わく
@wak.bsky.social
怪談、銭湯、旅行、感傷。
私には、ただモニターの外から幸せを祈り続けることしかできない。※引用RPが嫌いです。
・note
https://note.com/kansyo_maso
・BOOTH(感傷マゾ本等の同人誌販売)
https://wak.booth.pm
・伝説の漫画家・博内和代の短編集 投票ページ(復刊ドットコム)
https://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=12504
私には、ただモニターの外から幸せを祈り続けることしかできない。※引用RPが嫌いです。
・note
https://note.com/kansyo_maso
・BOOTH(感傷マゾ本等の同人誌販売)
https://wak.booth.pm
・伝説の漫画家・博内和代の短編集 投票ページ(復刊ドットコム)
https://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=12504
Pinned
わく
@wak.bsky.social
· 18d
wak.booth.pm
今まで制作した同人誌はBOOTHで販売しています。
ノスタルジー全般と、それに伴う人間の反応に興味があり、それらに関する同人誌(『感傷マゾvol.01〜07』等)があります。その他に自分が偏愛する漫画(博内和代等)に関する同人誌も数冊制作しています。
wak.booth.pm
ノスタルジー全般と、それに伴う人間の反応に興味があり、それらに関する同人誌(『感傷マゾvol.01〜07』等)があります。その他に自分が偏愛する漫画(博内和代等)に関する同人誌も数冊制作しています。
wak.booth.pm
Dream Dolphinについて紹介するときに「日本のopus Ⅲ」と言うのが一番分かりやすいのかもなと思ったけど、そもそも、今、opus Ⅲ自体が忘れられている気がする。
めっちゃ好きなんですよね、opus Ⅲ。
Orbitalが「it's a fine day」をサンプリングした「HALCHON + ON + ON」も超名曲。
めっちゃ好きなんですよね、opus Ⅲ。
Orbitalが「it's a fine day」をサンプリングした「HALCHON + ON + ON」も超名曲。
November 11, 2025 at 4:09 PM
Dream Dolphinについて紹介するときに「日本のopus Ⅲ」と言うのが一番分かりやすいのかもなと思ったけど、そもそも、今、opus Ⅲ自体が忘れられている気がする。
めっちゃ好きなんですよね、opus Ⅲ。
Orbitalが「it's a fine day」をサンプリングした「HALCHON + ON + ON」も超名曲。
めっちゃ好きなんですよね、opus Ⅲ。
Orbitalが「it's a fine day」をサンプリングした「HALCHON + ON + ON」も超名曲。
Reposted by わく
俳優の仲代達矢さん死去、92歳 映画「人間の条件」主演
俳優の仲代達矢さん死去、92歳 映画「人間の条件」主演
映画「人間の条件」や黒沢明監督の「影武者」などに主演し、主宰する「無名塾」で後進を育てた俳優で ...
www.47news.jp
November 11, 2025 at 1:58 AM
俳優の仲代達矢さん死去、92歳 映画「人間の条件」主演
仲代達矢が亡くなった。ご冥福をお祈りします。
仲代達矢の代表作といえば、『切腹』『用心棒』『人間の條件』『影武者』『乱』等々色々あるけれど、個人的な思い入れだと、岡本喜八版『大菩薩峠』がダントツで好きだ。
『大菩薩峠』の机龍之助、眠狂四郎、『赤穂浪士』の堀田隼人など、時代劇にはどうしようもなく虚無的な男がいるけれど、その中でも仲代達矢演じる机龍之助ほど狂っている武士はいない。
この薬中としか思えない目つき。新撰組を惨殺しまくるラスト。
二十年前に浅草の映画館のオールナイト上映で偶然観てから、この映画が本当に好きだ。仲代達矢がいなくなるなんて、寂しい。
仲代達矢の代表作といえば、『切腹』『用心棒』『人間の條件』『影武者』『乱』等々色々あるけれど、個人的な思い入れだと、岡本喜八版『大菩薩峠』がダントツで好きだ。
