ナスカの痴情ェ
synfunk.bsky.social
ナスカの痴情ェ
@synfunk.bsky.social
ご飯
立川志らくが弟子ってだけで十分に立川談志の名誉を毀損してるだろ。
November 12, 2025 at 2:44 AM
労働時間規制緩和を「働きたい人が働きたいだけ働ける」と喜んでる人(労働者)が見られるが、正気か。労働時間規制緩和は他人を働かせたい人間がこれ以上働きたくない人間に「オレが気の済むまで働けや。法律で認められてる」と命令できるものだぞ。日本中が人手不足の今、死屍累々だ
October 22, 2025 at 9:48 AM
可否も含めメディアは議員定数削減の話ばかりしてるので自民維新の目くらましは成功してるってことなんじゃないか。
October 20, 2025 at 11:20 AM
自民少数単独内閣(政権)とか自維協力内閣とかの方が分かりやすいんだが。自維連立内閣つーか。うーむ
October 20, 2025 at 11:09 AM
政治用語に詳しい人に教えて貰いたいのだが、内閣をに人を出さない閣外協力を「連立内閣(政権)」と呼ぶのは間違いではないのか。アリなのか。
October 20, 2025 at 10:44 AM
トランプの独裁専横イカれっぷりは想像を超えてきたけど、信じられないのは、これ、今年1月に就任したってことだな。あと3年半もこの狂人が居座るかと思うと、マジで何が起きるか分からんな。や、何が起きても(もちろん最悪の方向で〉おかしくない。
October 20, 2025 at 3:52 AM
なんとか生き残った
October 19, 2025 at 7:22 AM
微力ながら力を尽くしますって表現は謙譲として当たり前に通るのに、枝野幸男が「微力を尽くします」と言った途端にちょっとしか力を出さないのかと騒ぐ人間は普段飲んでる水になんか混ざってるのか。イカれ過ぎだろ
October 18, 2025 at 4:06 AM
オレは国会議員に言うべきは「仕事しろ」であって、「働かないんだから減らせ」ではないと思っているので議員定数削減は昔から大反対である。仕事しない国会議員が少数で社会を動かすなんておっとろしくて仕方がないだろ
October 18, 2025 at 3:45 AM
東北の山村に泊まってきたのだが宿の裏山に栗の木があった。木の上に大きな塊。あー、あれは熊ワラつって満腹なったクマが休むため作るんだわと主人。地面に落ちたクリは全て食べられていた。クマ。怖かった。
October 16, 2025 at 1:03 PM
松廼家さんとか本物の幇間芸の人にはリスペクトを持っているんだけど、単なる旦那ヨイショの志らく嫌い過ぎて出してしまったのねすみませんと空に向かって謝るワシ
偶々流れてきたツイート、何で直接関係ない落語芸術協会に喧嘩売るのか。
立川志らくみたいなクズがクズぶりを如何なく発揮するのは混迷する政治情勢になると一流芸人ぶって皮肉や揶揄を飛ばそうとするのだがその全てが野党非難に向かい、必死の政権擁護、権力ヨイショにしかならない最底辺の幇間芸しかできないってとこだな。もはや見るのも可哀想になってくる。
October 16, 2025 at 12:36 PM
石破茂は自民党の中では比較的マトモな人間だと思っているが総理を辞めるとなってからの持ち上げられ方は鼻白んで見てるわ。国連演説も戦後80年所感も、単体では評価するのを理解したとしても、石破は総理総裁になってこの1年間で何かやったか。安倍以降の自民党路線をそのままやっただけだろうよ
October 16, 2025 at 11:23 AM
加藤紘一が「これから(自民党の)長いドラマの始まりです」と言って加藤の乱を起こした時に、NHKから国民を守る党みたいなカルト政党と統一会派を組む結末を見たら、おい違うぞと墓石を倒して起き上がってくるレベルのエピローグだぞ
October 16, 2025 at 10:38 AM
立川志らくみたいなクズがクズぶりを如何なく発揮するのは混迷する政治情勢になると一流芸人ぶって皮肉や揶揄を飛ばそうとするのだがその全てが野党非難に向かい、必死の政権擁護、権力ヨイショにしかならない最底辺の幇間芸しかできないってとこだな。もはや見るのも可哀想になってくる。
October 16, 2025 at 10:24 AM
自民がN国と組むとか小泉進次郎防衛大臣案とか、観測気球感もなくガバガバ漏れてくるのは高市早苗総裁新執行部って無能なんじゃないか
October 15, 2025 at 10:18 AM
総理指名や連立を含め政局はどう転ぶか分からないが、立憲民主党にとってこの混乱時の幹事長が安住淳だったっていうのは配剤よな。経験不足の小川淳也のままなら立ち回れる気がしないわ
October 15, 2025 at 1:58 AM
高市早苗が合気道の達人とは知らなかったな。手も触れずに公明党を投げ飛ばすんだからな。すげえわ。試合開始前に。試合できるかどうかも危ぶまれるとは名人の領域じゃないか
October 11, 2025 at 12:12 AM
高市早苗は過去の自民総裁のタイプでいうと麻生太郎に最も近いと思っている。奈良の鹿蹴りも生活保護をもらう人間はさもしいもワークライフバランスを捨てるも、その場の客にウケると思いつき発言ばかり繰り出している。軽いっていうより物事を考えていない。
October 4, 2025 at 1:54 PM
統一教会は高市早苗総裁誕生に団体をあげて祝意を表して分かりやすさに務めてほしい
October 4, 2025 at 11:45 AM
高市早苗が総裁になったニュースは雀荘で聞いた。よっしゃあと店内でかい声で快哉を叫んだオッサンがいた。これ以上中国に舐められてたまるか、トランプも高市と会いたいつってたから一緒に戦えるぞとやかましかった。高市自民党はこういった顧客を大事に相手にしていくんだな。迷惑な話だが
October 4, 2025 at 11:33 AM
自身の小説が映画化されたカズオ・イシグロがインタビューに応え「小説の映画化が失敗する原因の98%は原作に忠実すぎるから」と言ったのが印象的で、制作者が想像力を働かせる作業を怠っているとも言い、アニメで裸のシーンが変更されるときだけ出てくる“俺達の原作を返せ”軍団を見ながら思い浮かべる
September 24, 2025 at 12:40 PM
一人の狂った大統領が就くだけで社会は一気に壊れる
September 19, 2025 at 11:50 PM
女子バレー。トルコのバルガス選手と松坂桃李の顔面相似率は80%を超える。
September 6, 2025 at 10:29 AM
若い人や音楽に余り関心がない人の中にソウル・フラワー・ユニオンを知らない人がいることにソウルフラワーも知らんのかとマウント取る気は全くなくて、SNS上であれ、差別者や差別者を擁護、応援する人間にそらソウル・フラワー・ユニオンは知らんだろうよという思いしかない。
September 1, 2025 at 10:15 PM