selfishprotein
banner
selfishprotein.bsky.social
selfishprotein
@selfishprotein.bsky.social
vegetarian; philosophy of economics, animal ethics, family abolition, feminism, trans/queer; #FreePalestine #BDS #NOlympicsAnywhere
https://linktr.ee/selfishprotein 🧃
email: janis_fla(at)pm(dot)me
作動中の乾燥機の上は温かくてよいということですか。ということで、おいていったら追いかけてきた。せっかくだからくつろいでなよ。。あたしは音がだめだ。
September 15, 2025 at 6:19 AM
ゆうごはん。ソイミートの焼き餃子。準備も片付けも動物の死体を使うよりぜったい楽。
#vegan
September 8, 2025 at 11:45 AM
届いた! フランスからだって?(ちゃんと見ないで注文してるし)
September 1, 2025 at 8:42 AM
20-Aug-2025 Sam Levin | More than 2.8m people in US identify as trans, including 724,000 youth, data shows www.theguardian.com/world/2025/a... “… Indigenous, Latino and multiracial adults slightly more likely to identify as trans than other groups.”
August 21, 2025 at 2:13 PM
きのう蒸しておいたレンコン(塩をふってある)に小麦粉をはたいて多めの菜種油を引いて焼いた。カリカリもちもち。できたては本当においしいけれど、フレンチフライよりは制御できる。この前半額になっていたお疲れ気味のレンコンで作ったらおいしくなくてがっかりしたので、今回は定価で買った。
August 14, 2025 at 5:32 PM
(2023) Peter Stone | Texas fracking billionaire brothers fuel rightwing media with millions of dollars www.theguardian.com/us-news/2023...
August 13, 2025 at 6:59 AM
Molly Olmstead (2023) slate.com/news-and-pol...
August 13, 2025 at 6:37 AM
Holly Lawford-Smith の“Gender Critical Feminism” (2022) については、2024年6月8日の日本女性学会大会シンポジウム「女性学を継承する」で佐藤文香さんが肯定的に取り上げられたとのこと。

この人はたいへんに活躍されているようですが、いま調べたらさいきんでは2025年7月に ”Feminism Beyond Left and Right” というタイトルの本を出したそう。
www.wiley.com/en-us/Femini...
「右でも左でもない」で右の方へ右の方へと売れていくのはどこも同じですね。
August 11, 2025 at 8:14 PM
gizmodo.com/chatgpt-is-s...
The day after this article was published, I asked ChatGPT the number of b’s in the word blueberry, it answered 2.

So how many r’s in strawberry then? Can you give me a quick answer? Okay, maybe step by step?
August 9, 2025 at 2:15 PM
AdidasのUS生まれデザイナーChavarriaは父がメキシコ系だったので、メキシコの先住民の伝統的なデザインにインスピレーションを得て、ということらしいけど、(訴訟対策として準備済みの)ストーリーを大企業にいいように使われてもいると。かしこいな。。。
August 9, 2025 at 5:04 AM
ああ、こういう翻訳難しいな。2023年5月19日付の「核兵器を囲んで話し合おう」もthe elephant in the room的ないみがあるだろうけど日本語コピーの重さを英語コピーが伝えてはいないような。

nagasaki-np-heiwa.com

(最後のほうのdifferentのtypoはtypoだろうけど、人手不足的な? 内部で承認取れたのがぎりぎりだったとか?)
August 9, 2025 at 4:08 AM
1年前、2024年のメッセージみたいです。
August 9, 2025 at 3:54 AM
21-Jun-2025 Spencer Ackerman | War on Terror Nightmare Arrives As Trump Bombs Iran www.forever-wars.com/war-on-terro...
June 23, 2025 at 3:05 PM
ずっと同じようなことをやってる。まいどしゃれにならない。パターンが一緒でも細部が変わるとリセットされて通じなくなるのも同じ。
June 14, 2025 at 12:16 AM
スマホの背面カメラが壊れていているのがいよいよ不便。修理したいのだけど、修理代を調べたら下取り額を大幅に上回るので諦める。このタイミングで買いかえたくないけど。

写真はこの前見せてもらった孵って2日目のひよこ。
June 11, 2025 at 10:33 AM
6/29 (日) 3じ-4じ30PM 『虎に翼』の受容に見る「やまとフェミニズム」?

