#漢字文化
写真撮りそびれてるけど、仙台のメインロードの青葉並木とかも素晴らしい都市設計だものなぁ

つい「東京、台北、香港、上海」みたいに漢字文化圏のメガシティで捉えがちだけど、足元をお留守にすると色々見誤るよな
kamomelog.exblog.jp/33369786/
東北武士紀行 1 仙台の青葉・伊達政宗の霊屋である瑞鳳殿と、伊達政宗の甲冑@仙台市博物館をみる | 鴎庵
この週末に東北へ行ってきました。仙台駅から観光周遊バスのるーぷるでみたメインストリートの青葉の美しさ!るーぷるを降りて向かうは瑞鳳殿。ここは伊達政宗が眠る...
kamomelog.exblog.jp
November 15, 2025 at 2:16 AM
国語教育カフェ冬 事前登録フォーム
ジスク・マシュー先生(東北大学准教授)講演題目:「漢文訓読とその類似現象が周辺諸言語に及ぼした影響―漢字文化圏とラテン語文化圏との比較を通して」
日程:2025年11月29日(土)15:00〜17:30
forms.cloud.microsoft/pages/respon...
Microsoft Forms
forms.cloud.microsoft
November 17, 2025 at 2:16 AM
日本語セットの漢字が簡体字になったり、教漢しか内蔵してない日本語フォントセットだったり、そういうのが世の中で平気で使われて、特に文句も出ないってところに、ほとんどの日本人って別に自国の文化を誇ったりなんだりとかいう感覚はそんなに持ち合わせてないよなと思う。恥だと感じないってことでしょ。“和風”とかもそう。安っぽくても安っぽさを感知できない程度の“和”への理解度。そりゃ担う人たち(私もそこに入るけど)は豊かにならんわな。
November 9, 2025 at 4:30 PM
#山海経の怪鳥30羽描く #30WeirdAncientBirds

8羽め:蛮蛮(Man-man)。漢字文化圏ではおなじみ「比翼の鳥」の一種で、雌雄それぞれ一個ずつの目と翼しか持たず、つがいになると飛ぶ。洪水の予兆となるという不穏な設定あり。「鳧」に似ているとされている。平凡社ライブラリー版では「鳧」は「かも」とルビが振られているのだが、この漢字は「けり」(こっちはチドリ科)とも読む。本家の挿絵では足や嘴の形がケリに近いので私はそちらを採用しました。左のちょっと地味っぽいのがメスのつもり。
November 8, 2025 at 10:50 AM
일본인인 저도 한국어를 좀 할 수 있고, 한자문화권(漢字文化圈)에 대해서 막연한 친근감을 느끼지만 이 아오무라 아오코(蒼村蒼子)씨가 체험한 (그리고 앞으로도 체험하기 계속될) 동아시아 문화권에 대하는 경험, 행동의 축적은 저와 비교해서 아주 무겁다.
저도 참고하거나 배우거나 할 수 있는 요소가 매우 많아요.
아오무라 아오코라는 트위터 유저가 대보짱이 일본에서 인기가 있었던 이유와 그의 변화에 대한 심경, 키바룬과 대보짱의 페이크 뉴스에 대항한 경험을 담은 글을 공개해서 화제가 되고 있길래 읽어봤다.
상당히 장문이긴 한데 꽤 재밌음.

