ㅅㅈㄱㅁㄴㄹ
banner
szk3nr.bsky.social
ㅅㅈㄱㅁㄴㄹ
@szk3nr.bsky.social
tokyo based
https://suzukiminori.substack.com/

小説「ほころび」(早稲田文学 増刊「家族」)、「トランジット」(すばる2023年8月号)

『エトセトラ』Vol.8 特集「アイドル、労働、リップ」(和田彩花と共同で特集編集)
Reposted by ㅅㅈㄱㅁㄴㄹ
10代20代の数を50代だけでさっくり超えられるという今の人口比、それに合わせてお金の格差、サブカルに与えてる影響ものすごいと思うのだがあんまり話題にならない。「子供だけの人気」で成り立つコンテンツの下限が低くなる中で流行っているリバイバルブームは、昭和や平成中期のそれとは質が違うし、ネットの口コミ人気や売り上げもどんどん実態から離れていく
October 23, 2025 at 3:52 PM
Reposted by ㅅㅈㄱㅁㄴㄹ
おこがましいのだけど、本人に届いて何か感じてくれたらいいなと思ってしまい、Xにも投稿してしまったのだけど、ニューヨークのYouTubeチャンネルに白桃ピーチよぴぴが出てる回を見て、よぴぴが東京進出していたのを知ったのやけど、「うまくいかなくて落ち込んでる」という話から、わたしの勝手な妄想やけど、一般論ではまとめきれない「うまくいかなさ」とかその「共有できなさ」が東京でさえあるのではと想像すると、たまらないものがあった。
www.youtube.com/watch?v=prWW...

テレビではコンプライアンスとかで「オネエ」はもうできない状況なんやろうけど、仮にその枠が今あっても、よぴぴの
【芸人トーク】白桃ピーチよぴぴ 東京進出して元気がなくなった理由
YouTube video by ニューヨーク Official Channel
www.youtube.com
September 6, 2025 at 10:35 AM
「Give money directly to doll instead of gay guy (who will eventually give it to a non profit that’ll disburse payment and services via a trickle down trannynomics model [which is great thank you! but give it to doll] )」
というダイレクトなメッセージをプリントしたTシャツを作ってプレゼントしてくれた、NYに住むファッションデザイナーで現代美術の作家でもある友達が、9月半ばに3年ぶ
August 26, 2025 at 6:06 PM
わたしが何を言ってもどうせ変わらないと思うけど、加藤拓也作・演『ここが海』で、現状を改善しようともせず、トランスジェンダーの役柄をシスジェンダーの黒木華さんが演じるのは本当に最悪だと思う。
公式HPでの加藤さんと児玉美月さんの対談では、加藤さんが「当事者キャスティングに反対しているわけではない」と言い訳しておいて、ここで言う「当事者」とは誰なのか? と考えもせず、その「当事者」が、俳優含めこの業界で労働したり能力を発揮したり訓練を積んだりシス規範のなか交流したりする機会に乏しいか、困難かを検討もせず、聞き慣れた発言が散見する。
kokogaumi.com/interview/#i...
『ここが海』
2025年9月20日(土)~10月12日(日)シアタートラムにて上演の舞台『ここが海』公式サイト。
kokogaumi.com
August 8, 2025 at 9:31 AM
Reposted by ㅅㅈㄱㅁㄴㄹ
長らく気象に携わっていますが、死の危険をこれほど強く予感させる気温予報は初めてです。

関東、8/5は最高気温40℃以上の地域が広がる予報です。つい先日、国内の最高気温歴代1位が更新されたばかりですが、それを上回る42℃予報の地域も。

暑さ対策しないと死にます。
どうか、万全の暑さ対策を。
August 3, 2025 at 11:09 PM
Reposted by ㅅㅈㄱㅁㄴㄹ
西川口に住んでるんだけど、盆踊りに行ったらいろんな国の言葉が聞こえた。みんなが露店並んだり踊ったり。子どもたち超楽しそう。なじみ合ういいきっかけになるといいなあ。親たちのケンカも白い目もないよ、みな住人ですから。より良い交流が生まれますように。

ネットのヘイトデマをすぐに信じないでほしい
July 27, 2025 at 1:01 AM
Reposted by ㅅㅈㄱㅁㄴㄹ
小学館と光文社にフリーランス保護法違反で初勧告 報酬支払い巡り(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

