クィアなオタクでShipper
AロマAセク・フレキシタリアン
⚠排外主義・トランス女性差別・種差別含む全ての差別に反対
⚠たまに希死念慮の投稿あり
『コーヒートーク クィアアンソロジー』→ https://bsky.app/profile/ct-queer.bsky.social ☕🌈主催
二次小説サイト→ https://cutmr.mond.jp/
Web拍手→ http://clap.webclap.com/clap.php?id=nwknbr
cutmr.blog.fc2.com/blog-entry-6...
・『羅小黒戦記2 ぼくらが望む未来』ネタバレあり感想(+若干解説)
cutmr.blog.fc2.com/blog-entry-6...
・対人恐怖持ちのわたしが中国に推しアニメを見に行く──『羅小黒戦記2』鑑賞記(ネタバレなし)
cutmr.blog.fc2.com/blog-entry-6...
・幽冥の月亮(上)
(「風息の龍游奪還が成功した世界線に、原作世界の無限が飛ばされたら」というIF二次創作)
www.pixiv.net/novel/show.p...
👤 性自認にあった服装をしたいトランスジェンダーの人
👤 単純にスカートが好きではない人
👤 スカートが「寒い」と感じる人
👤 いわゆる“ボーイッシュ”な服装が好きなシスジェンダー女性
などなど…
どんな服装を選んだとしても、勝手に誰かから、性のあり方を決めつけられない。
そんな社会になっていくといいですね。
👤 性自認にあった服装をしたいトランスジェンダーの人
👤 単純にスカートが好きではない人
👤 スカートが「寒い」と感じる人
👤 いわゆる“ボーイッシュ”な服装が好きなシスジェンダー女性
などなど…
どんな服装を選んだとしても、勝手に誰かから、性のあり方を決めつけられない。
そんな社会になっていくといいですね。
しかしそんななかで、
💭「スラックスを選ぶ人はトランスジェンダーってこと?」
というイメージも広がってしまっているようです。
しかしそんななかで、
💭「スラックスを選ぶ人はトランスジェンダーってこと?」
というイメージも広がってしまっているようです。
「关门弟子」と「锁门弟子」は原語のおかしみをそのまま訳せればいいけど無理だから、「最後の最後」はうまく意図は伝わるようにしてあるなーと思ったよ
「关门弟子」と「锁门弟子」は原語のおかしみをそのまま訳せればいいけど無理だから、「最後の最後」はうまく意図は伝わるようにしてあるなーと思ったよ
初心者だけの自力のチャレンジにしては上々だったのでは!?
焼き芋もうまくできてよかった〜〜🥰秋味わった
初心者だけの自力のチャレンジにしては上々だったのでは!?
焼き芋もうまくできてよかった〜〜🥰秋味わった
だって仮に政府に「規制なしで自由にやっていいよ」と言われたところで「やった!じゃあお色気メガ盛りでいくぞ〜」とあの製作陣が乗り出す姿は全く想像できないしな。
やっぱ根本的には「人を人として描く」という哲学の現れのように感じる。
だって仮に政府に「規制なしで自由にやっていいよ」と言われたところで「やった!じゃあお色気メガ盛りでいくぞ〜」とあの製作陣が乗り出す姿は全く想像できないしな。
やっぱ根本的には「人を人として描く」という哲学の現れのように感じる。
無限は(小黒がついてきたがってると分かっていながら去るふりをして)ひっかけたんじゃないの?
A.全然そんなことはないよ!
あの時無限がはっきりしてたのは小黒に家を見つけてあげたいということ。ふたりともツンデレだから口に出さなくて、相手は平気なんだと思ってしまった。
無限は小黒が幸せならそれでいいと思っていたから、呼び止められてしばらくの間、とても驚いていた。
気づいたか分からないけど、息を整えるために深く息を吐いたから肩が少しだけ上下してる。そして振り向いて「なんてことない」ような顔をした。
vortcat.lofter.com/post/15a91e_...
映画『1』のときは本国では監督へのティーチインがあって、『2』の構想とかもすでに語られてたから知ってたけど、映画『3』に関してはほんとに何の情報もない………どうなっちゃうんだ………
vortcat.lofter.com/post/15a91e_...
映画『1』のときは本国では監督へのティーチインがあって、『2』の構想とかもすでに語られてたから知ってたけど、映画『3』に関してはほんとに何の情報もない………どうなっちゃうんだ………
『コーヒートーク トーキョー』来年3月launchあーーー!ー!!!!
『コーヒートーク トーキョー』来年3月launchあーーー!ー!!!!
↓↓続きはこちら↓↓
https://zmedia.jp/anime/687628/?utm_source=Bluesky
↓↓続きはこちら↓↓
https://zmedia.jp/anime/687628/?utm_source=Bluesky
“作中、シャオヘイが**した西地さんのノートそのまま充実に再現!
(ネタバレ回避のため**と記載いたします)”
一瞬なんのことか分からなかったけど、あのノートか(笑)
“作中、シャオヘイが**した西地さんのノートそのまま充実に再現!
(ネタバレ回避のため**と記載いたします)”
一瞬なんのことか分からなかったけど、あのノートか(笑)
「労働力はほしい」「でも人権は尊重したくない」という矛盾の辻褄合わせをするのは自治体なので、知事会がこうした姿勢をもつことは自然だと思う。
外国籍や外国ルーツの人は現実に、この社会で既にともに生きているのだから
「労働力はほしい」「でも人権は尊重したくない」という矛盾の辻褄合わせをするのは自治体なので、知事会がこうした姿勢をもつことは自然だと思う。
外国籍や外国ルーツの人は現実に、この社会で既にともに生きているのだから
→パクチー入れたい!と思ってスーパーで買ってくる
→1袋が大量すぎて一生分のパクチーの消費に追われる 👈イマココ
ファミマの麻辣湯、より感動的なのが肉乳卵不使用なんだよー!(砂糖は使用)
感動しすぎて通販で1箱買った
→パクチー入れたい!と思ってスーパーで買ってくる
→1袋が大量すぎて一生分のパクチーの消費に追われる 👈イマココ
ファミマの麻辣湯、より感動的なのが肉乳卵不使用なんだよー!(砂糖は使用)
感動しすぎて通販で1箱買った
Webアニメ版の初期からゲイな子猫(小皇)とか出してたしね。描き方が十分だったかはともかく
なんかそういう感性を感じないので……。どっちかっていうと家族愛とか師弟愛とかじゃない?
(それはそれとして個人的に老君はこれからもAロマAセクであってほしい)
Webアニメ版の初期からゲイな子猫(小皇)とか出してたしね。描き方が十分だったかはともかく
クィアを描くというよりはあまりにも自然にアロマンティックやトランスジェンダーな存在が「居る」んだよね!
クィアを描くというよりはあまりにも自然にアロマンティックやトランスジェンダーな存在が「居る」んだよね!