Hideyuki Hirakawa
banner
hirakawah.bsky.social
Hideyuki Hirakawa
@hirakawah.bsky.social
研究者。科学技術社会論(科学技術ガバナンス)。夜はお酒と料理と音楽とアニメ。音楽は昭和歌謡から最新JPOP/ROCKまで。ドエル。京都市在住。週末は先斗町、祇園に出没。Researcher, Science & Technology Studies (STS). Loving drinking, eating, singing and watching animation. Living in Kyoto.
Reposted by Hideyuki Hirakawa
『ただ、維新は高いボールを投げ続けて世論に「改革政党」であることをアピールすると思われます。
少しでも進めば成果を強調し、主張の全てが実現できなくても、公的支出を減らそうと闘っている姿を見せられる。
OTC類似薬の保険適用見直しは、そういう側面があるテーマだと思います。』
維新のやり口がバレとる

『薬には副作用などのリスクがありますし、どの薬の保険適用をどんな場合に見直すのか、子どもや慢性疾患や低所得の人への配慮はどのようにするかなど、相当な精査が必要で時間もかかります。
維新は見直しによって1兆円捻出という試算を出していますが、私はすぐに結論が出せるような見直しで出てくる額はごくわずかとみています。
疾患の種類や所得といった様々な条件との兼ね合いも生じるため、最終的にもそんなに金額は出ないのではないでしょうか』

医療保険見直し議論 「維新は高いボール投げ続け、アピールか」:朝日新聞 www.asahi.com/articles/AST...
医療保険見直し議論 「維新は高いボール投げ続け、アピールか」:朝日新聞
社会保険料負担の軽減などを掲げる日本維新の会が自民党と連立政権を発足させました。これから医療保険制度の見直しは、どう進んでいくのでしょうか。ニッセイ基礎研究所の三原岳上席研究員に聞きました。 ――高…
www.asahi.com
November 12, 2025 at 9:58 AM
昔、ギリシャのテッサロニキからイスタンブールまで深夜バスで移動した時のこと。

途中、SAの喫煙所で立ち話したトルコ人のお兄ちゃんが

「イスタンブール国際空港は行った?」
「多様性にブッ飛ぶよ」

と言ってて、実は往路はその空港乗り換えで、まさにブッ飛び体験で感激してたので

「うんうん、ほんと驚いた。肌の色、眼の色、髪の色、服装、ほんとに多様で、ここに人類の全ての多様性が詰まってるんじゃないかと思ったよ」

と返して話が弾んだのが、あの旅で一番印象深い会話だった。

洋の東西が出会う街イスタンブールも世界中から観光客が来ていて、「誰もがここにいていいんだな」と、多様性が心地良かった。
November 6, 2025 at 1:12 PM
Reposted by Hideyuki Hirakawa
アメコミコスしている人が「ニューヨークが移民を歓迎するなんておかしい」って言ってるけど、アメリカが移民国家だと知らないアメコミファンってスゴイな…
November 6, 2025 at 9:02 AM
Reposted by Hideyuki Hirakawa
親しいニューヨーカーの友達は、

「マムダニ勝利は嬉しいけど、彼が掲げた公約は実現が難しいことも多くが承知してるから、いまは市民は浮かれてるけど、予定通りに行かなかった時に不満が爆発しないことを祈る」

と意外と冷静な反応だった。民主社会主義者を自称する市長は、マムダニの前にディンキンスという黒人市長がいたんだよね。いまのマムダニよりも政治経験も学歴もあった人だけど、NY市民はディンキンスに対しても最初はワーワー浮かれてたけど、なかなか思い通りに行かず、失業と治安悪化を食い止められずに支持率が悪化、そして【あの】ジュリアーニの登場に繋がったわけだからな。