대보짱이 원래 일본에 살았고 한류를 좋아하는 젊은 일본 여성들을 응원하고 상담해주는 오빠 같은 컨셉의 유튜버였다는 걸 처음 알았다.
아오무라 아오코가 윤석열의 계엄이 왜 문제인지 본인이 직접 찍은 남영동 고문실 사진 등과 함께 설명해주기도 하고 지난 겨울 시위에 참여한 경험도 언급해서 놀랐다.
壊れて狂ったYouTuberの話|蒼村 蒼子(あおむら あおこ)
「だーいじょうぶ!絶対大丈夫だから、周りの声は聞かないで二人はお互いの目だけ見ててね!」 という言葉を画面越しに聞いてポロポロ涙を流したのは6年前のことだった。 画面に映るのはとある韓国人ユーチューバー。 その動画の内容は日本人の女の子の恋愛相談を彼が聞くというもだった。 彼は定期的にそんな動画をあげていたが、その日のテーマは間も無く兵役を控えた韓国人の彼氏がいる日本人の女の子が、「彼が兵役に...
note.com
November 8, 2025 at 6:20 AM
あと、漢字を書くときの、やれ立てるだのはねるだのはらうだのも、書道の範囲の外では全く不要です。文化的素養として書道をやる時にはそれを意識するのは結構なことですが、情報伝達手段としての文字を習熟する際に、そんなものはどうでもいいのです。それよりも思考の妨げにならない速度で筆記できる筆記法を早い時期から身につけさせる方がよほど有意義と言えるでしょう。読めないのはこまりますが、試験で美文字を書く必要は全くありません。わかればそれでよいのです。そもそも日本語は音だけで伝達が完結しない文字文化なので(読めない漢字は音にできない)、本当であればその文字文化的欠陥をどうにかする方が先です。
November 7, 2025 at 5:17 AM
インターネットの中国の人は相手が日本人であろうと構わず中国語でリプライしてくる傾向があると思うんですけど、これもしかして漢字文化圏だから英語に直さなくとも伝わると雑に認識してる…?
November 6, 2025 at 11:55 AM
遥々海を越えてという点に、相応の意義があるとも言えるでしょう。
硬いステンレス加工となると、小型の家庭用の工具や機器ではなかなか難しいですが、柔らかいアクリル素材等でしたら、日本国内製造でも、そこそこの値段で製造可能なので、今後、機会があれば、改めてチャレンジということにいたします。

#世界平和 #キーホルダー #中国 #淘宝網 #TAOBAO #タオバオ #越境EC #ネームタグ #透かし彫り #彫金 #彫刻 #ステンレス #漢字 #アジア工芸品 #漢字文化
November 3, 2025 at 4:29 PM
#AIart #AIイラスト
「皆さん、こんばんは🌟
今日も一日お疲れ様でした☕✨

今日は夜も予定があるのでお返事遅くなるかもしれませんけど、連休の夜を楽しみましょうね🍁✨

さて、明日は『書道の日・習字の日』ですね。

書道または書は、書くことで文字の美しさを表そうとする東洋の造形芸術です。中国が起源ですが、日本語圏においては漢字から派生した仮名などでも創作活動が行われています。
(ALTにも情報アリ)

マスターも子供のころに習ってたらしいです。
コセイビ❓( ´艸`)w

それじゃあ、いつものご挨拶🎶
今夜は暖かくしてゆっくり楽しんでね💞
おやすみなさーい💕」
November 1, 2025 at 8:03 AM
C-GRAPHIC/TAIPEI 2020年代台北のグラフィックデザイン | dddギャラリー
2025年11月06日(木)~01月12日(月)
www.dnpfcp.jp/gallery/ddd/...

”「C-GRAPHIC / TAIPEI」は、漢字文化圏で活動する現代のグラフィックデザイナーたちを紹介した書籍『C-GRAPHIC INDEX』の内容を起点に、台北を拠点とする10組のデザイナーの声と仕事を空間化する展覧会です。”

来週木曜からか。これは見に行こう
C-GRAPHIC/TAIPEI 2020年代台北のグラフィックデザイン|京都dddギャラリー
「C-GRAPHIC/TAIPEI」は、書籍『C-GRAPHIC INDEX』の内容を起点に、現代台北シーンを彩る10組のデザイナーの声と仕事を空間する展覧会です。<br />デザイナーたちがどのように台北という都市と関わり、2020年代カルチャーを形づくっているのか、言葉とビジュアルの両面から体験してください。
www.dnpfcp.jp
November 1, 2025 at 6:48 AM
みなさんひかげんよう🍊📖
文化系物書きVtuberの日向日影と申します。

💪よく喋りよく書きよく遊ぶ
🖊雑談・執筆・ノベルゲーム実況
👔大人かわいい和装男性V
✖だけど漢字がちょっと苦手?

