心はもと活きたり、活きたるものには必ず機あり、機なるものは触に従ひて発し、感に遇ひて動く。 発動の機は周遊の益なり。
東京の摩天楼といえども、秋の空をこすること能わず
東京の摩天楼といえども、秋の空をこすること能わず
なぜなら残りの二分の気持ちも大切にしたいから………(そして後悔)
なぜなら残りの二分の気持ちも大切にしたいから………(そして後悔)
結局行き着く先はパール…。
結局行き着く先はパール…。
英検準1級は合格出来たけど、writing はB1だったから、元々苦手な分野ではある。
Chat GPTにIELTSの採点基準で添削かけたらBand 7.0…。ここまで書いてやっと7.0なのか。
道のりは長く遠く険しいけど、しかし少し先が見えた気がした…。
4技能を確実かつ安定したB2まで底上げしたい。
英検準1級は合格出来たけど、writing はB1だったから、元々苦手な分野ではある。
Chat GPTにIELTSの採点基準で添削かけたらBand 7.0…。ここまで書いてやっと7.0なのか。
道のりは長く遠く険しいけど、しかし少し先が見えた気がした…。
4技能を確実かつ安定したB2まで底上げしたい。
凄い人だったけど、大昔の戸籍謄本や楽器、調として納められた布など、初めてお目にかかるものが多くて興味深く、行ってよかった。
奈良時代の戸籍謄本を見たけど、文字だけなら意外と読めるもんなんだ…。大正戸籍や昭和戸籍の方が読めない・読みにくいことすらあるかも(経験上)
そう思うと、奈良時代から漢字ってほとんど変わってないのかな。
あと、全てのものに言えたけど、保存方法や状態が良く、修復技術が適切に受け継がれていれば、1000年以上の時を経ても、綺麗に残るのには驚いた。
なんというか、文字通り「宝物(ほうもつ)」を見た感じがしたな。ありがたいことです🙏🏻
凄い人だったけど、大昔の戸籍謄本や楽器、調として納められた布など、初めてお目にかかるものが多くて興味深く、行ってよかった。
奈良時代の戸籍謄本を見たけど、文字だけなら意外と読めるもんなんだ…。大正戸籍や昭和戸籍の方が読めない・読みにくいことすらあるかも(経験上)
そう思うと、奈良時代から漢字ってほとんど変わってないのかな。
あと、全てのものに言えたけど、保存方法や状態が良く、修復技術が適切に受け継がれていれば、1000年以上の時を経ても、綺麗に残るのには驚いた。
なんというか、文字通り「宝物(ほうもつ)」を見た感じがしたな。ありがたいことです🙏🏻
もの凄い力強さと迫力だ
もの凄い力強さと迫力だ
私の血肉となるのを感じた。
豚さんと生産者や流通、料理してくれた全ての人と命に感謝🙏🏻
私の血肉となるのを感じた。
豚さんと生産者や流通、料理してくれた全ての人と命に感謝🙏🏻
カレンダーだけじゃなくて、weekly block のついたやつ。予定だけじゃなく、勉強した内容や結果等を記録していくことに努めます💪🏻
カレンダーだけじゃなくて、weekly block のついたやつ。予定だけじゃなく、勉強した内容や結果等を記録していくことに努めます💪🏻
ケースだけ車の中で落としたかも。明日の朝探すか。
ケースだけ車の中で落としたかも。明日の朝探すか。
気持ち良き〜
気持ち良き〜
近況報告や愚痴とか色々お話しできて楽しかったし、前向きに頑張ろうって思た。やっぱり同期って大切ね。
近況報告や愚痴とか色々お話しできて楽しかったし、前向きに頑張ろうって思た。やっぱり同期って大切ね。
佐賀のバルーンフェスタを見に行ったのだけど、強風で中止になったり、移動日の都合で結局見れず。
残念!でも気象条件なら仕方ない!また次の機会にでも!
バルーンミュージアムで、熱気球の歴史や競技大会について初めて知れたのは良かった。行かなければ知ることのないまま一生を終えていただろう。
どれも旅の醍醐味だな。
佐賀のバルーンフェスタを見に行ったのだけど、強風で中止になったり、移動日の都合で結局見れず。
残念!でも気象条件なら仕方ない!また次の機会にでも!
バルーンミュージアムで、熱気球の歴史や競技大会について初めて知れたのは良かった。行かなければ知ることのないまま一生を終えていただろう。
どれも旅の醍醐味だな。
母「こんなのでいいの?(困惑)」
母「こんなのでいいの?(困惑)」
佐賀城跡と歴史資料館
佐賀藩近代化の歴史を勉強できました。佐賀藩…凄いよ。
アームストロング砲だけじゃなかっだだ。凄いよ佐賀藩。
辰野金吾も佐賀出身だったのか👀
佐賀城跡と歴史資料館
佐賀藩近代化の歴史を勉強できました。佐賀藩…凄いよ。
アームストロング砲だけじゃなかっだだ。凄いよ佐賀藩。
辰野金吾も佐賀出身だったのか👀
私は修学旅行以来。
ホテルの部屋から花火も見れた👀
珍しく母が空港やパーク内でもたくさん写真を撮って、お土産も買っていた。楽しんでくれたなら、遠いところまで来て良かったかな。
私は修学旅行以来。
ホテルの部屋から花火も見れた👀
珍しく母が空港やパーク内でもたくさん写真を撮って、お土産も買っていた。楽しんでくれたなら、遠いところまで来て良かったかな。
疲れた
疲れた
散財した!久しぶりに1日でガッツリ金使った。もう大人だからね、使えちゃうんだ。買えちゃうんだ。
散財した!久しぶりに1日でガッツリ金使った。もう大人だからね、使えちゃうんだ。買えちゃうんだ。
母「その前に、そこ(記念館)に行きたがるのはアンタくらいじゃないか?」
母「その前に、そこ(記念館)に行きたがるのはアンタくらいじゃないか?」
とりあえず昨日よりは仕事にメリハリとやる気が出た気がする。
とりあえず昨日よりは仕事にメリハリとやる気が出た気がする。
ま、金なんてものは生きてるうちに使わないとな。お金はまた働いて貯めればいいけど、展示や公演、自然の移ろいや自分の健康、気持ちは今一時のものだから。来年行ければ、見れればいいけど、多分そうじゃないだろうから。今行くしかないのだ。
おしまい。
ま、金なんてものは生きてるうちに使わないとな。お金はまた働いて貯めればいいけど、展示や公演、自然の移ろいや自分の健康、気持ちは今一時のものだから。来年行ければ、見れればいいけど、多分そうじゃないだろうから。今行くしかないのだ。
おしまい。