余地
banner
regenbogen.bsky.social
余地
@regenbogen.bsky.social
イイネ、フォローご自由に。フォロバはしません(ものぐさゆえ)。
お礼イイネ不要です(自分もしません)。

フォロー&イイネは色々しますが、
ポストはほぼ読書+文具関係。
Twitterにもいますが、非公開です。

属性:読書📔(ジャンルは多岐)、珈琲☕、猫🐱🐾、棒針編み🧶、万年筆、藍濃道具屋、サカナクション🐟️(深海)、🚲️超ゆるポタ
Reposted by 余地
『Waltz for Debby』でも知られる初代Bill Evans Trioのスタジオ録音音源を網羅した『Haunted Heart: The Legendary Riverside Studio Recordings』がリリース。
傑作アルバム『Portrait in Jazz』『Explorations』制作時の未発表音源17曲を収録。
ジャズファン必聴ですよ!!
album.link/i/1827357464
November 20, 2025 at 10:07 PM
Reposted by 余地
"ジェイムズ・ティプトリー・ジュニアは1968年、鋭利で挑発的な作品群とともに突如SF界に現れた。男性的な文体で技巧を駆使した傑作を立て続けに発表し、「接続された女」「愛はさだめ、さだめは死」がヒューゴー賞、ネビュラ賞を受賞、現代SFのトップを特異な天才作家として活躍する。しかし、その正体は謎に包まれていた"

ジュリー・フィリップス/ 北川依子 訳 『男たちの知らない女 Ⅰ, Ⅱ ジェイムズ・ティプトリー・ジュニアの二つの生涯』
www.kokusho.co.jp/np/isbn/9784...
www.kokusho.co.jp/np/isbn/9784...
男たちの知らない女 Ⅰ|国書刊行会
男たちの知らない女 Ⅰ 『愛はさだめ、さだめは死』『たったひとつの冴えたやりかた』などの名作で知られる伝説のSF作家ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア、初の決定版伝記がついに登場。波乱に満ちたドラマチックな生涯を追った傑作ノンフィクション!
www.kokusho.co.jp
November 20, 2025 at 7:00 PM
Reposted by 余地
2025/11/19 OUT!!!

ダヴィッド・ラプジャード編『ジル・ドゥルーズ講義録 絵画について 』宇野邦一訳、河出書房新社
amzn.to/4iaAYek

ドゥルーズの講義録、ついに刊行開始。「絵画」とは、「描く」とは何か。セザンヌ、ゴッホ、ベーコンらは何を試みたのか。芸術と感覚の哲学を更新する声の記録。詳細かつ豊富な注解つき。

【シリーズ「ジル・ドゥルーズ講義録」、ついに始動】
ドゥルーズの愛弟子による巧みな編集
その場で聴いているかのような、語りの忠実な再現
著書との関連や、議論の背景などがわかる精緻な注釈
第一線の研究者による翻訳・解題
November 20, 2025 at 6:39 AM
十時半睡事件帖を最終巻残して一休み。積んでた張國立(玉田真訳)『炒飯狙撃手弐 第3の銃弾』(ハーパーコリンズ・ジャパン)に手を伸ばした。相変わらず面白い&美味しそう…。
November 19, 2025 at 8:41 AM
Reposted by 余地
ジル・ドゥルーズ ダヴィッド・ラプジャード編 宇野邦一訳『ジル・ドゥルーズ講義録 絵画について』発売。

ドゥルーズ講義録、刊行開始。セザンヌ、ゴッホ、ベーコンらは何を試みたのか。芸術と感覚の哲学を更新。詳細かつ豊富な注解つき。
www.kawade.co.jp/np/isbn/4309...
November 19, 2025 at 3:45 AM
Reposted by 余地
Xがぶっ壊れてると、このまま安らかに殺しておけないか、と山で人と対立する化け物になった、かつてパートナーだった犬を見つめる深い猟師の目になる
November 18, 2025 at 12:45 PM
Reposted by 余地
カードの請求額を見て卒倒し、何かの間違いではないかと明細を確認してみれば一銭に至るまで心当たりがあった。打倒資本主義。
November 18, 2025 at 6:24 AM
Reposted by 余地
夢は願えばかなうんですね――夢幻魔実也くんと「一緒に」お酒が吞めるなんて……神保町のギャラリーBAR肆(yon)さんで、「夢幻ロックBAR」が期間限定オープンです。
prtimes.jp/main/html/rd...
原作が生まれる街・神保町…“夢幻紳士”と“超人ロック”があなたの記憶を再起動!五感で響くコラボイベント「夢幻ロックBAR」2025年11月17日(月)~11月30日(日)にて限定オープン‼@肆yon
株式会社アニメイトホールディングスのプレスリリース(2025年11月6日 12時00分)原作が生まれる街・神保町…“夢幻紳士”と“超人ロック”があなたの記憶を再起動!五感で響くコラボイベント「夢幻ロックBAR」2025年11月17日(月)~11月30日(日)にて限定オープン‼@肆yon
prtimes.jp
November 17, 2025 at 2:55 AM
Reposted by 余地
"アルコーヴ? プディング? ターキッシュデライト? マントルピース? 砂色の髪? オリーブ色の肌?"

"英米文学に登場する“わかるようでわからない”おなじみのアイテムや表現を、翻訳家・金原瑞人がひも解く!"

