もしかしたら多くの日本の方が、このような情報に接してまず「無理だ」「できない」「荒唐無稽だ」という反論をするかもしれません。それはひとえに「ふんわり情報統制」によって国際情報が国民に「知らされていない」からです。
例えば同じ狭い島国であるユーラシア大陸の反対側の国では、このWEO NZEシナリオより数年前倒しの目標で再エネ超大量導入・ネットゼロを進めています。このような情報がないと、簡単に「無理だ」となってしまいがちです。
結局のところ「できないできない」と言い訳ばかりしてる国は100年かかっても実現できず、「いや、できるよ」と言う国はあと数年で出来ます。それが世界の現実。
もしかしたら多くの日本の方が、このような情報に接してまず「無理だ」「できない」「荒唐無稽だ」という反論をするかもしれません。それはひとえに「ふんわり情報統制」によって国際情報が国民に「知らされていない」からです。
例えば同じ狭い島国であるユーラシア大陸の反対側の国では、このWEO NZEシナリオより数年前倒しの目標で再エネ超大量導入・ネットゼロを進めています。このような情報がないと、簡単に「無理だ」となってしまいがちです。
結局のところ「できないできない」と言い訳ばかりしてる国は100年かかっても実現できず、「いや、できるよ」と言う国はあと数年で出来ます。それが世界の現実。
2050年に世界の電源構成に占める再エネの比率が約9割なのは前からですが、今年は2035年の予測が新たに加わりました。あと10年でここまで持ってかないと。
この画像はCC-BY 4.0なので(元のIEAの報告書も同様)、どなたでもご自由にお使い下さい。こういう情報が日本に足りない。
2050年に世界の電源構成に占める再エネの比率が約9割なのは前からですが、今年は2035年の予測が新たに加わりました。あと10年でここまで持ってかないと。
この画像はCC-BY 4.0なので(元のIEAの報告書も同様)、どなたでもご自由にお使い下さい。こういう情報が日本に足りない。
>現場でがんばってくれている政治家や行政職員もいます。ですが、問題を直視せずに、子ども食堂を応援することで『自分たちはちゃんと子どもの課題解決に取り組んでいる』かのように振る舞う政治家たちも大勢いる。子ども食堂でそんな大きな問題を解決できるわけがありません
「こども食堂」の名はもう使わない 名付け親が感じてきた疑問と怒り:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...
>現場でがんばってくれている政治家や行政職員もいます。ですが、問題を直視せずに、子ども食堂を応援することで『自分たちはちゃんと子どもの課題解決に取り組んでいる』かのように振る舞う政治家たちも大勢いる。子ども食堂でそんな大きな問題を解決できるわけがありません
「こども食堂」の名はもう使わない 名付け親が感じてきた疑問と怒り:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...
「非常によくできた戦争映画」になってしまっているものな。
わたしゃそこのところを高く評価はしているけど、作り手として省みたときに忸怩たるものがあるというのは健全だろう。
世の中自分みたいなクソ軍オタばかりでもない。
www.asahi.com/articles/AST...
あれはやっぱりよろしくないんですよね。戦争の犠牲に意味を求めると、どうしても美化につながってしまう。
今、ポケットの中の戦争は「泣ける」とか言われますが、泣かすために作ったんじゃないのに……。それはもう、作り手としての失敗です。完全にメロドラマになってしまっているという――。
「非常によくできた戦争映画」になってしまっているものな。
わたしゃそこのところを高く評価はしているけど、作り手として省みたときに忸怩たるものがあるというのは健全だろう。
世の中自分みたいなクソ軍オタばかりでもない。
www.asahi.com/articles/AST...
あれはやっぱりよろしくないんですよね。戦争の犠牲に意味を求めると、どうしても美化につながってしまう。
今、ポケットの中の戦争は「泣ける」とか言われますが、泣かすために作ったんじゃないのに……。それはもう、作り手としての失敗です。完全にメロドラマになってしまっているという――。
www.asahi.com/articles/AST...
あれはやっぱりよろしくないんですよね。戦争の犠牲に意味を求めると、どうしても美化につながってしまう。
今、ポケットの中の戦争は「泣ける」とか言われますが、泣かすために作ったんじゃないのに……。それはもう、作り手としての失敗です。完全にメロドラマになってしまっているという――。
これはある意味、高市さんに対しても失礼な見方で、質疑で厳しく問いただしたら国益を損ねる発言をしてしまうかもしれない程度の政治家なので、そんなことは訊くべきではないと言っているとも解釈できる。
あとこれ、報道機関に0.5秒ぐらいで跳ね返ってきそうな筋立てなので、そのあたりまでちゃんと考えてんのかな。
「しつこく見解をただしたのは記者自身だ。回答したら批判するとは、何が目的なのか」みたいな。
www.yomiuri.co.jp/editorial/20...
世界で最も広い広場は実は皇居前広場ですが、そこは戦後「人民広場」と呼ばれ、メーデーの会場としても活用されていました。が、その後の逆コースの時代に集会が禁止され、事実上広場としての機能が剥奪されたわけです。
www2.nhk.or.jp/archives/mov...
