windowmoon@bluesky
banner
windowmoon.com
windowmoon@bluesky
@windowmoon.com
JK of evolutionary community ecology. Love fishing, cycling, tea tasting, and all living things. Unfollow is free and your right. CC-BY.
正直、この件は小泉氏が気の毒になる。「党内最大の政敵の尻拭いをなんでせなあかんねん」という感じだろう。少なくとも求められる仕事はこなしている。今のところ、高市氏よりはだいぶ有能に見える。比較対象が酷すぎるだけだが。
November 11, 2025 at 2:15 PM
Reposted by windowmoon@bluesky
小泉氏が首相の「存立危機事態」発言で野党攻勢の矢面…真っ向反論に「まるで内閣防衛相」、評価と皮肉入り交じる
小泉氏が首相の「存立危機事態」発言で野党攻勢の矢面…真っ向反論に「まるで内閣防衛相」、評価と皮肉入り交じる
 高市早苗首相の「存立危機事態」発言に対する衆院予算委員会での野党攻勢を巡り、小泉進次郎防衛相(衆院神奈川11区)が矢面に立っている。立憲民主党などの追及に「レッテル貼りはやめてほしい」「(野党が)何 ...
www.47news.jp
November 11, 2025 at 1:12 PM
Reposted by windowmoon@bluesky
『共同宣言は三つの柱からなる。
一つ目の「多文化共生の推進」では「日本人と外国人が共に地域社会を築くための多文化共生施策」を推進すると掲げ、「事実やデータに基づかない情報による排他主義・排外主義を強く否定します」と宣言。
「感覚的に論じることなく、現実的な根拠と具体的な対策に基づく冷静な議論」を進めるとしている。』

「外国人が増えると犯罪増える」は根拠なし 知事会が国民向け宣言案:朝日新聞 www.asahi.com/articles/AST...
「外国人が増えると犯罪増える」は根拠なし 知事会が国民向け宣言案:朝日新聞
全国知事会は11日、外国人の受け入れなどに関するプロジェクトチーム(リーダー=鈴木康友・静岡県知事)の会合を開き、多文化共生社会の実現に向けた共同宣言案をまとめた。外国人の受け入れが増える中、「外国…
www.asahi.com
November 11, 2025 at 10:08 AM
Reposted by windowmoon@bluesky
これはスッポンタケ?
グレバをかいでみた。この類は悪臭があるのかと思いきや、意外にもスパイシー。ちょっとクセのある香辛料程度で、嫌な感じはしなかった。たまごはずっしりとした手応えで、硬めのゼリーのような弾力。いくつもあった。グレバに黒っぽい大きめのハエが来てたが、ハエの写真は撮れず。
November 11, 2025 at 11:57 AM
可及的速やかに政権を終わらせるしかない。長引けば長引くほど日本が壊れていく。
November 11, 2025 at 1:07 PM
Reposted by windowmoon@bluesky
国民がそれを大歓迎してるらしいことも含めて、正直かなり末法感ある……。こりゃもう駄目ですよ……。どうすりゃええんや……。
November 11, 2025 at 12:50 PM
Reposted by windowmoon@bluesky
なんかこう、国民はもちろん自民党も高市首相も含めて誰も得しない政権になりそうな気配あるんですけど、これ一体何の罰ゲームなんだろうね。。。
November 11, 2025 at 12:44 PM
Reposted by windowmoon@bluesky
高市政権、意外と長持ちするんじゃね派なんですが、ここ数日の答弁を見ていると、長続きすればするほど我が国に深刻なダメージ与えてきそうな予感がある……。
November 11, 2025 at 12:40 PM
Reposted by windowmoon@bluesky
仲代達矢さん逝く 演劇と映画、領域股にかけたスター
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

2025年の5月30日、最後の舞台「肝っ玉おっ母と子供たち」の初日。92歳仲代達矢さんのせりふは膨大で、ほぼ出ずっぱり。主宰の無名塾が本拠とする能登演劇堂だけの限定公演で、体力をふりしぼる快演をみせました。