『大菩薩峠』の机龍之助、眠狂四郎、『赤穂浪士』の堀田隼人など、時代劇にはどうしようもなく虚無的な男がいるけれど、その中でも仲代達矢演じる机龍之助ほど狂っている武士はいない。
この薬中としか思えない目つき。新撰組を惨殺しまくるラスト。
二十年前に浅草の映画館のオールナイト上映で偶然観てから、この映画が本当に好きだ。仲代達矢がいなくなるなんて、寂しい。
November 11, 2025 at 3:47 AM
仲代達矢が亡くなった。ご冥福をお祈りします。
仲代達矢の代表作といえば、『切腹』『用心棒』『人間の條件』『影武者』『乱』等々色々あるけれど、個人的な思い入れだと、岡本喜八版『大菩薩峠』がダントツで好きだ。
『大菩薩峠』の机龍之助、眠狂四郎、『赤穂浪士』の堀田隼人など、時代劇にはどうしようもなく虚無的な男がいるけれど、その中でも仲代達矢演じる机龍之助ほど狂っている武士はいない。
この薬中としか思えない目つき。新撰組を惨殺しまくるラスト。
二十年前に浅草の映画館のオールナイト上映で偶然観てから、この映画が本当に好きだ。仲代達矢がいなくなるなんて、寂しい。
仲代達矢の代表作といえば、『切腹』『用心棒』『人間の條件』『影武者』『乱』等々色々あるけれど、個人的な思い入れだと、岡本喜八版『大菩薩峠』がダントツで好きだ。
『大菩薩峠』の机龍之助、眠狂四郎、『赤穂浪士』の堀田隼人など、時代劇にはどうしようもなく虚無的な男がいるけれど、その中でも仲代達矢演じる机龍之助ほど狂っている武士はいない。
この薬中としか思えない目つき。新撰組を惨殺しまくるラスト。
二十年前に浅草の映画館のオールナイト上映で偶然観てから、この映画が本当に好きだ。仲代達矢がいなくなるなんて、寂しい。
文フリの同人誌の表紙って、自分の中では「好きなイラストレーターさんに、自分の理想の絵を描いてもらう」貴重な機会というか。
もしかすると、自分が思春期の頃から好きだったイラストレーターさんに依頼できるチャンスかもしれないし。
表紙が出来上がる時が、同人誌制作の中でも一番テンションが上がる瞬間だったりするので、そこを自分で生成AIで済ませるのは少し感覚が違うなーとは思う。
もしかすると、自分が思春期の頃から好きだったイラストレーターさんに依頼できるチャンスかもしれないし。
表紙が出来上がる時が、同人誌制作の中でも一番テンションが上がる瞬間だったりするので、そこを自分で生成AIで済ませるのは少し感覚が違うなーとは思う。
November 10, 2025 at 1:48 PM
文フリの同人誌の表紙って、自分の中では「好きなイラストレーターさんに、自分の理想の絵を描いてもらう」貴重な機会というか。
もしかすると、自分が思春期の頃から好きだったイラストレーターさんに依頼できるチャンスかもしれないし。
表紙が出来上がる時が、同人誌制作の中でも一番テンションが上がる瞬間だったりするので、そこを自分で生成AIで済ませるのは少し感覚が違うなーとは思う。
もしかすると、自分が思春期の頃から好きだったイラストレーターさんに依頼できるチャンスかもしれないし。
表紙が出来上がる時が、同人誌制作の中でも一番テンションが上がる瞬間だったりするので、そこを自分で生成AIで済ませるのは少し感覚が違うなーとは思う。
Reposted by わく
文フリもちょっと前から表紙にAI絵使ってる人が増えてきていて、それも絵描きとしては十分不気味だったんだけど、今後は中身ももしかしたら生成AI製かもしれないと考える余地があるわけでしょう。
November 10, 2025 at 5:48 AM
文フリもちょっと前から表紙にAI絵使ってる人が増えてきていて、それも絵描きとしては十分不気味だったんだけど、今後は中身ももしかしたら生成AI製かもしれないと考える余地があるわけでしょう。
Xの中国の大阪総領事アカウントって、電車のセルフ車掌みたいなセルフ総領事の中国人ネトウヨだとばかり思っていたんだけど、本当に大阪総領事だったことに驚いている。
November 10, 2025 at 8:59 AM
Xの中国の大阪総領事アカウントって、電車のセルフ車掌みたいなセルフ総領事の中国人ネトウヨだとばかり思っていたんだけど、本当に大阪総領事だったことに驚いている。
