tmtms / とみたまさひろ
banner
tmtms.net
tmtms / とみたまさひろ
@tmtms.net
https://blog.tmtms.net
得意技はメールと文字化け。
RubyとかMySQLとかPostfixとか聖悠紀とか佐々木淳子とか島本和彦とか桑田乃梨子とかアルクマが好きです。長野県北部在住。
産経新聞でさえこう書くレベル “首相周辺は「首相が答弁で踏み込んでしまう癖があることを分かっていたのだから、事務方がもっと支えなければいけなかった」と後悔を口にする” / “高市首相の「存立危機事態」発言 台湾侵攻抑止へ「正論」も、準備不足は否めず” htn.to/2d5Gz42xTW
www.sankei.com/article/2025...
高市首相の「存立危機事態」発言 台湾侵攻抑止へ「正論」も、準備不足は否めず
高市早苗首相の台湾有事を巡る国会答弁は大胆な答弁だった。中国軍が「戦艦」を使って台湾を海上封鎖すれば「存立危機事態」と認定する可能性があると認めた。存立危機事…
htn.to
November 19, 2025 at 1:58 PM
高い給料ほしかったらワークライフバランスを捨ててガツガツ働け!ってことかな。新卒の給料が「伸び代への期待」ってことなら伸びなかったら初任給より下がるってことなのかもなぁ。 / “サイボウズ、新卒の初任給40万円へ。既存社員「自分たちの給料も上がりますか?」 | サイボウズ式” htn.to/41N6HpJqBL
cybozushiki.cybozu.co.jp/articles/m00...
サイボウズ、新卒の初任給40万円へ。既存社員「自分たちの給料も上がりますか?」 | サイボウズ式
サイボウズは2027年卒の新卒ビジネス職の初任給を月給40万円に引き上げることを決定。「既存社員はどうなるのか?」「採用条件は?」事業戦略本部長の栗山圭太と人事本部の武内友紀に、若手社員の素直な疑問を…
htn.to
November 19, 2025 at 1:34 PM
お金持ってるところが金出してやれよ…と思うけど「OSSに金出すくらいなら社内クローズドソースにするわ」ってところが多いのかもなぁ。 / “【libxml2】libxml2プロジェクトは放棄されました - Qiita” htn.to/UUVHBJd7N2
qiita.com/rana_kualu/i...
【libxml2】libxml2プロジェクトは放棄されました - Qiita
先日libxml2のリポジトリに、楽しいテキストが追加されていました。 This is open-source software written by hobbyists, maintained by a single volunteer, badly tested, ...
htn.to
November 19, 2025 at 1:31 PM
Reposted by tmtms / とみたまさひろ
なんか某大臣とか某首相、傲慢さが顔に出ているとしか思えないんですけど、しかもそれが就任後にどんどん膨張している感じがするんですけど、みなさん気にならないんでしょうか。発言もそれに比例して傲慢になっていて、それが失言に繋がっていると感じるんですが。要職の人の失言は国が傾くんで、早く辞めてもらうしかないんですが…。
November 18, 2025 at 9:22 PM
Reposted by tmtms / とみたまさひろ
「ネトウヨという仕事を真面目にやってる(睡眠時間すら削って)」と捉えると、高市さんの行動への一貫性のある説明になる。それで支持を集めて首相になったんだから、それで正しい、という認識すら成り立つ。こわいなーw
November 19, 2025 at 1:06 AM
Reposted by tmtms / とみたまさひろ
安倍ちゃんは「仕事の経済運営が鳴かず飛ばずだったから趣味のネトウヨで人気とり」みたいなとこがあったけど、高市さんは「ネトウヨが仕事」と捉えてるようなので、経済をまじめにやる気はないのではないか。ここまで目玉になるような政策をひとつも出してないのがその傍証。
今日の日経平均終値は、対中関係悪化リスクを嫌気して48702円、高市首相就任時の49185円を割り込んだ。積極財政期待も含めて御祝儀相場のピークをつけた10/31の52411円から▲7.1%。