地元民が慎重になるのは少しわかる。
November 5, 2025 at 2:55 PM
Reposted by Hideyuki Hirakawa
寝て起きたらツイッターTLがマムダニ一色になっていた(トランプへの挑戦をかっこいい!という声と、移民の街宣言におののく排外主義の声が混在)。なので予備選時に書いた、マムダニについての詳細な記事を再掲します。【文春オンライン】ウガンダ出身でラッパー、妻とはアプリで出会い…米国を騒然とさせた33歳のNY市長候補「マムダニ」とは何者か? ■堂本かおる■
bunshun.jp/articles/-/8... #文春オンライン
《「頭がおかしい」とトランプは罵倒》ウガンダ出身でラッパー、妻とはアプリで出会い…米国を騒然とさせた33歳のNY市長候補「マムダニ」とは何者か? | 文春オンライン
ニューヨーク市長選の民主党予備選で、33歳のゾーラン・マムダニ氏が当選し、波乱が巻き起こっている。共和党や保守系メディア、そしてトランプ支持者はパニックに陥り、マムダニ氏への激しい非難がSNSに拡散…
bunshun.jp
November 5, 2025 at 5:14 PM
Reposted by Hideyuki Hirakawa
人手不足と物価高というにっちもさっちも行かない状況を何かで打破しなけりゃなんねえという局面で、高市政権は「1人の労働者の労働時間を伸ばす」という賃上げを阻みかねない案を起爆剤として推してるわけだ。それを他所目に「賃上げの原資を中小物流事業者が稼げるように大手をシメる」という、賃上げによって健全な業界を作ろうという動きを淡々と進めてる国交省と公取委、本当にそのままやってくれ。高市がトラックドライバーに元通り長時間労働しろって言っても、いや充分稼げてるんで嫌っすって言える環境を整えてくれ〜!
FOCUS 国交省/公取委 全国規模で「合同荷主パトロール」実施 | カーゴニュースオンライン
国土交通省と公正取引委員会は10月28日、長時間の荷待ちや契約にない附帯業務、運賃料金の不当な据え置きなどトラック事業者の違反原因となる荷主の行為を未然に防ぐため、全国規模で合同パトロールを開始した。地方運輸局のトラック・物流Gメンと公正取引委員会地方事務所が全国規模で連携し、荷主や元請事業者の営…
cargo-news.online
November 5, 2025 at 10:27 PM
Reposted by Hideyuki Hirakawa
しかし今どきの有権者には「こっちの方がずっと分かりやすかった」とか言ってウケそうなのが怖い。

【記事全文】維新市議「今すぐクマを絶滅させるべき」と提言 米山隆一氏が反論「馬鹿げた『いきり』政策だと思います」 - スポニチ Sponichi Annex 社会 www.sponichi.co.jp/society/news...
維新市議「今すぐクマを絶滅させるべき」と提言 米山隆一氏が反論「馬鹿げた『いきり』政策だと思います」 - スポニチ Sponichi Annex 社会
「日本維新の会」東京都国立市議会議員・中川貴大氏が30日までにクマに関する投稿をポスト。これに「立憲民主党」衆院議員・米山隆一氏が真っ向から反論した。
www.sponichi.co.jp
October 30, 2025 at 1:40 PM
Reposted by Hideyuki Hirakawa
【『地平』好評連載】
歌舞伎町で。(1)
差別と排除のなかで置き去りにされる少女たち

仁藤夢乃(一般社団法人Colabo代表)

chihei.net?p=4536
【新連載】歌舞伎町で。(1)差別と排除のなかで置き去りにされる少女たち - 地平
大人たちの「美化」に隠された差別と排除
chihei.net
October 23, 2025 at 9:50 AM
Reposted by Hideyuki Hirakawa
RP
ふむ、どうやら日本の未来は思ったより暗いかもしれない。
極右を極右と認識できないし、なんなら多分私たちが中道中の中道、と思っているだろうな。
国が30年以上、人権、民主主義教育を怠ったので、搾取と差別をソレと認識出来ないのだからそりゃそうなるか。こういうこと全てが「考え方や正義は人それぞれだからね~」で雑にまとめられる。
October 23, 2025 at 9:12 AM
Reposted by Hideyuki Hirakawa
労働時間規制緩和を「働きたい人が働きたいだけ働ける」と喜んでる人(労働者)が見られるが、正気か。労働時間規制緩和は他人を働かせたい人間がこれ以上働きたくない人間に「オレが気の済むまで働けや。法律で認められてる」と命令できるものだぞ。日本中が人手不足の今、死屍累々だ
October 22, 2025 at 9:48 AM
高市政権。とりあえず極右成分は抑えて、物価対策や賃金上昇など経済に集中してやってくれ。

外国人政策については、これまでの政権が自治体に丸投げしてサボってきた定住者向けの総合的な共生策を進めること。極右の貴女がそうすることには大きな意義がある。

間違っても支持率アップのために排外・差別主義を利用するような破廉恥なことはするな。絶対に。
October 21, 2025 at 5:15 AM
Reposted by Hideyuki Hirakawa
We have frogs everywhere. #NoKings
October 18, 2025 at 12:37 PM
Reposted by Hideyuki Hirakawa
ICE抗議してた人が怪我をして救急車が呼ばれ、救急隊員が怪我人を乗せて病院へ向かおうとしたらICE職員がそれを阻止し、発車したら撃つぞ、と隊員を脅したという事件。

コイツらを燃やし尽くせ
In Portland, an ambulance was summoned to the ICE office to treat an injured protester (not clear how he was injured). But when the patient was loaded inside, ICE officers refused to let the ambulance leave and threatened to shoot the ambulance driver: www.wweek.com/news/2025/10...
Documents Allege a Federal Agent at Portland ICE Threatened to Shoot an Ambulance Driver
Feds delayed medics who had come to pick up an injured protester. Then, according to confidential incident reports, the agents became aggressive.
www.wweek.com
October 13, 2025 at 6:27 PM
Reposted by Hideyuki Hirakawa
蓮舫さん
x.com/renho_sha/st...
午後8:14 · 2025年10月13日

私は、SNSで他の政党の議員を笑いながら語ることはしません。
政治は、批判よりも誠実な対話で変えていくものだと思います。

特に今は。対話でしょう。

#政治の品格 #希望で変える
その場にいない、他党の女性議員について、こうやって笑いにするの悪質なホモソーシャル…。

奈良リベ丸さん
x.com/Liberal_Nara...