Reposted by わく
【地震情報】
11月10日 16:23 震度3
震源:三陸沖 M6.2 深さ約10km
この地震による津波被害の心配はありません。
▶生放送で解説中
https://youtube.com/live/FjQijgBsk2g
最新地震情報
https://weathernews.jp/s/topics/202511/101623quake/
11月10日 16:23 震度3
震源:三陸沖 M6.2 深さ約10km
この地震による津波被害の心配はありません。
▶生放送で解説中
https://youtube.com/live/FjQijgBsk2g
最新地震情報
https://weathernews.jp/s/topics/202511/101623quake/
November 10, 2025 at 7:30 AM
【地震情報】
11月10日 16:23 震度3
震源:三陸沖 M6.2 深さ約10km
この地震による津波被害の心配はありません。
▶生放送で解説中
https://youtube.com/live/FjQijgBsk2g
最新地震情報
https://weathernews.jp/s/topics/202511/101623quake/
11月10日 16:23 震度3
震源:三陸沖 M6.2 深さ約10km
この地震による津波被害の心配はありません。
▶生放送で解説中
https://youtube.com/live/FjQijgBsk2g
最新地震情報
https://weathernews.jp/s/topics/202511/101623quake/
あの映画でキングコングのキングが抜けてるのは何故なのか不思議だったけど、そういう文脈もあるのか。興味深い。
November 10, 2025 at 3:55 AM
あの映画でキングコングのキングが抜けてるのは何故なのか不思議だったけど、そういう文脈もあるのか。興味深い。
Reposted by わく
>自己RT
なんでこんな投稿をしようと思ったから、ゴジラKoMを中心にモンスターヴァースの「King」の扱いがキリスト教的ガチだったから。(あのシリーズに出てくるのはコングでありギドラであってキングコングもキングギドラも出てこない)
なんでこんな投稿をしようと思ったから、ゴジラKoMを中心にモンスターヴァースの「King」の扱いがキリスト教的ガチだったから。(あのシリーズに出てくるのはコングでありギドラであってキングコングもキングギドラも出てこない)
November 10, 2025 at 3:50 AM
>自己RT
なんでこんな投稿をしようと思ったから、ゴジラKoMを中心にモンスターヴァースの「King」の扱いがキリスト教的ガチだったから。(あのシリーズに出てくるのはコングでありギドラであってキングコングもキングギドラも出てこない)
なんでこんな投稿をしようと思ったから、ゴジラKoMを中心にモンスターヴァースの「King」の扱いがキリスト教的ガチだったから。(あのシリーズに出てくるのはコングでありギドラであってキングコングもキングギドラも出てこない)
この奇妙な使い分けは、王がいなかったから発生した米国の一部の特殊文脈じゃないかと思うんだけど、実際どうなんだろう。
英国では、さすがにこういう使い分けはないと思うけど…もしくは米国領の中でも、ハワイのカメハメハ大王もkingsって呼んでるの?
英国では、さすがにこういう使い分けはないと思うけど…もしくは米国領の中でも、ハワイのカメハメハ大王もkingsって呼んでるの?
November 10, 2025 at 3:49 AM
この奇妙な使い分けは、王がいなかったから発生した米国の一部の特殊文脈じゃないかと思うんだけど、実際どうなんだろう。
英国では、さすがにこういう使い分けはないと思うけど…もしくは米国領の中でも、ハワイのカメハメハ大王もkingsって呼んでるの?
英国では、さすがにこういう使い分けはないと思うけど…もしくは米国領の中でも、ハワイのカメハメハ大王もkingsって呼んでるの?
Reposted by わく
jp.reuters.com/world/us/WI3...