晩年はせりふ覚えに苦労し、書き抜きを自宅にペタペタはっていました。生涯修業の言葉を胸に刻んで、そのとおりの人生を生ききりました。
仲代達矢さん逝く 演劇と映画、領域股にかけたスター - 日本経済新聞
92歳、奇跡の舞台だった。今年の5月30日、仲代達矢さんの最後の舞台「肝っ玉おっ母と子供たち」(ブレヒト作)を初日に見て、不屈の闘志に胸が熱くなった。せりふは膨大で、ほぼ出ずっぱり。主宰の無名塾が本拠とする能登演劇堂(石川県七尾市)だけの限定公演で、体力をふりしぼる快演をみせたのだ。戦場で荷車を引いて商売をする肝っ玉の母――これは極めつきの大役だ。さすがに厳しいのではないか。心配半分で客席にす
www.nikkei.com
November 11, 2025 at 1:01 PM
Reposted by windowmoon@bluesky
日本学術会議公開シンポジウム「動物科学の最前線:めくるめく多様性を科学する(4)」
2026年2月15日(日)
ずいぶんと豪華なメンバーですわね
www.scj.go.jp/ja/event/202...
日本学術会議ホームページ - 内閣府
日本学術会議は、我が国の人文・社会科学、自然科学全分野の科学者の意見をまとめ、国内外に対して発信する日本の代表機関です。
www.scj.go.jp
November 11, 2025 at 11:47 AM
Reposted by windowmoon@bluesky
WAONポイントをWAON POINTに統合 イオン、26年3月から順次(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

■電子マネー「WAON」を使ってたまるのが「WAON"ポイント"」
■イオングループの共通ポイントは「WAON "POINT"」
■似た名称で分かりづらいとの声がありました
WAONポイントをWAON POINTに統合 イオン、26年3月から順次 - 日本経済新聞
イオンは11日、同社の電子マネー「WAON(ワオン)」を使ってためた「電子マネーWAONポイント」とイオングループの共通ポイント「WAON POINT」を2026年3月1日から順次統合すると発表した。似た名称のポイント制度が並立しており、消費者らから分かりづらいとの声があった。電子
www.nikkei.com
November 11, 2025 at 12:41 PM
Reposted by windowmoon@bluesky
安住さん、質問通告デマについて会見で「土日挟んで対応が遅れたのでは」
と聞かれて、週明けに謝罪までこぎ着けたから遅くはない(キリッ)というような受け答えだったけど、土日ネットが大炎上してデマが事実として残っちゃってることわかってるのかなあ。
国光さんはじめデマ加担した自民党議員、ターゲットになった立憲には謝罪してないし。
November 11, 2025 at 10:25 AM
Reposted by windowmoon@bluesky
まあ「政府の人間なので自民党の人事にコメントする立場ではない」みたいな答弁はあるっちゃある…と思っていたら今日の予算委員会で政治とカネについて問われて「自民党総裁としてお詫びする」としていてズッコけた。なんなんだよ。
> 高市総理「現在の私は内閣総理大臣としてここに立っております。自民党総裁選挙で、まだ総裁にもなっていない時点で限られた時間内の演説の中の発言でございます(略)総裁選挙の最中のまだ総裁でもなかった頃の発言についてそれを撤回しろと言われても撤回するわけにはまいりません」

マジか
奈良のシカ蹴る外国人について高市総理「私自身が注意したことある」「発言撤回しろと言われても撤回するわけにまいりません」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
10日の衆議院予算委員会で、「奈良のシカを足で蹴り上げる外国人がいる」とした自民党総裁選での高市氏の発言をめぐり、論戦が繰り広げられた。  立憲民主党の西村智奈美議員は「外国人に対して不確かな情
news.yahoo.co.jp
November 11, 2025 at 12:06 PM
Reposted by windowmoon@bluesky
Reposted by windowmoon@bluesky
『羅小黒戦記』が(2だけじゃなくて1も)反戦映画だというのは本当にその通りで、その点で『もののけ姫』と比較すべきなのだと思います。両者とも漂泊の主人公がいつのまにか対立に巻き込まれていき、そこには正義も悪もない(「側」しかない)中でどのように行動し、対立を調停できるのかという物語。しかし小黒は、曇りなき眼の人よりもさらに危なっかしいというか、ぐらぐらとしてしまう部分がある。子供だからといってしまえばそれまでだけど、そのことが作品の主題に深みと説得力を与えている。
November 11, 2025 at 8:10 AM
Reposted by windowmoon@bluesky
日本の首相が日本の第一言語を適切に操れないとなると日本語の価値は失墜していくなぁと思うんですけど皆さん的にはどうです?
November 11, 2025 at 3:19 AM
「その店で食事すると、確実に『茶腹』になる」、そんな店に行きたくなることがたまにあるのだが、この辺には多分ないんじゃないかなぁ。瀬田に住んでいたときはエシュロンに行っていました。中心市街地ならあるのかなぁ。
November 11, 2025 at 9:40 AM
Reposted by windowmoon@bluesky
ポピュリズム、戦争、ニュータイプ 富野監督がガンダムにこめた思い
www.asahi.com/articles/AST...