ぜひ、私という物語の読者になってください。

#Vtuber推し探しにどうぞ
#個人Vtuberだって拡散されたい
October 29, 2025 at 10:56 PM
文化◆20日、本山桂川(37)の『クロス・ワードの考え方と作り方』が出版される。漢字のみ、漢字仮名交じりなどの変則パズルの紹介や、パズル作成の注意点、特別な技巧のアイディアなどを収録。ブームをさらに盛り上げる。 =百年前新聞社 (1925/10/20)

▼掲載された「高級クロス・ワード」の一例
October 20, 2025 at 12:31 PM
#10月17日は孫六兼元実装記念日
#孫六兼元実装二周年
孫六さん実装二周年おめでとう🎉🎉🎉
まだ二年、されど二年。
人の子なら喋る頃だし小学校なら掛け算割り算、習う漢字の難易度が爆上がりする頃ですよ。
これからも刀剣男士として色んな季節の移ろいや体を動かす楽しさや人間の創作物に触れたり、様々な食文化を堪能して謳歌しておくれ〜!
君はすでに有名だけど、もっとずっと先まで受け継がれ、語り継がれておくれ。
改めて実装二周年おめでとう🎊🎊🎊

(新規絵間に合う気がしないので再放送)
October 16, 2025 at 3:29 PM
イルカに乗った乙姫緑💚

#AIart

イルカは漢字だと"海豚"ですが、カタカナと随分イメージが違いますね🐬
最初にイルカを見た漢字文化圏の人がちょっとメタボなイルカだったので、海の🐷にしたんでしょう ※諸説ありそうです
October 12, 2025 at 9:48 AM
10月10日のショート動画 漢字ゲームで頭の体操 (1/2)

旦那(だんな)
ほどこし。布施。転じて、布施をする人
商家の奉公人などが男の主人を敬っていう語
商人が男の得意客を、役者や芸人が自分のひいき筋を敬っていう語

汚染(おせん)
汚れること。また、汚すこと

見事(みごと)
すばらしいさま。りっぱなさま
巧みなさま。あざやか
完全であるさま

風土(ふうど)
その土地の気候・地味・地勢などのありさま
人間の文化の形成などに影響を及ぼす精神的な環境

深夜(しんや)
真夜中。よふけ

格差(かくさ)
資格・等級・価格などの違い。差
October 10, 2025 at 1:39 PM
10月10日のショート動画 漢字ゲームで頭の体操 (1/2)

旦那(だんな)
ほどこし。布施。転じて、布施をする人
商家の奉公人などが男の主人を敬っていう語
商人が男の得意客を、役者や芸人が自分のひいき筋を敬っていう語

汚染(おせん)
汚れること。また、汚すこと

見事(みごと)
すばらしいさま。りっぱなさま
巧みなさま。あざやか
完全であるさま

風土(ふうど)
その土地の気候・地味・地勢などのありさま
人間の文化の形成などに影響を及ぼす精神的な環境

深夜(しんや)
真夜中。よふけ

格差(かくさ)
資格・等級・価格などの違い。差
October 10, 2025 at 1:38 PM
哈瑪星鉄道文化園区

元々、高雄は台湾語でタカウと発音され、打狗という字が当てられていた。清朝時代にはダーガウと発音され、日本統治時代に「高雄」という漢字が当てられた。
日本の南進政策により高雄は重要拠点となった。港湾、鉄道が発展してバナナや砂糖、パイナップルやアルミなどの集積地となり、巨大なネットワークを持つ港湾都市となった。
October 9, 2025 at 3:10 PM
10月5日ショート動画 漢字ゲームで頭の体操41 (1/2)

決意(けつい)
自分の意志をはっきりと決めること

聖夜(せいや)
クリスマスの前夜。12月24日の夜。クリスマスイブ

都(みやこ)
皇居のある土地
その国の中央政府の所在地。首都
人口が多く、政治・経済・文化などの中心となる繁華な土地。都会

悪魔(あくま)
残虐非道で、人に災いをもたらし、悪に誘い込む悪霊。また、そのような人間
キリスト教で、神の創造した世界に対する破壊的で攪乱(かくらん)的な要素。悪への誘惑者

優位(ゆうい)
位置・地位などが他よりまさること

手際(てぎわ)
物事の処理のしかた
物事を処理する要領・腕前
October 5, 2025 at 2:00 PM
10月5日ショート動画 漢字ゲームで頭の体操41 (1/2)

決意(けつい)
自分の意志をはっきりと決めること

聖夜(せいや)
クリスマスの前夜。12月24日の夜。クリスマスイブ

都(みやこ)
皇居のある土地
その国の中央政府の所在地。首都
人口が多く、政治・経済・文化などの中心となる繁華な土地。都会

悪魔(あくま)
残虐非道で、人に災いをもたらし、悪に誘い込む悪霊。また、そのような人間
キリスト教で、神の創造した世界に対する破壊的で攪乱(かくらん)的な要素。悪への誘惑者