No kingsデモで、「king"s"」と複数形が付くのはとても大事で、単数形だとキリスト教だと日本語でいうところの主であったりイエスのことであったりする文脈があるので、和製英語慣習で複数形を省略し「ノーキングデモ」と呼ばないようにしてください。頭髪の奇妙な独裁者はキリストではないし、反キリストデモでもありません。
No kingsデモで、「king"s"」と複数形が付くのはとても大事で、単数形だとキリスト教だと日本語でいうところの主であったりイエスのことであったりする文脈があるので、和製英語慣習で複数形を省略し「ノーキングデモ」と呼ばないようにしてください。頭髪の奇妙な独裁者はキリストではないし、反キリストデモでもありません。
全米で反トランプ氏デモ、「王はいらない」 数百万人参加か
トランプ米大統領に対する大規模なデモが18日、全米各地で行われた。デモは「王はいらない」と銘打たれ、トランプ氏の権威主義的な傾向や腐敗に抗議。主催者側は全米2600カ所以上で数百万人が参加すると予想している。
jp.reuters.com
October 19, 2025 at 5:29 AM
jp.reuters.com/world/us/WI3...
No kingsデモで、「king"s"」と複数形が付くのはとても大事で、単数形だとキリスト教だと日本語でいうところの主であったりイエスのことであったりする文脈があるので、和製英語慣習で複数形を省略し「ノーキングデモ」と呼ばないようにしてください。頭髪の奇妙な独裁者はキリストではないし、反キリストデモでもありません。
No kingsデモで、「king"s"」と複数形が付くのはとても大事で、単数形だとキリスト教だと日本語でいうところの主であったりイエスのことであったりする文脈があるので、和製英語慣習で複数形を省略し「ノーキングデモ」と呼ばないようにしてください。頭髪の奇妙な独裁者はキリストではないし、反キリストデモでもありません。
Reposted by わく
November 9, 2025 at 5:53 AM
押井守は郷愁の構造(失ったものに拘泥し続ける)が好きなだけで、郷愁に伴う情感とかは全くないと思う。
November 9, 2025 at 12:23 AM
押井守は郷愁の構造(失ったものに拘泥し続ける)が好きなだけで、郷愁に伴う情感とかは全くないと思う。
Reposted by わく
押井守は「失ったものを追いかけてる馬鹿者」を主人公にする人で、「不在」のポジションは「いないことで人を探求に駆り立てるもの」であるから、お蔵入りになった押井版ルパンでは銭形が不在のルパンを追いかける話だったし、バトーは少佐を追いかけるし、帆場英一は最初に飛び降りて不在になる。
November 8, 2025 at 10:01 AM
押井守は「失ったものを追いかけてる馬鹿者」を主人公にする人で、「不在」のポジションは「いないことで人を探求に駆り立てるもの」であるから、お蔵入りになった押井版ルパンでは銭形が不在のルパンを追いかける話だったし、バトーは少佐を追いかけるし、帆場英一は最初に飛び降りて不在になる。
鶴見の澤の湯に入り、湯上がりに蕎麦屋に行って、冷やしたぬきを食べる。
風呂上がりの天ざるはこの世で最も美味い麺料理だと思いますが、最近は天ぷらも高くなる一方なので、冷やしたぬきにきたがこれもなかなか美味い。
風呂上がりの天ざるはこの世で最も美味い麺料理だと思いますが、最近は天ぷらも高くなる一方なので、冷やしたぬきにきたがこれもなかなか美味い。
November 8, 2025 at 12:33 PM
鶴見の澤の湯に入り、湯上がりに蕎麦屋に行って、冷やしたぬきを食べる。
風呂上がりの天ざるはこの世で最も美味い麺料理だと思いますが、最近は天ぷらも高くなる一方なので、冷やしたぬきにきたがこれもなかなか美味い。
風呂上がりの天ざるはこの世で最も美味い麺料理だと思いますが、最近は天ぷらも高くなる一方なので、冷やしたぬきにきたがこれもなかなか美味い。
そのレコードメーカーの工場公開日のイベントでは、中古レコードの販売やミュージシャンの物販販売なども行われていた。
1980年代にシンセポップのシンガーソングライターとして活動して、近年再評価が著しい山口美央子さんにサインをいただいたのが嬉しい。
この人はここ数年で活動再開したけど、40年間、声質が全く変わっていないのがすごすぎて、人間離れした何かを感じる。