10月11日のたまきチャンネル7周年記念動画、蓮舫の陰口で盛り上がる玉木雄一郎と榛葉賀津也。

このタイミングでこういう事ができる感覚が本当に理解できない。信じがたい。

(収録は9月25日のようです)
October 13, 2025 at 11:29 AM
ゲルはやはり面白いなぁ
このまま総理続投でいいんじゃないか

>RP: 連合の大会で延々と労働者のスト権の重要性について語る現役総理
October 13, 2025 at 11:42 AM
Reposted by Hideyuki Hirakawa
連合の大会で延々と労働者のスト権の重要性について語る現役総理という、ちょっと記憶にない光景。
www.kantei.go.jp/jp/103/actio...
令和7年10月7日 連合「第19回定期大会」 | 総理の一日 | 首相官邸ホームページ
石破総理は、都内で開催された連合「第19回定期大会」に出席しました。
www.kantei.go.jp
October 13, 2025 at 11:18 AM
Reposted by Hideyuki Hirakawa
“MITのコーンブルース学長は声明で「科学への資金は科学的価値のみに基づいて配分されるべきだというわれわれの信念と矛盾する」と指摘。表現の自由や大学の独立性を制限する提案は「支持できない」と説明”

MIT、助成金優遇案を拒否 米大学で初、政権に反旗
news.jp/i/1349668067...
MIT、助成金優遇案を拒否 米大学で初、政権に反旗 | NEWSjp
【ニューヨーク共同】米マサチューセッツ工科大(MIT)は10日、トランプ政権が提案した入学選考や職員...
news.jp
October 11, 2025 at 12:29 PM
Reposted by Hideyuki Hirakawa
石破首相の戦後80年談話について、公表された全文と実際のスピーチがかなり違っていましたので、個人的な書き起こしと、その後の記者たちとのQ&Aまで含めてまとめました。首相の発言の背景についてもいろいろと補足情報を入れています。スパイ防止法、核兵器廃絶、2種類の抑止力の違い、歴史修正主義について、など。
note.com/cobta/n/ndc0...
石破首相の80年談話「戦争を二度と起こさないために」スピーチと記者の質疑応答の書き起こしまとめ|藤井セイラ
こちらは筆者が聞きながらツイッター(X)で書き起こしたもののまとめです。正確に一字一句書きとったというよりは、家族や友人に「こんなことを石破首相がしゃべっているよ」と話すなら、このように適宜いいかえる、という要約・補足になっている部分が多数あります。ご容赦ください。 公開された原文と実際のスピーチがかなり違い、アドリブがあったようなので、まとめておきます。また筆者のXの投稿からも少し改めていま...
note.com
October 10, 2025 at 4:37 PM
Reposted by Hideyuki Hirakawa
カエル好きとしては、カエル(のペペ)が極右のあほどもに勝手にネオナチアイコンとして使われていたのにムカついていたので、オレゴンの反ファシズムカエル運動(?)をきっかけに奪還してほしい🐸
bsky.app/profile/oreg...
Things are happening at Portland's ICE facility tonight.

Read more of our protest coverage here: www.oregonlive.com/crime/2025/1...
October 10, 2025 at 11:28 AM
質疑応答含めて全部聞いてしまった。
これほど頷けることが多い現役首相の発言は、物心ついてからなかったのではないか。

現在と今後の政界と国民に対するメッセージとして、また一政治家ではなく日本国を代表する(つまりあちこちから責められる)総理大臣の発言として、よく考えられて書かれた所感だったことが、その後の記者との質疑応答からも感じられた。勉強量もすごい。

ゲル、GJであった。
October 10, 2025 at 10:21 AM
Reposted by Hideyuki Hirakawa
高市早苗が自分の次の総裁に選出された後にこの書簡を発表するのは、後ろから撃つだなあ。すばらしいのではないか
October 10, 2025 at 9:17 AM
高市自民党に対する痛烈な最後っ屁。
歴史(とくに敗戦)の教訓、ポピュリズムや排外主義、分断と対立への警鐘、リベラリズムの本質としての寛容など、現在の政治・社会状況に対する楔を打った感じ。
退陣前に言いたいこと言い切ったな。

www.kantei.go.jp/jp/103/state...
October 10, 2025 at 9:24 AM
歴史(とくに敗戦)の教訓、ポピュリズムや排外主義、分断と対立への警鐘、リベラリズムの本質としての寛容など、現在の政治・社会状況に対する楔を打った感じ。
October 10, 2025 at 9:14 AM