優位(ゆうい)
位置・地位などが他よりまさること

手際(てぎわ)
物事の処理のしかた
物事を処理する要領・腕前
October 5, 2025 at 1:56 PM
海外の文化を持ち込むなだと?
その男は、自分は「海外の文化」を全く取り入れずに生きているとでも思っているのだろうか。文字は何を使っているんだろう。漢字は中国から伝来した文化だし、ひらがなは漢字をもとに生まれた文字だが。
そして、着ているものは?履いている靴は?日本独自の文化なのですか?
October 3, 2025 at 3:33 AM
漢字も米も箸も海外由来の文化というのは日本で教育を受けた日本人なら誰でも知ってることですが、中国大陸にも朝鮮半島にも影響元が見つからない、日本列島独自の唯一の文化は「抜歯・削歯」だそうです。
これはアジアではなくミクロネシア系の文化らしいですね。

成人の証に、歯を抜いたり削ったりしたらしいです。

日本に海外の文化を持ち込むなという人は、どうぞ中国由来の漢字も、漢字由来のひらがなもカタカナも使うのやめて、西洋文化由来の電気もネットも使うのやめて、麻酔抜きで歯を抜いたり削ったりなさってください。
October 3, 2025 at 4:25 AM
「ここは日本なのだから、海外の文化を持ち込まないで、日本に合わせなさい」

この人外来語とか漢字とか一切使わないで欲しい。みんな海外の文化じゃん。
October 2, 2025 at 3:36 PM
やさにちチェッカー
やさしい日本語の自動診断ツールです。入力した文章を、語彙・文法・漢字・長さ・硬さの5つの項目で自動診断してくれます。

リーディング・チュウ太
入力した文章で使用される語彙が、日本語能力試験で何級のレベルであるかを判定してくれます。

「やんしす」(YAsashii Nihongo SIen System)
入力した文章を、どこがやさしくないかを指摘してくれる無料のソフトウェアです。「難しい単語です。可能なら簡単な単語に書かき換えましょう」などの評価コメントが表示されます。

◆在留支援のためのやさしい日本ガイドライン
 出入国在留管理庁・文化庁が作成したものです
お役立ちツール | TIPS
「やさしい日本語」を使用する上で役立つツールをご紹介します。やさにちチェッカーやさしい日本語の自動診断ツールです。入力した文章を、語彙・文法・漢字・長さ・硬さの5つの項目で自動診断してくれます。リーディング・チュウ太(た)入力した文章で使...
tabunka.tokyo-tsunagari.or.jp
September 28, 2025 at 8:22 AM
"日本文学史は、外国文化の圧力―外圧―という脅威と向き合う心の葛藤の歴史である"

"古代日本の人々は、文字(漢字)や仏教・中国思想の外圧、国家制度や白村江の戦いと壬申の乱といった政治的・軍事的外圧、文学作品や唐物と呼ばれる輸入品の外圧など様々なかたちで現れた外圧としての中国文化に対して、どのように葛藤し、そこから何を創造していったのか"

遠藤耕太郎, 濱田寛, 吉見健夫 編 『外圧の日本古代文学史』
bensei.jp/index.php?ma...
外圧の日本古代文学史 [978-4-585-32555-0] - 3,300円 : 株式会社勉誠社 : BENSEI.JP
株式会社勉誠社 : 外圧の日本古代文学史 [978-4-585-32555-0] - 日本文学史は、外国文化の圧力―外圧―という脅威と向き合う心の葛藤の歴史である。古代日本の人々は、文字(漢字)や仏教・中国思想の外圧、国家制度や白村江の戦いと壬申の乱といった政治的・軍事的外圧、文学作品や唐物と呼ばれる輸入品の外圧など様々なかたちで現れた外圧としての中国文化に対して、どのように葛藤し、そこから何を創...
bensei.jp
September 27, 2025 at 11:55 AM
今夜は台湾と中国の青年と仲良くなってきました。物腰柔らかで日本語も上手すぎて本当すごい。いくら同じ漢字文化圏とはいえ、めちゃくちゃ努力なさったのだろうなあ…
September 20, 2025 at 12:49 PM