suzu
banner
suzumesan.bsky.social
suzu
@suzumesan.bsky.social
千葉っ子です
ふらりと旅に出ます
哺乳類と鳥類が好きです
ジェフ千葉と横浜ベイスターズを応援しています
引退馬ゼウスバローズの一口馬主です
こちらでも似たようなこと書いてます※休止中※→https://twitter.com/suzumesan
写真はこちらがメインです※休止中※→https://www.instagram.com/suzumesan/
Pinned
Dort wo man Bücher verbrennt, verbrennt man auch am Ende Menschen.
Reposted by suzu
首相、台湾有事答弁で釈明に終始 政治とカネには「そんなことより」

明石順平さんの #コメントプラス
《「そんなことよりも、ぜひ、定数の削減やりましょうよ」
聞かれてもいない別の話を持ち出して話をそらす。これはWhataboutismと呼ばれる詭弁の一種と言うべきである。

回答しにくい質問を出されたので、そのままで終わると悔しいのか、関係ない話題を出して話をそらすと共に相手を攻撃する。

軽率・軽薄・不誠実。隠しきれない攻撃性。
高市氏の特徴が詰まった答弁である》
www.asahi.com/articles/AST...
首相、台湾有事答弁で釈明に終始 政治とカネには「そんなことより」:朝日新聞
高市早苗首相は初の党首討論に臨んだ。台湾有事に関する自身の国会答弁をめぐっては釈明に終始する一方、自民派閥の裏金問題を受けて企業・団体献金を見直すよう迫る質問には「そんなことより」と切り出し、話題を…
www.asahi.com
November 27, 2025 at 7:40 AM
Reposted by suzu
 「拷問による取り調べの印象が強い治安維持法ですが、実は国内で特高警察に検挙されたうちの約9割は、警察限りで放免となっていました。それでもその多くは『非国民だ』という排除のまなざしを向けられて、退学や退職を迫られたり地域で白眼視されたりしています」

 「つまり、権力による処罰とは別に、世間を舞台にした道義的・倫理的な観点からの『社会的制裁』が機能していたのです。非国民との認定を受けた人を周囲の国民が誰に命令をされたわけでもないのに排除していく。国体が生み出すこの魔力を、当時の治安関係者は『強制的道徳律』と呼んで、効率的な治安管理に利用しました」
(インタビュー)スパイ防止法と「内なる敵」 日本近代史研究者・荻野富士夫さん:朝日新聞
戦前の思想弾圧で猛威を振るった治安維持法。制定は今から100年前だった。歴史研究者の荻野富士夫さんは、同法に基づく思想統制を約40年前から研究してきた。「内なる敵」を排除した歴史から学べることは何か…
www.asahi.com
November 26, 2025 at 4:56 AM
Reposted by suzu
>ロシアのウクライナ侵攻後に欧米や日本などが凍結した露中央銀行の資産のうち約1000億ドル(約15兆7120億円)を、米国主導のウクライナ復興プロジェクトに投資し、利益の50%を米国が受け取る
なにがすごいって、こんな恥知らずな要求をよくもまあ堂々と公開できたもんだよな、と思うよ。外交で追及される剥き出しの国益とはまったく違う、どう表現したら良いか分からない要求だ
ウクライナ、米提示和平案巡り窮地に 英独仏は「欧州抜き」懸念 | 毎日新聞
トランプ米政権がウクライナに提示した28項目の和平計画案を巡り、ウクライナが厳しい立場に追い込まれている。東部2州をロシアに割譲した上、北大西洋条約機構(NATO)非加盟を憲法で明記するなど、ウクライナに不利な案で、「降伏」(ウクライナメディア)に近い内容だと衝撃が広がっている。
mainichi.jp
November 24, 2025 at 4:28 AM
Reposted by suzu
マウント取れる服とか言い出すの、教養/教育の敗北に感じるなぁ。漫画に出てくる総理大臣の方が知性高いよ。
November 22, 2025 at 11:11 AM
Reposted by suzu
自分の周辺だけ見ても、吉村の「中国人観光客だけに頼るビジネスモデルは変えていかないといけない」という発言に賛同している連中と、万博の盛況を喜んでる連中がモロに被っている。
万博の盛況が、どれだけ中国人観光客に依存していたか知っているくせにこの態度だ。
吉村もその支持層も、どういう思考回路しているのか全くもって謎だわ。
November 21, 2025 at 12:53 PM
Reposted by suzu
山上の裁判、あまりに悲惨な人生でニュース見るだけで滅入ってしまうのだが、昼間、たまたまTV付けたら関西のワイドショーをやってて「宗教二世でも山上だけが辛いわけではないし、もっと酷い目にあった人もいる」みたいなことをタレントが口にしていて、更に気が滅入った。関西の番組、本当に地獄だし、あれが支持されているのも地獄だ
November 20, 2025 at 8:15 PM
Reposted by suzu
米ホワイトハウスは20日、性的虐待罪で起訴された後に死亡した富豪ジェフリー・エプスタイン氏について質問した女性記者を「子ブタ」と呼んだトランプ大統領について、発言は率直な人柄を反映したものだと擁護した。 bit.ly/4oknZs4
ホワイトハウス、女性記者を「子ブタ」と呼んだトランプ氏を擁護
米ホワイトハウスは20日、性的虐待罪で起訴された後に死亡した富豪ジェフリー・エプスタイン氏について質問した女性記者を「子ブタ」と呼んだトランプ大統領について、発言は率直な人柄を反映したものだと擁護した。
bit.ly
November 21, 2025 at 10:40 AM
ホワイトハウスのレビット報道官は、あからさまな嘘を吐いたり、すっことどっこいなフォローをしたりして、最初は、うわなんだこの女と思っていたが、最近それにますます磨きがかかってきていて、こちらもますます、うわなんだこの女と思うことが増えてる。トランプのせいで大変ですねと全く思わせないところはすごい
November 21, 2025 at 10:47 AM
Reposted by suzu
反対します!文化の日は1946年11月3日の日本国憲法公布を記念して制定された祝日だよ!