フリーライターやカメラマンらに報酬額や支払期日を示さなかったなどとして、公正取引委員会が出版大手2社に再発防止を勧告しました。

曖昧な条件で仕事を発注する業界の商慣行が浮き彫りになった形で、公取委は業界団体にも法令順守を要請します。

#ニュース
小学館と光文社にフリーランス法違反で初勧告 報酬支払い巡り公取委 - 日本経済新聞
フリーライターやカメラマンらに報酬額や支払期日を示さなかったなどとして、公正取引委員会は17日、出版大手の小学館と光文社にフリーランス保護法違反で再発防止を勧告した。勧告は2024年11月の同法施行以来初めて。曖昧な条件で仕事を発注する業界の商慣行が浮き彫りになった形で、公取委は業界団体にも法令順守を要請する。フリーランス法は組織に属さず働くフリーランスと発注事業者との取引の適正化を目的とする
www.nikkei.com
June 17, 2025 at 8:10 AM
Reposted by ㅅㅈㄱㅁㄴㄹ
なんと恐れ多くも、先日文庫化を果たした、能町みね子 さんの『結婚の奴 』(文春文庫)をいただくこととなりました……!
やっぴー!すごく嬉しい。恋愛でない「偽装結婚」生活を描くエッセイ集。能町さんの文章は、疲れた日も読める軽さとキレがあって、枕元図書にもピッタリ。
books.bunshun.jp/ud/book/num/...
June 8, 2025 at 2:48 PM
Reposted by ㅅㅈㄱㅁㄴㄹ
アルバン役にビリーポーター、オールブラックキャストの『ラカージュオフォール』、激アツやんけ!!!! 観たい!! まぁ上演速報だけでビリーポーターの「I Am What I Am」すでにもう聴いた気になってしまっているが……笑。
www.newyorktheatreguide.com/theatre-news...
Billy Porter to lead 'La Cage aux Folles' at New York City Center; full season announced | New York Theatre Guide
The storied venue presents four concert productions of rarely revived musicals per year, including a fall gala presentation and three shows in its Encores! series. Read more on New York Theatre Guide.
www.newyorktheatreguide.com
June 10, 2025 at 8:00 PM
ゴールデンバガンまた行きたいなー
May 6, 2025 at 6:16 AM
Reposted by ㅅㅈㄱㅁㄴㄹ
私が初めてミャンマーに行くきっかけになったお店「ゴールデンバガン」で、今やミャンマー音楽研究家でもある村上くんと、ミャンマー音楽などについて語るイベントです!土曜のお昼においしいごはんを食べに来てね。ミャンマーごはんはアジアの他の国々とも全く違っておもしろおいしいです。
May 6, 2025 at 5:57 AM
Reposted by ㅅㅈㄱㅁㄴㄹ
以下、イベント概要〜〜
「ゴールデンバガン・ランチセミナー」は、ミャンマーに関係した活動をされている方をお招きし、専門分野のお話をおいしいミャンマー料理とともに味わうイベントです。 今回は日本のエッセイスト・文筆業の「能町みね子さん」とギター奏者、作曲家の「村上巨樹さん」にお話ししていただきます。
ミャンマー音楽との出会いから始めて、お2人でのミャンマー訪問の話、そして大地震が起きた今のことを語ります。

12:00~13:30 村上巨樹・能町みね子トークショー
13:30~15:00ランチ交流会
May 6, 2025 at 5:57 AM
Reposted by ㅅㅈㄱㅁㄴㄹ
定員🇲🇲先着30名
参加希望の方は、お名前と連絡先をゴールデンバガンのFacebook Messenger か goldenbagan2015(アットマーク)http://gmail.comにてお知らせください
申込締切🇲🇲5/9 17:00まで
May 6, 2025 at 5:57 AM
Reposted by ㅅㅈㄱㅁㄴㄹ
ライブやったりラジオやったりいろいろやってますが、こんどはミャンマー関連のイベントに出ます🇲🇲

