服部昇大
banner
hattorixxx.bsky.social
服部昇大
@hattorixxx.bsky.social
漫画家です。邦キチ。ブルベ冬。
漫画界の細かいトレンドを取り入れた作品が大体何でも揃ってるので、「あぁ、ジャンプ+で言うと〇〇みたいな漫画ね」とジャンルを理解する事が可能になっている。
November 23, 2025 at 9:25 PM
WEBまんが界にできた巨大なイオンモールのように、多くの人がジャンプ+の中からとりあえず好きな漫画を選ぶという流れが出来ている気がする
November 23, 2025 at 9:08 PM
絵日記16日目 奥さんの話
November 18, 2025 at 4:25 PM
誹謗中傷や誹謗中傷未満のものでもくじ引きで訴える相手を決めます とかランダム性を取り入れるとか
November 17, 2025 at 2:45 AM
最近いろんな誹謗中傷には法的手段を検討しますっていう公式発表が増えてきててそれ自体はいい事だと思うんだけど、ネットの特に若い人の一部と色んな世代のヤバい奴らはそれを「じゃあ誹謗中傷じゃなかったら何言ってもいいんだ」と思ってるフシを感じるので、「誹謗中傷は訴えるし、何が誹謗中傷かも俺達が決める」というタイプの発表をすべきなんじゃないかと思う。
November 17, 2025 at 2:41 AM
Reposted by 服部昇大
いくらAIが賢くなったとしても、マーケティング起点で生み出されたAIの思考では同じ興味対象で同じ単語を発していたとしてもどうやっても嫌いな人たち(例:「ジャンプ感想界隈」)と仲間として括られて、その結果がおすすめ欄のようなサジェスト表示だったりするので、それは憎しみというか分断しか生まないよね。
結局おすすめタブは広告を自然に表示するための領域でしかないので、そんなもののために悪感情を煽られたくない。
November 16, 2025 at 8:52 AM
「自分が見なければいいのでは?」思考の人ってこういう肌感レベルの悪意に鈍感だと思う
November 15, 2025 at 9:47 PM
Xでおすすめ欄がやばいとかって話をすると必ず「私はフォロー欄しか見ませんけどね」「おすすめを見なければ済むのでは?」とかってツッコミが入るんだけどこっちはデフォルトがおすすめTLになってるXの仕組みとその結果どうなるかに警鐘を鳴らしとるわけであってお前のように個人だけの話をしとるんやない。日本の行く先を憂いとるんや。
November 15, 2025 at 9:41 PM
絵日記15日目 ついに日記で仕事が来た
November 11, 2025 at 4:55 PM
なぜクリエイターが憎くなるのかはよくわかりません
November 9, 2025 at 10:54 AM
あとこれは格ゲーで言う「読み合いが回る」じゃないけど、一時期からSNSで
クリエイターや漫画家を持ち上げる運動が流行った反動が進んで「クリエイター憎し」みたいな思考の人が結構増えている気がする。なんか叩いている理由をよくよく見てみると根っこにあるのが「クリエイターが憎い」だったりする。
November 9, 2025 at 10:51 AM
もうxで普通の話をしても底抜けに人間性がしょうもない言いっ放し愚痴アカみたいなアカウントから底抜けに人間性がしょうもない言いっ放し系クソリプが来るんだけど「あなたがそう思うのは底抜けに人間性がしょうもないからですよ!」って言ってはいけないからややこしい。
November 9, 2025 at 10:27 AM
Reposted by 服部昇大
今日実家の掃除機でせこせこ掃除してたんだけど、兄ちゃんが持ってきた掃除機のパワーが段違いすぎて、これが本当の掃除機なら今まで俺がやってきたものはなんだったの!?ってプリティーリズムオーロラドリーム12話りずむちゃん状態になった
November 5, 2025 at 10:29 AM
乳首解禁以降のラストオリジンは特に「ただのエロじゃない、俺たちは卑猥一本でやってくぞ!」という気合いを感じる
November 5, 2025 at 8:55 AM
卑猥とはラストオリジンに言葉の全てが詰まっている。
November 5, 2025 at 8:42 AM
カプコンのガイドライン、性的表現を禁止するんじゃなくて卑猥な表現を禁止する事に手練感を感じる。
November 5, 2025 at 8:41 AM
ちなみに1週間ぐらい前に駅前に魔人ブウのコスプレした男が立っててよく見たら顔に大きく「日本創世」って描いてて「ハロウィンかと思ったらただのヤバい人だった!」ってなった。
October 31, 2025 at 10:41 AM
YouTubeにかなりの数の若手芸人が芸人である事を隠して面白素人としてバズって金を稼いでるのと同じぐらいの欺瞞
October 31, 2025 at 10:33 AM
地味ハロウィンってある意味素人がやってるからよかったのに芸人がやり出したらもう違うじゃん。おもしろの搾取構造じゃん。
オリンピックの野球にプロ野球選手出るようになったようなもんじゃん。
October 31, 2025 at 10:29 AM
僕も戦隊って枠がなくなるだけで何かはやるんだろうなと思ってます。
October 31, 2025 at 5:40 AM
Reposted by 服部昇大
まあ、とりあえず現状は「八手三郎先生の次回作にご期待ください」って感じで良いのかな~などと。
October 31, 2025 at 5:32 AM
自分もパロディ作家でもあるので感じることとして、パロディ元が終了してる作品の方がパロディは多分しやすい。
October 31, 2025 at 5:31 AM
確かに魔法少女もぴえろと東映が終わってからかなり経つけどずっとパロディされてるし、むしろ近年ブームが再燃してる
October 31, 2025 at 5:26 AM
Reposted by 服部昇大
戦隊シリーズは生き続けるよ、他コンテンツでのパロディとして…
October 30, 2025 at 11:00 AM
最近知ったけどイーロンがXを変えてってるのはこういう広告手法を弾く為でもあるらしい
x.com/McDonaldsJap...
マクドナルド on X: "仮装するならどっち? https://t.co/hZmSujE3rj" / X
仮装するならどっち? https://t.co/hZmSujE3rj
x.com
October 31, 2025 at 4:46 AM