1980年代にシンセポップのシンガーソングライターとして活動して、近年再評価が著しい山口美央子さんにサインをいただいたのが嬉しい。
この人はここ数年で活動再開したけど、40年間、声質が全く変わっていないのがすごすぎて、人間離れした何かを感じる。
November 8, 2025 at 12:29 PM
そのレコードメーカーの工場公開日のイベントでは、中古レコードの販売やミュージシャンの物販販売なども行われていた。
1980年代にシンセポップのシンガーソングライターとして活動して、近年再評価が著しい山口美央子さんにサインをいただいたのが嬉しい。
この人はここ数年で活動再開したけど、40年間、声質が全く変わっていないのがすごすぎて、人間離れした何かを感じる。
1980年代にシンセポップのシンガーソングライターとして活動して、近年再評価が著しい山口美央子さんにサインをいただいたのが嬉しい。
この人はここ数年で活動再開したけど、40年間、声質が全く変わっていないのがすごすぎて、人間離れした何かを感じる。
アジアで唯一残っているらしいレコード工場(東洋化成)の公開日だったので、鶴見に行ってきた。
印象的だったのが、工場で働いている社員の人が、何となく音楽マニアっぽい雰囲気を持った人が多かったことだ。
学生時代に御茶ノ水で中古レコードを漁ってましたみたいな。
一人の少し口髭を伸ばしたかっこいい感じの社員さんが、レコードの素材である塩化ビニールの塊をプレス機に置いて、プレスしてレコードが出来上がった時に、一緒に見学していたラッパーっぽいファッションの三人組が「いぇーい!」と喝采をあげて拍手していたのが印象的。
社員さんも照れていた。
印象的だったのが、工場で働いている社員の人が、何となく音楽マニアっぽい雰囲気を持った人が多かったことだ。
学生時代に御茶ノ水で中古レコードを漁ってましたみたいな。
一人の少し口髭を伸ばしたかっこいい感じの社員さんが、レコードの素材である塩化ビニールの塊をプレス機に置いて、プレスしてレコードが出来上がった時に、一緒に見学していたラッパーっぽいファッションの三人組が「いぇーい!」と喝采をあげて拍手していたのが印象的。
社員さんも照れていた。
November 8, 2025 at 12:25 PM
アジアで唯一残っているらしいレコード工場(東洋化成)の公開日だったので、鶴見に行ってきた。
印象的だったのが、工場で働いている社員の人が、何となく音楽マニアっぽい雰囲気を持った人が多かったことだ。
学生時代に御茶ノ水で中古レコードを漁ってましたみたいな。
一人の少し口髭を伸ばしたかっこいい感じの社員さんが、レコードの素材である塩化ビニールの塊をプレス機に置いて、プレスしてレコードが出来上がった時に、一緒に見学していたラッパーっぽいファッションの三人組が「いぇーい!」と喝采をあげて拍手していたのが印象的。
社員さんも照れていた。
印象的だったのが、工場で働いている社員の人が、何となく音楽マニアっぽい雰囲気を持った人が多かったことだ。
学生時代に御茶ノ水で中古レコードを漁ってましたみたいな。
一人の少し口髭を伸ばしたかっこいい感じの社員さんが、レコードの素材である塩化ビニールの塊をプレス機に置いて、プレスしてレコードが出来上がった時に、一緒に見学していたラッパーっぽいファッションの三人組が「いぇーい!」と喝采をあげて拍手していたのが印象的。
社員さんも照れていた。
ぶつかりおじさんは女性にぶつかるのではなく、ぶつかりおじさん同士でぶつかりあって、最強のぶつかりおじさんを決めればいいんじゃないかと思ったけど、これ、よく考えたら大相撲だな。
November 8, 2025 at 3:35 AM
ぶつかりおじさんは女性にぶつかるのではなく、ぶつかりおじさん同士でぶつかりあって、最強のぶつかりおじさんを決めればいいんじゃないかと思ったけど、これ、よく考えたら大相撲だな。
YouTubeのCMだけ見ると雰囲気がすごく良くて面白そうなのに、実際の内容は全く違うゲームの詐欺広告を見て、存在しなかったゲームの内容に思いを馳せて感傷に浸る趣味があります。
November 5, 2025 at 1:17 PM
YouTubeのCMだけ見ると雰囲気がすごく良くて面白そうなのに、実際の内容は全く違うゲームの詐欺広告を見て、存在しなかったゲームの内容に思いを馳せて感傷に浸る趣味があります。