世界で最も広い広場は実は皇居前広場ですが、そこは戦後「人民広場」と呼ばれ、メーデーの会場としても活用されていました。が、その後の逆コースの時代に集会が禁止され、事実上広場としての機能が剥奪されたわけです。
www2.nhk.or.jp/archives/mov...
The New York Times
bsky.app/profile/nyti...
(機械翻訳)トランプ大統領は、2021年1月6日の事件に起因する罪で有罪判決を受けたが、議事堂襲撃とは直接関係のない2人に恩赦を与え、暴動に関連した訴追に巻き込まれた人々にすでに与えていた広範な恩赦の範囲を拡大した。(11月16日)
The New York Times
bsky.app/profile/nyti...
(機械翻訳)トランプ大統領は、2021年1月6日の事件に起因する罪で有罪判決を受けたが、議事堂襲撃とは直接関係のない2人に恩赦を与え、暴動に関連した訴追に巻き込まれた人々にすでに与えていた広範な恩赦の範囲を拡大した。(11月16日)
T.Katsumi@X 🌍🌏🌎氏@tkatsumi06j
>具体的には「現役の囚人」ではなく元服役囚」だった。刑期の60日間を終え、今は社会に復帰している。なので恩赦される刑期は持たないのだが、恩赦されるということは前科がなくなるということ。それをこの人物は毅然と拒否した。詳細はこの日本語版記事を参照。
x.com/tkatsumi06j/...
>この中には、扇動共謀などの罪に問われて禁錮22年の判決を言い渡された極右団体「プラウド・ボーイズ」の元指導者エンリケ・タリオ氏らが含まれていた。(……)
事件では警官1人を含む5人が死亡し、負傷した警官は100人を超える。共和党のビル・カシディ上院議員が「警察官に暴行した人は刑期を全うすべきだ」と述べるなど、党内からも恩赦を疑問視する声が出ている。
msn.com/ja-jp/news/w...
T.Katsumi@X 🌍🌏🌎氏@tkatsumi06j
>具体的には「現役の囚人」ではなく元服役囚」だった。刑期の60日間を終え、今は社会に復帰している。なので恩赦される刑期は持たないのだが、恩赦されるということは前科がなくなるということ。それをこの人物は毅然と拒否した。詳細はこの日本語版記事を参照。
x.com/tkatsumi06j/...
今はもう収集が難しいだろうなというものも多く、名古屋旅行でここと明治村を一日でハシゴするのは良いと思う。
今はもう収集が難しいだろうなというものも多く、名古屋旅行でここと明治村を一日でハシゴするのは良いと思う。
かつて大日本帝国は三国同盟や仏印進駐に対するアメリカの反応を読み誤り、予想外(本当は予想できたはずなのに)の強硬な反発に狼狽して現実的な判断力を失って自ら破滅的な戦争を始めるに至ったが、台湾有事を巡る高市早苗の軽率な発言とその後の依怙地で拙劣な対応は日帝の失敗と同じ轍を踏んでいるような気がしてならない。
かつて大日本帝国は三国同盟や仏印進駐に対するアメリカの反応を読み誤り、予想外(本当は予想できたはずなのに)の強硬な反発に狼狽して現実的な判断力を失って自ら破滅的な戦争を始めるに至ったが、台湾有事を巡る高市早苗の軽率な発言とその後の依怙地で拙劣な対応は日帝の失敗と同じ轍を踏んでいるような気がしてならない。
「最低賃金の近く(の賃金)で暮らす人が700万人もいるというのはおかしいでしょう」 www.tbsradio.jp/articles/102...
「最低賃金の近く(の賃金)で暮らす人が700万人もいるというのはおかしいでしょう」 www.tbsradio.jp/articles/102...
生活保護減額の補塡「違法分の5割に」 厚労省方針、全額は困難と判断 - 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZ...
生活保護減額の補塡「違法分の5割に」 厚労省方針、全額は困難と判断 - 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZ...
高市首相「いま睡眠時間はだいたい2時間。肌にも悪い」国会で答弁:朝日新聞 www.asahi.com/articles/AST... #共産
高市首相「いま睡眠時間はだいたい2時間。肌にも悪い」国会で答弁:朝日新聞 www.asahi.com/articles/AST... #共産
高市首相「いま睡眠時間はだいたい2時間。肌にも悪い」国会で答弁:朝日新聞 www.asahi.com/articles/AST... #共産
一佐 ニ佐 三佐 (数字は趣に欠けるからダメ)
松佐 竹佐 梅佐 (旧軍とも違い、風情があり、プレミア感があるため採用)
一佐 ニ佐 三佐 (数字は趣に欠けるからダメ)
松佐 竹佐 梅佐 (旧軍とも違い、風情があり、プレミア感があるため採用)
news.yahoo.co.jp/articles/cf4...
news.yahoo.co.jp/articles/cf4...
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/expert/artic...
「アメリカの保守派学者が主張する「統一統治権理論」(UET)は、憲法第2条を根拠に、大統領が行政部門に対して単独かつ完全な権限を持つとする理論です。」
なんだこりゃ。アメリカ版指導者原理か??
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/expert/artic...
「アメリカの保守派学者が主張する「統一統治権理論」(UET)は、憲法第2条を根拠に、大統領が行政部門に対して単独かつ完全な権限を持つとする理論です。」
なんだこりゃ。アメリカ版指導者原理か??