https://linktr.ee/selfishprotein 🧃
email: janis_fla(at)pm(dot)me
まあでもGabrielle Blair自身はtradwifeムーブメントの系譜ではないと思っているはず。インフルエンサー界隈のお隣さんとしてネタにもしているし。
いずれにしても他者身体の自律性を侵害する行為ではなく、自己の快楽効果を伴う射精の生理を前景化する言説も、ウソっぽさ全開のビジュアル的に魅力的なtradwifeムーブメントも、作り込んだ「丁寧な暮らし」の美学が多様に展開されている事例で、結果反フェミ〈市場〉は拡大している、てことですかねえ。。
まあでもGabrielle Blair自身はtradwifeムーブメントの系譜ではないと思っているはず。インフルエンサー界隈のお隣さんとしてネタにもしているし。
いずれにしても他者身体の自律性を侵害する行為ではなく、自己の快楽効果を伴う射精の生理を前景化する言説も、ウソっぽさ全開のビジュアル的に魅力的なtradwifeムーブメントも、作り込んだ「丁寧な暮らし」の美学が多様に展開されている事例で、結果反フェミ〈市場〉は拡大している、てことですかねえ。。
まあでもGabrielle Blair自身はtradwifeムーブメントの系譜ではないと思っているはず。インフルエンサー界隈のお隣さんとしてネタにもしているし。
いずれにしても他者身体の自律性を侵害する行為ではなく、自己の快楽効果を伴う射精の生理を前景化する言説も、ウソっぽさ全開のビジュアル的に魅力的なtradwifeムーブメントも、作り込んだ「丁寧な暮らし」の美学が多様に展開されている事例で、結果反フェミ〈市場〉は拡大している、てことですかねえ。。
"If they don't want to ride with all women, then it's not the kind of ride I want to be part of".
"If they don't want to ride with all women, then it's not the kind of ride I want to be part of".
「自然に」妊娠して出産するべし系。
「自然に」妊娠して出産するべし系。
ところで他のお題はともかく「私が結婚できる確率は?」は「私」が制度上いつどこで何者とされていて私の相手が何者かに依る。日本で天皇制にも戸籍制度にも反対していて、儀式として結婚を祝うことはまあなく、その前に同性間で婚姻制度を利用することができず、同性間の無届婚が法律上異性間の内縁関係と同等とみなされるかは問題が発生し裁判所が介入するまで判明せず、ということでこの場合の「私」がselfishproteinの中の人の場合の答えは決まっているということもさておき、出版業界のセオリーでこの話題が一般向けの数学テーマの本の一章目に来る世の中には心底うんざりしている。
原啓介『確率は悩ましい──日常身辺の確率的諸問題』☞ iwnm.jp/029738
ところで他のお題はともかく「私が結婚できる確率は?」は「私」が制度上いつどこで何者とされていて私の相手が何者かに依る。日本で天皇制にも戸籍制度にも反対していて、儀式として結婚を祝うことはまあなく、その前に同性間で婚姻制度を利用することができず、同性間の無届婚が法律上異性間の内縁関係と同等とみなされるかは問題が発生し裁判所が介入するまで判明せず、ということでこの場合の「私」がselfishproteinの中の人の場合の答えは決まっているということもさておき、出版業界のセオリーでこの話題が一般向けの数学テーマの本の一章目に来る世の中には心底うんざりしている。
HIVとともに生きる人々をクィアな視点で描く
【Meet Us Where We’re At】世界同時初公開+トーク
生き延びる工夫、支えあう瞬間。
ベルリンからリオへ──世界の現場をつなぐ。
normalscreen.org/events/dwa25
12月1日(月) 20:00📍東中野 Space & Cafe ポレポレ坐
スペシャルゲスト:倉田めばさんとDJ POIPOIさん!!!
HIVとともに生きる人々をクィアな視点で描く
【Meet Us Where We’re At】世界同時初公開+トーク
生き延びる工夫、支えあう瞬間。
ベルリンからリオへ──世界の現場をつなぐ。
normalscreen.org/events/dwa25
12月1日(月) 20:00📍東中野 Space & Cafe ポレポレ坐
スペシャルゲスト:倉田めばさんとDJ POIPOIさん!!!
11月22日より渋谷・ユーロスペースで公開
まずは一週間程度の公開、その後、全国の劇場へ。
これは見る。
『エッグ』案件ですな。
www.cinematoday.jp/video/VIYheG...
11月22日より渋谷・ユーロスペースで公開
まずは一週間程度の公開、その後、全国の劇場へ。
これは見る。
『エッグ』案件ですな。
www.cinematoday.jp/video/VIYheG...
自分に職業IDはないし、賃労働に紐づいたプライドが少ない人間なので自分の人生は「やりがい搾取」とほぼ無縁だと思っていたんですが、お仕事そのものの「やりがい」じゃなくて、過重労働で他の人たちのとの繋がりが切れていくことがこの種の搾取を快楽にする仕組みに大変効いてると思う。この孤立はよろしくない。政治的なことをどこでも話せなくさせられる。「ソーシャルメディア依存」なぞ今やむしろ歓迎だ。
自分に職業IDはないし、賃労働に紐づいたプライドが少ない人間なので自分の人生は「やりがい搾取」とほぼ無縁だと思っていたんですが、お仕事そのものの「やりがい」じゃなくて、過重労働で他の人たちのとの繋がりが切れていくことがこの種の搾取を快楽にする仕組みに大変効いてると思う。この孤立はよろしくない。政治的なことをどこでも話せなくさせられる。「ソーシャルメディア依存」なぞ今やむしろ歓迎だ。
「…この三つの荒廃[支配政党、マネーゲーム、マス文化]には、さまざまな超越的、イデオロギー的批判が下されている。しかし、あまりものをいうようにも見えない。
むしろ、いま必要なのは、前途をどうすれば明るくできるか、その勢力と方法の芽生えはどこにあるのかをはっきりさせる内在的、打開的批判であり、この批判を職業とし、生活し、思想する主権市民の立場から実物教示してみせる仕事である。…」
kinyobi.co.jp/about.php
「…この三つの荒廃[支配政党、マネーゲーム、マス文化]には、さまざまな超越的、イデオロギー的批判が下されている。しかし、あまりものをいうようにも見えない。
むしろ、いま必要なのは、前途をどうすれば明るくできるか、その勢力と方法の芽生えはどこにあるのかをはっきりさせる内在的、打開的批判であり、この批判を職業とし、生活し、思想する主権市民の立場から実物教示してみせる仕事である。…」
kinyobi.co.jp/about.php