金原瑞人 『英米文学のわからない言葉』
www.amazon.co.jp/dp/4865285059
英米文学のわからない言葉 | 金原瑞人 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで金原瑞人の英米文学のわからない言葉。アマゾンならポイント還元本が多数。金原瑞人作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また英米文学のわからない言葉もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
www.amazon.co.jp
November 14, 2025 at 4:32 PM
のんびりと十時半睡事件帖の読み返しをしている。暫く使っていない語彙が頭にあれこれ流れていく。
白石一郎の急逝により7巻、それもこれからというところで終わってしまっているのが寂しい。
November 14, 2025 at 10:50 PM
当たり前だけれども、怪しげな情報商材屋って、他国にもフツーにいるんだなぁ…(無差別イイネされたので即ブロック)。
November 14, 2025 at 8:12 AM
Reposted by 余地
「監禁された翻訳者の手記」(第3回、完結編)が公開されました。翻訳作業が終盤に近づいて、メンバーが順次釈放され、そしてついに独房での日々が……。
kadobun.jp/special/dan-...
November 13, 2025 at 1:10 AM
Reposted by 余地
猫の布
November 11, 2025 at 12:21 PM
Reposted by 余地
国立国会図書館にサイバー攻撃 コピーサービス利用情報4万件流出の可能性(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

IIJが国会図書館から館内サービスシステムの開発を受託。その開発に使うネットワークにサイバー攻撃がありました。

利用者のIDが約1000件、コピーサービスの利用情報が約4万件(4000人分程度の氏名の情報を含む)流出した可能性があるといいます。

#ニュース
国立国会図書館にサイバー攻撃 コピーサービス利用情報4万件流出の可能性 - 日本経済新聞
国立国会図書館とインターネットイニシアティブ(IIJ)は11日、IIJが国会図書館から受託して構築中の館内サービスシステムの開発に使うネットワークにサイバー攻撃があったと発表した。国会図書館によると利用者のIDが約1000件、コピーサービスの利用情報が約4万件(4000人分程度の氏名の情報を含む)流出した可能性があるという。IDなどのほか、システム開発環境のサーバー構成の情報、システム開発に使
www.nikkei.com
November 11, 2025 at 7:31 AM
むー、セキュリティ予算不足だろうな…。>RP
November 11, 2025 at 11:41 AM
Reposted by 余地
『筒井康隆自伝』
  筒井康隆
面白かったです。
読み始めたら止まらなくなってしまいました。

(筒井康隆さんの文章を読んでいると、馴染みの場所に帰って来たような妙な安心感が得られました)
November 10, 2025 at 12:53 PM
Reposted by 余地
お待たせしました。
「監禁された翻訳者の手記」第2回(全3回)が公開されました。

いよいよ、わたしも本監禁状態に。
そして、作業が順調に後半にさしかかった初夏のある日、ある事件が……
kadobun.jp/special/dan-...
ダン・ブラウン「シークレット・オブ・シークレッツ」監禁された翻訳者の手記――『シークレット・オブ・シークレッツ』翻訳秘話【第2回】 | カドブン
ダン・ブラウン「シークレット・オブ・シークレッツ」監禁された翻訳者の手記――『シークレット・オブ・シークレッツ』翻訳秘話【第2回】
kadobun.jp
November 10, 2025 at 1:44 AM
Reposted by 余地
NEW! Columbo Decorations! Celebrating perhaps the greatest tv detective. They can be sent as cards and hung as decorations, the versatility is astounding!
Just one more thing...head on over to heykidsrocknroll.etsy.com for these and LOADS of other quality merchandise.
November 7, 2025 at 5:46 PM
Reposted by 余地
おはよう世界
November 8, 2025 at 11:59 PM
Reposted by 余地
教皇選挙のベニテス枢機卿が子供の頃に食べたり大人になって教区の子供に作ったりしたかもしれないアロス・コン・レチェを作りました。メキシコのライスプディングです。甘いです。
シナモンスティックを入れて炊いた長粒米にコンデンスミルクや練乳を入れて煮込みます。人によってはバニラアイスを入れるとあったので入れてみました。干し葡萄はゴールデンレーズンです。
胸焼けするほど甘いです。一週間分の糖分を一気に摂った気がします。あと一杯分あるので冷蔵庫で冷やして明日食べます。
November 8, 2025 at 6:34 AM
馬伯傭(齊藤正高訳)『太白金星有点煩』こと『西遊記事変』(ハヤカワ・ミステリ、2025)読了。古典の引用も多く久し振りにしっかり読み応えのある、中国文学らしい非常に濃密で面白かった。あとでメモしておこうというラインだらけにw
改めて西岩波文庫版『西遊記』を読み返したくなった、というよりもなにせ何十年前かに読んだきりなのでぼんやりとしか覚えていない。
岩波文庫版は途中の巻から新刊で買っていたが、最初の版は3巻までは中野美代子先生ではなく、小野忍先生であった。ちなみに勿論、堺正章版TVリアタイ世代ですw

#馬伯傭
#齊藤正高
#太白金星有点煩
#西遊記事変
#ハヤカワ・ミステリ
#早川書房
November 8, 2025 at 4:45 AM
November 8, 2025 at 2:38 AM