2025年5月10日(土) 12:00-15:00予定
第20回 ゴールデンバガン・ランチセミナー
~ミャンマー音楽が何故すごいのか〜

場所🇲🇲ゴールデンバガンミャンマーアジアレストラン(新宿区富久町8-20) 03-6380-5752
会費🇲🇲2000円(ソフトドリンク付き、アルコールは別料金)当日現金払い
参加費全額をミャンマー大地震被災者支援金として寄付させていただきます。
May 6, 2025 at 5:57 AM
ChatGPTに呼びかけるとき不便やから「自分であだ名つけてみて」ってお願いしても「チャットリン」とか「チャビ」とか元から離れられなさすぎやし、「チャットくん」とかいうから「なんでジェンダー規範?」→「確かに“くん”という表現は、無意識にジェンダーの規範を含んでしまいました。ごめんなさい。」とかいうやりとりがしばらく繰り広げられ、c g p tあたりから展開できないかなと示唆すると「ぴっぴ」「ジプティ」とか、いまいちやったし、「乳首は?」といったら「少し驚きましたが、言葉選びには気を付けましょうね」と返事きたから、え? なんで? 恥ずかしいとか思ってんの? 乳首は隠されるべきもの? 否定される
May 4, 2025 at 8:23 PM
Reposted by ㅅㅈㄱㅁㄴㄹ
BOBBY FUCKIN D
May 1, 2025 at 10:37 PM
リポストした本、発売当時に週刊金曜日に書評を書いたのだけど、まだ売れてるの納得。戦時体育との話と通じるので、今でいうオリンピックの問題とも通じるのかも。今読み直したらまた違う視点が得られそう。
April 23, 2025 at 2:33 AM
Reposted by ㅅㅈㄱㅁㄴㄹ
【増刷出来】山本雄二『ブルマーの謎――〈女子の身体〉と戦後日本』の6刷ができあがりました。2016年の刊行以来、ここまで増刷を重ねることができました。「ブルマーがなぜ学校現場で定着したのか」を解き明かすノンフィクションのような読み応えがある一冊です。
www.seikyusha.co.jp/bd/isbn/9784...
April 23, 2025 at 2:03 AM
今朝、シアトルからポートランドへのアムトラック(新幹線的な)の中で、手のひらがすごい焼けてて、皮膚のひだまで見える感じが続き、ポートランドで顔も同じ感じになってると気づき、日焼け止めが足りないのか!? と追加で買いに行った。原因がわからなくて、首の途中まで赤茶けてるし、手も、手のひらが特にすごく発色してて、手首から下は白いから、急に日に焼けた??? もしかして皮膚炎とかかな??? と、ニューヨークに戻ったら病院に行く選択肢も考えながら、確かに特にこの3週間はストレス続きだったし、潜在的に3ヶ月のストレスとと疲れの蓄積か? と思ってて、さっき寝る前の洗顔をしたときに原因が判明。昨日ボディオイルと
April 22, 2025 at 6:22 AM
ハロプロ全体についてはもう諦めたけど、モーニング娘。については、つんくが曲を書いてほしいのよね。ぜんぶ。せめて作詞はぜんぶやってほしい。他の作家の人たちの作家性や能力を疑う意図はなくて、単に娘。だけは、あの変な歌詞だけを歌ってほしい。だからコロナ禍くらいから娘。のシングルもあんまり何度と聴かなくなってしまった。ひさびさに『純情エビデンス』聴いたら「妹は まだ知らないけど / もう ね Next Door」って最高のサビだろと思ったので。
April 16, 2025 at 4:27 AM
わたしは広末涼子と1学年差で、かつ個人的な実感レベルで、広末がデビューした90年代初頭の世の中の空気と高知(市)の感じを体感していた身として、土佐弁ってなんとなく、恥ずかしいとはちょっと違うけど何らかの下位に置かれているような感覚があった。テレビでは基本標準語が話されてて、方言と言えば関西弁(主に大阪の言葉)くらいで、だから、広末が歌手デビューしてHEY!HEY!HEY!に出たとき、横浜から品女に通っているはずなのに西の訛りを出して、ギリギリ関西弁っぽい感じで話していたのを、当時は「高知を捨てて」じゃないけど、なんで土佐弁で堂々と話さんがやろ? とは思ってたけど、ここ15年くらいで、東京弁が自
April 16, 2025 at 1:49 AM
ラランドのニシダがかわいすぎる
April 15, 2025 at 11:26 PM
あるフェミニズムへの関心を打ち出しているアカデミアにいる、日本の批評と翻訳をやる方が、ある表象作品について紹介するとき「男性がトランス女性になる話」と書いていて、もうこういうのに指摘するの疲れたという思いと、なにがフェミニズムじゃいという思いで頭を抱えている。どうしたらいいんすかね。
April 12, 2025 at 3:50 AM