明治節、天長節の復古をもくろむな。
(右派的な人たちがずっとやってる)

自民「明治の日」法案了承 11月3日「文化」と併記
www.47news.jp/13485960.html
2025年11月21日 共同通信

自民党への意見
フォーム
ssl.jimin.jp/m/contacts
電話
www.jimin.jp/aboutus/asso...
FAX
www.jimin-yamaguchi.com/contact02/
自民「明治の日」法案了承 11月3日「文化」と併記
自民党は21日の内閣第1部会で、明治天皇の誕生日に当たる11月3日の「文化の日」に「明治の日」を併記する祝日法改正案を了承した。超党派の「明治の日を実現するための議員連盟」を通じて与野党に賛同を呼び ...
www.47news.jp
November 21, 2025 at 5:44 AM
朝ドラが楽しみにできると1日の始まりが気持ちよくなる。「ばけばけ」はドラマの内容も主題歌もとても優しくて、朝の始まりに観るドラマとして丁度良い
November 21, 2025 at 7:09 AM
Reposted by suzu
【「本能寺の変」翌日の誓約状を発見】
豊臣秀吉、織田信長の死知らずに作成か(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

天正10年6月3日付で、毛利氏と対立していたさなか、毛利氏の縁戚が織田側に寝返ったことへの見返りを約束する内容です。

秀吉は3日夜から4日にかけ信長の死を知ったとされています。

調査した東京大学史料編纂所の村井准教授は「政治的動向が分かる貴重な史料」と指摘します。

#ニュース
本能寺の変翌日付の誓約状 豊臣秀吉、信長の死知らずに作成か - 日本経済新聞
織田信長が明智光秀に討たれた本能寺の変(1582年6月2日)の翌日付で記された豊臣秀吉の誓約状が見つかったことが20日、東京大史料編纂所の村井祐樹准教授の調査で分かった。毛利氏と対立していたさなか、毛利氏の縁戚が織田側に寝返ったことへの見返りを約束する内容だ。村井准教授は「誓約状の作成時、秀吉は信長の死を知らなかった可能性が高く、政治的動向が分かる貴重な史料」としている。誓約状は天正10年6
www.nikkei.com
November 21, 2025 at 3:20 AM
Reposted by suzu
小野田の言うところの「悪いことする外国人」じゃないんかい
November 21, 2025 at 2:02 AM
Reposted by suzu
そんなのまず「悪いことする日本人」をゼロにしてからいいなさいな。まずは自民党の裏金議員ゼロにして。

小野田紀美経済安全保障相「悪いことをする外国人、日本にいない状況つくる」 - 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZ...
小野田紀美経済安全保障相「悪いことをする外国人、日本にいない状況つくる」 - 日本経済新聞
小野田紀美経済安全保障相は17日、外国人政策に関し「一部の外国人による違法行為やルールからの逸脱に毅然と対応する」と主張した。高市早苗政権が新設した外国人との秩序ある共生社会の担当閣僚を兼務する。「悪いことをする外国人は日本にいない状況をつくる」と語った。日本経済新聞などのインタビューに答えた。外国人による土地取得の規制に関し「国外からの取得を含め、取引実態の早急な把握に努める」と話した。20
www.nikkei.com
November 21, 2025 at 2:01 AM
Reposted by suzu
Today, Nov. 20, marks World Children’s Day — in Ukraine, it comes amid the ongoing impact of Russia’s full-scale war.