このたびギャラクシー賞を受賞した2024年のドラマ『虎に翼』のフェミニズム受容を読み解くトークイベントです。
⚫️荒木生さんにお話をうかがいます。
⚫️前日までの事前登録要/無料デス

feminism-lesbianart.tumblr.com/post/7853206...
June 4, 2025 at 10:22 AM
むかしの映像でかわいい機械のがあったはず、と思って久しぶりに見てみたら、覚えていたより全然うるさい。平らにならしてるんだと思うのだが、こんな飛ぶ必要ある?
www.bbc.com/videos/c6ppz...
January 12, 2025 at 8:54 AM
2025/1/5 仏で「右派フェミニズム」の新潮流 移民犯罪が「女性の安全脅かす」と主張、リベラル主導に「ノン」 (三井 美奈 / 産経新聞) archive.is/H6tEg
January 5, 2025 at 10:14 PM
Hajir, Basma, and Mezna Qato. 2025. “Academia in a Time of Genocide: Scholasticidal Tendencies and Continuities.” Globalisation, Societies and Education, January, 1–9.
doi.org/10.1080/1476...
January 3, 2025 at 2:28 PM
すごい詩。というか何のことを言っているのかそれぞれ全部わかる人は数として少ないのだろう。

リンク先に続きあり
www.instagram.com/p/DEQfvmHSUF...
January 3, 2025 at 1:51 AM
rps, 参照されている翻訳版の目次にカッコなしの「未開」というのがあったので、原著初版2010年でそんな言い方するのか、と驚いてみてみたら、小見出しは日本語版の編集によるもので、むかしの人が言ってる言葉をそのまま紹介している部分だった (それならびっくりしないけどギョッとはする)。
us.macmillan.com/books/978031...

画像は引用されている翻訳箇所が自分にはいまいちピンとこなかったので英語の該当箇所と思われる部分。📝
January 1, 2025 at 9:03 AM
2が出てたの知らなかった。1冊目のリーダー www.dukeupress.edu/the-affect-t... はゼミに潜らせてもらって読んだのにアフェクト理論の意義がいまいちわからず、苦手意識が強くて、割とつらかった思い出があるのですが、2冊目はチラ見した範囲ではおもしろそう。というかちゃんと読みたい。。

_The Affect Theory Reader 2: Worldings, Tensions, Futures_ (2023)
www.dukeupress.edu/the-affect-t...
January 1, 2025 at 1:27 AM
“Boys State” (2020) は消耗したけどそれなりに学びのある映画だったので、フェミニズムに親和的な層を狙っていると思われる ”Girls State” (2024) www.imdb.com/title/tt3025... はつまらなそうだけどBoysの方を意識して作られているはずだしこういうのは一度観ておくべきかも……とついに再生ボタンを押しましたが、半分いかないうちに脱落。第2次トランプ政権直前のUSの空気を知るのに、あと右派女性運動(未満)かポピュラー・フェミニズムかなんかその辺を知るのにいいのかもしれない。ただ集中していられないというか、これ続くの?みたいな感じで飽きた。
December 31, 2024 at 11:50 PM
フォロワー増えたし何をしてる人としてこのアカウントを使ってるのかっていうとこういう人のアカウントとして使っているんですよ的な自己紹介を兼ねた2024年頃の活動記録。
kolektiva.social/@selfishprot...
December 31, 2024 at 9:12 AM
2024年秋にイタリアのメローニ (極右「イタリアの同胞」) 政権が、有罪判決を受けた(シス男性)性犯罪者が睾丸のテストステロン生成を抑制する薬の投与を受ければ刑の執行を猶予するという提案したというニュースが、このタイミングで「良いこと」のようにトランス差別に反対するフェミニストアカウントでも拡散されていたので注意喚起。
December 25, 2024 at 10:53 AM