 ――今の世界情勢と、かつての大戦前夜を重ねてみる人もいるようです。

80年前を振り返った時に、ナチスのヒトラーという人も選挙で選ばれたんだという事はよく知るべきです。

政治哲学者で思想家のハンナ・アーレントは著書「全体主義の起源」で、一般大衆のことを「群衆」「モッブ」と呼んでいます。

独裁というのは、独裁者が1人で起こすわけではないのです。まず、独裁者を生み出す群衆がいて、その上に立って旗振り役ができるやつがトップに立つ。
ポピュリズム、戦争、ニュータイプ 富野監督がガンダムにこめた思い:朝日新聞
「戦場のリアリズムを描いた」――。富野由悠季監督(84)が手がけたアニメ「機動戦士ガンダム」がテレビ放映されてから46年。これまで70以上のシリーズ作品が生み出され、その原典として今なお、愛され続け…
www.asahi.com
November 11, 2025 at 9:30 AM
Reposted by windowmoon@bluesky
旅立った仲代達矢さん 重厚な演技の裏で…記者に見せたサービス精神
www.asahi.com/articles/AST...

仲代達矢さんにインタビューをして、ファンにならない記者はまずいないだろう。

スター然としたところがなく、私たちと同じ地平に降りてきてくれる。

会話の端々からユーモアが自然にこぼれ出す。目の前の記者を楽しませようというサービス精神に満ちている。
旅立った仲代達矢さん 重厚な演技の裏で…記者に見せたサービス精神:朝日新聞
仲代達矢さんにインタビューをして、ファンにならない記者はまずいないだろう。スター然としたところがなく、私たちと同じ地平に降りてきてくれる。会話の端々からユーモアが自然にこぼれ出す。目の前の記者を楽し…
www.asahi.com
November 11, 2025 at 8:15 AM
Reposted by windowmoon@bluesky
「Suicaのペンギン」2026年度末に終了 JR東日本、新たなキャラに刷新
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

2001年度のサービス開始から親しまれてきました。サービス開始から25周年を迎えるのを機に切り替えます。

喜勢陽一社長は定例会見で「スイカは移動と少額決済のプラットホームから生活のデバイスへと進化し、スイカそのものが変わる。(ペンギンも)ここで卒業し、新たなキャラクターにバトンタッチしてもらう」と述べました。

#ニュース
「Suicaのペンギン」26年度末に終了 JR東日本、新たなキャラに刷新 - 日本経済新聞
JR東日本は11日、交通系ICサービス「Suica(スイカ)」のイメージキャラクターを変更すると発表した。2001年度のサービス開始から親しまれた「スイカのペンギン」を26年度末で終了し、27年度から新たなキャラクターを採用する。スイカのペンギンは作家の坂崎千春氏がデザインした。テレビCMで使用されたほかグッズにもなり、スイカの認知度の向上や利用促進につながった。サービス開始から25周年を迎え
www.nikkei.com
November 11, 2025 at 6:01 AM
アールグレイ・フレンチ・ブルーやアレクサンドラ・ダヴィッド・ネールが好きでしたが、流石にこの値上げにはついて行けない。
November 11, 2025 at 5:41 AM
そんなことよりマリアージュフレールの本国との価格差の方がずっと問題だと思っている。今何倍だろう?久しぶりに公式サイト見たら、1缶100gが5000円超えとる!5倍くらいかな?倍率はあまり変わってないかも。だがいずれにしても酷い。
November 11, 2025 at 5:39 AM
ジャンナッツは品質もコスパも悪くないので、馬鹿にできないブランドですよ。まぁトワイニングの方がどちらも上ですけど、ルピシアだと大差ないかな…。
November 11, 2025 at 5:26 AM