないと絶対に言えないおきよさんは、歌麿には都合が良かったでしょうね。
搾取の構造は入子になっていてとても複雑なものですが、常に最も損をするのは体を売らされる弱い者達。その象徴たる吉原を救いたいという蔦重の救い主であり搾取者でもあるややこしさが面白いですね。
赤松氏が某会議で主張した人工知能が発展した先には権利を認めるべき(ただし、利益はオーナーに、問題が発生した場合は人工知能の責任に。。。)という主張なら、
その戦略会議で他の委員に直接否定されたように人工知能が描いたものは赤松氏の利益になるのではなく人工知能本人のものになるべきだ。
(今で言うと生成AI本体に著作権があってボタンを推したクリッカーの人には付与されない構図)
今は生成AIそのものにも人権侵害を含めた搾取構造があるし、
AIとついているが自律思考している人工知能ではない。
赤松氏が某会議で主張した人工知能が発展した先には権利を認めるべき(ただし、利益はオーナーに、問題が発生した場合は人工知能の責任に。。。)という主張なら、
その戦略会議で他の委員に直接否定されたように人工知能が描いたものは赤松氏の利益になるのではなく人工知能本人のものになるべきだ。
(今で言うと生成AI本体に著作権があってボタンを推したクリッカーの人には付与されない構図)
今は生成AIそのものにも人権侵害を含めた搾取構造があるし、
AIとついているが自律思考している人工知能ではない。
この国は、女性子供等々の、構造上弱い立場に追いやられる人々を搾取しすぎて、搾取しているということにも気づいてないんだろうな。本当にカスの国。
この国は、女性子供等々の、構造上弱い立場に追いやられる人々を搾取しすぎて、搾取しているということにも気づいてないんだろうな。本当にカスの国。
グーグルやアルファベット、アマゾンなどデジタルプラットフォームの独占大企業が、全世代を対象に個人情報を徹底して利潤拡大に利用している構造、労働組合への攻撃や発展途上国の労働者も含めて猛烈な搾取の実態が生々しく描かれています。
筆者の「デジタル化とは本来民主主義を促進するためのもの」という提起は全く同感。ユーザーとして利便性を享受するだけではなく、1人ひとりがデジタルプラットフォームの独占大企業の横暴を許さず、デジタル化に民主主義を取り戻すたたかいに関わっていくことが大事だと思いました。
#読書記録
グーグルやアルファベット、アマゾンなどデジタルプラットフォームの独占大企業が、全世代を対象に個人情報を徹底して利潤拡大に利用している構造、労働組合への攻撃や発展途上国の労働者も含めて猛烈な搾取の実態が生々しく描かれています。
筆者の「デジタル化とは本来民主主義を促進するためのもの」という提起は全く同感。ユーザーとして利便性を享受するだけではなく、1人ひとりがデジタルプラットフォームの独占大企業の横暴を許さず、デジタル化に民主主義を取り戻すたたかいに関わっていくことが大事だと思いました。
#読書記録
オリンピックの野球にプロ野球選手出るようになったようなもんじゃん。
オリンピックの野球にプロ野球選手出るようになったようなもんじゃん。
行政による医療・福祉の確かなセーフティネットがあればこそ国民は安心して未来に希望が持てる
その中には一時的に支援を受けて社会復帰し、今度は社会を支える側に回れる人がいる
公的支援を受けている人たちに経済的・生活的余裕があれば国の経済だって回って浮上するのだ
政財界の権力者はもっともっとと富と権力を欲する餓鬼のようだ
奴等こそノブレスオブリージュなど望むべくもない卑しくさもしい輩だ
私は国民を、私たちの税金を搾取し続けてきた政治屋と大企業を断固として許さない
執念深く抵抗して奴等をぶっ潰してやる
それが私の矜持だ
行政による医療・福祉の確かなセーフティネットがあればこそ国民は安心して未来に希望が持てる
その中には一時的に支援を受けて社会復帰し、今度は社会を支える側に回れる人がいる
公的支援を受けている人たちに経済的・生活的余裕があれば国の経済だって回って浮上するのだ
政財界の権力者はもっともっとと富と権力を欲する餓鬼のようだ
奴等こそノブレスオブリージュなど望むべくもない卑しくさもしい輩だ
私は国民を、私たちの税金を搾取し続けてきた政治屋と大企業を断固として許さない
執念深く抵抗して奴等をぶっ潰してやる
それが私の矜持だ
tomomiさん、もしよければEXOのおすすめお伺いしてもいいですか?お気を悪くさせてしまったら大変申し訳ないんですが、もし脱退したメンバーがいらっしゃるのであれば、できれば脱退後のMVから観たいなと思っていて……(脱退済みの方を好きになるのがつらいので……)
tomomiさん、もしよければEXOのおすすめお伺いしてもいいですか?お気を悪くさせてしまったら大変申し訳ないんですが、もし脱退したメンバーがいらっしゃるのであれば、できれば脱退後のMVから観たいなと思っていて……(脱退済みの方を好きになるのがつらいので……)
AIに反対しているんじゃなくて無断学習と、無断学習したモデルで勝手に商売された上に学習元には還元がされない構造的な搾取に反対していること。
癌細胞の画像判定などにAIが活躍してくれる未来が来たら素晴らしいと本心から思っていること。
現実では芸能人・一般人の区別なくディープフェイクやAIポルノの被害に遭うこと、ネットショップの商品画像で生成AIによる画像詐欺が横行してること。詐欺メールのクオリティがAIによって爆上がりしてること…
話の途中で向こうからブロックされましたね、逃げるなよ。
AIに反対しているんじゃなくて無断学習と、無断学習したモデルで勝手に商売された上に学習元には還元がされない構造的な搾取に反対していること。
癌細胞の画像判定などにAIが活躍してくれる未来が来たら素晴らしいと本心から思っていること。
現実では芸能人・一般人の区別なくディープフェイクやAIポルノの被害に遭うこと、ネットショップの商品画像で生成AIによる画像詐欺が横行してること。詐欺メールのクオリティがAIによって爆上がりしてること…
話の途中で向こうからブロックされましたね、逃げるなよ。
燃やせ。跡形もなく。
被害者の救済以外叶えることはない、愛する“アイドル”を失い路頭に迷うファンのことなど気にする必要はない、所詮は“偶像”に酔い性搾取に加担し続けただけの加害者なのだから。
ただひとつ。
老人姿を「変わり果てた姿」とするのはおかしい。言わんとすることはわかるが、言葉選びがおかしい。
www.elle.com/jp/culture/c...
燃やせ。跡形もなく。
被害者の救済以外叶えることはない、愛する“アイドル”を失い路頭に迷うファンのことなど気にする必要はない、所詮は“偶像”に酔い性搾取に加担し続けただけの加害者なのだから。
ただひとつ。
老人姿を「変わり果てた姿」とするのはおかしい。言わんとすることはわかるが、言葉選びがおかしい。
www.elle.com/jp/culture/c...
家族同士で思いやり慈しんでいても彼女の人生の搾取の構造は変わらない、年若い娘が心から愛しい人と離れなければならない。夫の方はあの子が優しいからだとわかっていても自分より家族を取ったのだと胸に針が残ったままになることだろう。
最後の牛乳髭に心から喜べなかった自分がいた。
家族同士で思いやり慈しんでいても彼女の人生の搾取の構造は変わらない、年若い娘が心から愛しい人と離れなければならない。夫の方はあの子が優しいからだとわかっていても自分より家族を取ったのだと胸に針が残ったままになることだろう。
最後の牛乳髭に心から喜べなかった自分がいた。