Children across the country continue to face displacement, loss, and daily threats from Russian attacks.
November 20, 2025 at 6:32 AM
チューリップはどの曲も好きなのだけど、特に「青春の影」は、これまた大好きなアンディ・ラウがカバーしてるのも好きで、好きなものは好きなものにつながる典型で嬉しくなる
November 19, 2025 at 6:23 AM
今月の日経の私の履歴書が財津和夫なので、チューリップを聴くことが増えてる
November 19, 2025 at 6:19 AM
プロジェクト・ヘイル・メアリー、日本はいつ公開なのかしら。来年の"これ観るまで死ねない案件"NO.1の作品なのですごく気になる
November 19, 2025 at 5:54 AM
Reposted by suzu
お弁当の日本橋弁松さんのX発信が素晴らしかったので、こちらにも。工場でたくさん働かれているという、外国人労働者に関してのこと。そしてデマのこと。

「いっしょに受注、営業、製造、配送、販売してくれるスタッフが不可欠です。弁松ではちょっとずつではありますが、労働環境や待遇を良くして、国籍問わず新たなスタッフとのご縁を心待ちにしております」

x.com/benmatsu1850...
日本橋弁松総本店 on X: "弁松の工場では日夜日本人スタッフといっしょに外国人スタッフが大活躍しています。 外国人を雇用するに際して苦労がないわけではありませんが、その苦労以上にがんばってくれております。 もちろん待遇面も日本人と同等かそれ以上になっております。 https://t.co/X24dR0OLni" / X
弁松の工場では日夜日本人スタッフといっしょに外国人スタッフが大活躍しています。 外国人を雇用するに際して苦労がないわけではありませんが、その苦労以上にがんばってくれております。 もちろん待遇面も日本人と同等かそれ以上になっております。 https://t.co/X24dR0OLni
x.com
November 18, 2025 at 1:54 AM
Reposted by suzu
愚かな極右首相のイキリ発言によって、日本映画(クレしん、はたらく細胞など)も中国での公開が延期になってしまうわ、旅行者は減るわ株は下がるわという、まさに一挙両失、というか主に一般市民に多大なしわ寄せが行っており(中国政府はむしろ絶好の手札くれてあんがとね笑という感じだろう)、このままでは日本で公開される中国映画(『羅小黒戦記』含む)へのダメージすら懸念されるが、邪悪なあほに政治を任せるというのはこういうことだとも実感する
多様な文化を愛好するためには政治の場からなんとかして邪悪なあほを排除する以外の道はない
www.jiji.com/jc/article?k...
中国で「クレしん」公開延期 対日報復、団体旅行中止の動きも:時事ドットコム
【北京時事】中国メディアは17日、中国で間もなく予定されていたアニメ映画「クレヨンしんちゃん」シリーズ最新作などの邦画の公開が延期となったと報じた。日本への団体旅行催行を取りやめる動きも出ており、高市早苗首相の台湾有事発言を巡る摩擦が娯楽や観光産業にも飛び火した。
www.jiji.com
November 18, 2025 at 4:09 AM
新しい趣味を持った方がいいと、ダンナさんが先生から言われたそうなので、電子ピアノ買うかって話になった。ただ2人とも子供の時にピアノ習ってたけど、バイエル止まりの初心者なので、どんなのがいいのか明日見てくる
November 16, 2025 at 2:47 PM
Reposted by suzu
今回の高市発言が招いた結果に関しては、中国の態度の硬化より、日本の鎖国マインドの刺激を懸念している。
中国が日本への渡航を自粛要請すると、案の定SNSは「来なくていい」みたいな事ばかり言う連中が溢れているからな。

インバウンドやら労働力やらエネルギーやら、あらゆる意味で海外に依存している日本が鎖国なんて出来るわけがないのにな。
November 15, 2025 at 10:11 PM
Reposted by suzu
石破のまともさに耐えられないアンフェア政党が自民党。だからクーデターが起きたんでしょう。小泉は将来背負って立ちたいなら党を割ろうって走り出すべきだった。枝野が凄いのってあの状況下で一人で走り出した事だよ。日本の政治学者や政治部記者の多くはその事を無視して権力に媚びていて全然わかってないけどね。
November 16, 2025 at 3:53 AM
高校サッカーの千葉県予選を見てるんだけど、鬼頭という選手の名前を聞くたびに『獄門島』を思い出して、あなたは本鬼頭?それとも分鬼頭?ってなってる
November 16, 2025 at 6:05 AM
Reposted by suzu
1982年、私が十代の時にフォークランド紛争(アルゼンチン側ではマルビナス戦争)が起こって同世代の新兵が戦場に送られるの本当に怖かった。年取った今見るとみんな子供でさらにしんどい。

鉄の女サッチャーに憧れてるらしいが。

コステロの「シップビルディング」に当時の報道写真を合わせた映像
スペイン語字幕付き

Elvis Costello - Shipbuilding Subtitulado youtu.be/8qRAiJk6vDo?...
Elvis Costello - Shipbuilding Subtitulado
YouTube video by yolateng0
youtu.be
November 16, 2025 at 3:18 AM