市場は根拠なき高揚から醒めてきている。政権は実体経済のメカニクスにちゃんと向き合って対話しないといけない。辞める気がないなら真面目にやってほしい。
November 19, 2025 at 1:00 AM
Textbringer のプラグイン、gem install するだけでなんで使えるようになるんだろうと思って調べてみたら、すべての gem の中の textbringer_plugin.rb を load してた。
Gem.find_latest_files なんてあったんだ。
November 16, 2025 at 12:32 PM
Disney+ で「白雪姫」を見た。そんなに悪くなかった。
www.disneyplus.com/ja-jp/browse...
ディズニー 「白雪姫」を配信で見る | Disney+(ディズニープラス)
新たなミュージカルとして実写化された「白雪姫」の魔法の旅に出かけよう!
www.disneyplus.com
November 16, 2025 at 12:00 PM
Textbringer を触ってみてる。Emacs 風エディタとしてかなりよくできてるなー。
自分の普段の使用には機能が足りないけど、自分で追加していくのもいいかもしれない。
November 16, 2025 at 11:10 AM
Reposted by tmtms / とみたまさひろ
昨今のSNSの陰謀論というか、あれって権威主義だよね。なぜか陰謀は権威に接近したがる。トランプ「大統領」支持者のピザゲート事件とか、くだらなすぎてコントかと思うけども、Qアノンの中では、なんらかの権威に根拠してたんだろうと思うんだよな。
権威だから信じるんだよ。その権威の本体は何なのか、っていうと、そのへんのデマインフルエンサーだったりするんだけどさ…
彼らが権威を帯びる前にだったら止められる気がするが、どうすりゃいいのかね。
November 14, 2025 at 9:50 AM
Reposted by tmtms / とみたまさひろ
ようやく関税の意味を理解したのか。
November 14, 2025 at 11:30 PM
金曜ロードショー「バケモノの子」を見た。やっぱり細田守作品の中で一番好きだな。
November 14, 2025 at 3:12 PM
左手首の腱鞘炎が発症から3ヶ月でやっと治ってきた気がする。
November 13, 2025 at 12:38 AM
コードゴルフで遊んでたらこんな時間に…寝よ…
November 11, 2025 at 5:37 PM
⛳Anybatrossのホール1で-20 (80 bytes)(Ruby)のスコアを出したよ! #yapcjapan #anybatross perlbatross.kayac.com/contest/2025...
⛳ Anybatross
perlbatross.kayac.com
November 11, 2025 at 5:37 PM
Switch2 みたいな? “意図的な処罰であれ、コンプライアンスの自動的な強制であれ、結果は同じでした。消費者向けデバイスが所有者に逆らったのです” / “ロボット掃除機のデータ送信をブロックしたところ遠隔操作で使用不可能にされてしまったが自力で復活させたという体験談” htn.to/2kqh8XhU9y
gigazine.net/news/2025110...
ロボット掃除機のデータ送信をブロックしたところ遠隔操作で使用不可能にされてしまったが自力で復活させたという体験談
IoT家電はインターネットに接続することでさまざまな機能を実行できますが、時にはインターネットにつながっていることがリスクになります。インド出身のソフトウェア開発者であるハリシャンカール氏が、「ロボット掃除機のデータ送信をブロックしたところ遠隔操作で使用不可能にされてしまったが、リバースエンジニアリングして自力で復活させた」という体験談を報告しました。
htn.to
November 11, 2025 at 3:45 PM
Reposted by tmtms / とみたまさひろ
November 11, 2025 at 10:15 AM
Reposted by tmtms / とみたまさひろ
安倍晋三氏、首相としては最低レベルの能力の持ち主だと思っていたけど、どうやら高市氏はそれを平気で下回る様で驚いている(本当は驚いていない)。
保守派の人が得意な「曖昧に濁しつつ実利を掠める」的な振る舞いすら碌にできない。清濁合わせ飲めないタイプの濁という感じだ。
November 11, 2025 at 5:18 AM
Reposted by tmtms / とみたまさひろ
> 高市総理「現在の私は内閣総理大臣としてここに立っております。自民党総裁選挙で、まだ総裁にもなっていない時点で限られた時間内の演説の中の発言でございます(略)総裁選挙の最中のまだ総裁でもなかった頃の発言についてそれを撤回しろと言われても撤回するわけにはまいりません」

マジか
奈良のシカ蹴る外国人について高市総理「私自身が注意したことある」「発言撤回しろと言われても撤回するわけにまいりません」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
10日の衆議院予算委員会で、「奈良のシカを足で蹴り上げる外国人がいる」とした自民党総裁選での高市氏の発言をめぐり、論戦が繰り広げられた。  立憲民主党の西村智奈美議員は「外国人に対して不確かな情
news.yahoo.co.jp
November 10, 2025 at 2:08 PM
ゾロ目 #duolingo
November 10, 2025 at 12:18 PM
松江でお酒飲みながら「昔は音声でプログラムが記録されたソノシートが雑誌に付属していたんじゃよ」という話をしたんだけど若者は誰も知らなかったので自分の夢かと思ったけど夢じゃなかった。
- blog.goo.ne.jp/nhh0/e/19a87...
- eighttails.seesaa.net/article/4727...
- relaxwind.info/3LineDiary/2...
等々
PIOソノシート読込みとデータ化
◆録音環境使用レコードプレイヤーは、TEAC LP-R520(2017年製 ターンテーブル/カセット付きCDレコーダー)イヤホンジャック経由でオーディオケーブルでパソコンと直結して、SoundEngineFreeで録音しています。LP-R5...
relaxwind.info
November 10, 2025 at 4:34 AM
Reposted by tmtms / とみたまさひろ
これ、何度説明してもどうにも伝わらないので、「日本は本当に、本当によくない方向で右傾化しているのだな……」と思います。

先日も日本の人から「反トランプ! 反トランプの市長なんてやばくない?」と言われて「ニューヨークが親トランプの市長選ぶほうがやべえだろ……」としか返せなかった。なんというか、個別の思想信条というよりただただ「御上にたてつく」存在への忌避感がすごいんだろう。国内メディアがそれを誘導しているのだろうと思うよ。
マムダニ氏が急進派の左翼とか、左翼ポピュリストとか言われてるけど、こっちだと普通に常識の通じる左派が当選したぐらいにしか皆思ってない。
私の夫(フランスの公教育純粋培養の国家公務員、中道左派)もフランスでは急進左派の友人たちに「お前は所詮ブルジョワだから」と批判されてた。そんな夫でもカナダに住み始めてしばらくしたら「自分の思想はカナダではどうやら極左みたい。フランスの左翼はカナダでは極左、カナダの右翼はフランスでは極右だね」と呟いてたぐらいなので。。アメリカから「社会主義国」呼ばわりされるカナダでこう感じるのだからアメリカという国のリベラルが欧州の左翼に当てはまるわけはない。
November 9, 2025 at 10:27 AM