結局まだ見てるのであんまり効かないような 目は楽かもしれない
あと料理写真が完全に無になる
結局まだ見てるのであんまり効かないような 目は楽かもしれない
あと料理写真が完全に無になる
「ベトナム人は荷物を盗む」
→「人生を左右するかもしれない大事な郵便物を今迄散々捨てたり隠したりしてきたのは、漢字や道路標識をきちんと読める日本人の郵便配達員」
…ここ、誰も突っ込む人居なくて涙出てくる😂
「ベトナム人は荷物を盗む」
→「人生を左右するかもしれない大事な郵便物を今迄散々捨てたり隠したりしてきたのは、漢字や道路標識をきちんと読める日本人の郵便配達員」
…ここ、誰も突っ込む人居なくて涙出てくる😂
こういう小説、80年代にはよくあった気もする 一部村上春樹感もあるし
youshofanclub.com/2025/11/12/f...
こういう小説、80年代にはよくあった気もする 一部村上春樹感もあるし
youshofanclub.com/2025/11/12/f...
・地方は識字率も教育レベルも最低。
・現代のようなテレコミュニケーションもない。
・なので、とにかく簡単なスローガンだけ決める。
・あとはそれを「マントラ」のように唱えさせる。
「マントラ」のように定型化することで知識も何も足りない辺境の民は安心感を得られる。自分たちは置いてきぼりになってないのだ、と。
もちろん、これには功罪があるのだけども、大衆を相手に「すべてを理解しろ」と押しつけがちなインテリは心に留め置くべきエピソードだと思う。
・地方は識字率も教育レベルも最低。
・現代のようなテレコミュニケーションもない。
・なので、とにかく簡単なスローガンだけ決める。
・あとはそれを「マントラ」のように唱えさせる。
「マントラ」のように定型化することで知識も何も足りない辺境の民は安心感を得られる。自分たちは置いてきぼりになってないのだ、と。
もちろん、これには功罪があるのだけども、大衆を相手に「すべてを理解しろ」と押しつけがちなインテリは心に留め置くべきエピソードだと思う。
ジェノサイドに抗して、暴力を支える語りをいかに解体するか。パレスチナ系英国人の作家が、サイードを手掛かりに、他者によって認識が変わる瞬間を描き出す。訳者・岡真理による56ページの解説「ホロサイドに抗して」を付す。
11/10配本 www.msz.co.jp/book/detail/...
ジェノサイドに抗して、暴力を支える語りをいかに解体するか。パレスチナ系英国人の作家が、サイードを手掛かりに、他者によって認識が変わる瞬間を描き出す。訳者・岡真理による56ページの解説「ホロサイドに抗して」を付す。
11/10配本 www.msz.co.jp/book/detail/...
"あらゆる社会保障や支援の狭間にこぼれ落ちてしまう、「透明」な存在と化した中高年シングル女性。仕事や住まい、お金の悩みから、老後の不安、人間関係まで、「ひとごとではない」著者が多くの当事者女性たちの声とリアルを伝える"
和田靜香 『中高年シングル女性 ひとりで暮らすわたしたちのこと』
www.iwanami.co.jp/book/b101533...
"あらゆる社会保障や支援の狭間にこぼれ落ちてしまう、「透明」な存在と化した中高年シングル女性。仕事や住まい、お金の悩みから、老後の不安、人間関係まで、「ひとごとではない」著者が多くの当事者女性たちの声とリアルを伝える"
和田靜香 『中高年シングル女性 ひとりで暮らすわたしたちのこと』
www.iwanami.co.jp/book/b101533...
今回CKBの膨大な映像アーカイブを沢山見せてくれて、セトリも好みで良かったです
今回CKBの膨大な映像アーカイブを沢山見せてくれて、セトリも好みで良かったです
おそらく日本人がほとんど来ない、観光客はロシアと韓国からだけのビーチリゾート。ハノイやホーチミンよりのどかな田舎町っぽいのも自分に合ってた。
治安がすっごくいいし、都市部のように怖いを思いして道路を渡らなくていいので子供がいる家族旅行にも向いてる。
世界でここまで物価が安いリゾートは他にないのでは。
またいつか再訪できればと思う。
おそらく日本人がほとんど来ない、観光客はロシアと韓国からだけのビーチリゾート。ハノイやホーチミンよりのどかな田舎町っぽいのも自分に合ってた。
治安がすっごくいいし、都市部のように怖いを思いして道路を渡らなくていいので子供がいる家族旅行にも向いてる。
世界でここまで物価が安いリゾートは他にないのでは。
またいつか再訪できればと思う。
ニューサムは少なくともファイティグポーズを取ってて、物議を醸すSNS戦略によって人々のアテンションを積極的に取りに行ってる。バズ狙いのパロディと茶化しとdisりに交えて「自分ならこうする」という本当に伝えるべきメッセージも入れてる。
人品に疑問があっても、リングに上がれそうなやつが1人しかいないならそいつを推すしかないよねえ。
ニューサムは少なくともファイティグポーズを取ってて、物議を醸すSNS戦略によって人々のアテンションを積極的に取りに行ってる。バズ狙いのパロディと茶化しとdisりに交えて「自分ならこうする」という本当に伝えるべきメッセージも入れてる。
人品に疑問があっても、リングに上がれそうなやつが1人しかいないならそいつを推すしかないよねえ。
オバマが戦った相手はジョン・マケイン(2008年大統領選)とミット・ロムニー(2012年)で、共和党がまだ常識の範囲内に収まっていた。これなら学級会で討論して物事を決めることもできる。
でも、トランプとMAGAは教室で暴れまわるいじめっ子のようなもので、こういう連中を相手に学級会は成立しない。鼻っ柱を殴るしかないんだ。
オバマが戦った相手はジョン・マケイン(2008年大統領選)とミット・ロムニー(2012年)で、共和党がまだ常識の範囲内に収まっていた。これなら学級会で討論して物事を決めることもできる。
でも、トランプとMAGAは教室で暴れまわるいじめっ子のようなもので、こういう連中を相手に学級会は成立しない。鼻っ柱を殴るしかないんだ。
一方102歳で、介護されてた娘に殺されたというのも見た 長生きしなかったら殺されずに済んだのに、というニュースも珍しくなくなってるな
一方102歳で、介護されてた娘に殺されたというのも見た 長生きしなかったら殺されずに済んだのに、というニュースも珍しくなくなってるな
現実が悲惨すぎて、コミカルな俳優さんじゃないと朝ドラには重すぎになってただろうな。
現実が悲惨すぎて、コミカルな俳優さんじゃないと朝ドラには重すぎになってただろうな。
digital.asahi.com/articles/AST...
母と来日した12歳、目覚めると一人 「人身取引」が都心のビルで [東京都]:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...
12歳タイ人少女が日本の違法風俗に売られていた事件がタイでどう報じられてるか調べようとタイ語で検索してたら
10月に茨城県結城市のマッサージ店のベッドで全裸遺体で見つかった40代タイ人女性の記事が見つかった。日本では報道されてないがタイでは娘が状況が不審だと当局に訴えて大きなニュースになってるみたい
digital.asahi.com/articles/AST...
母と来日した12歳、目覚めると一人 「人身取引」が都心のビルで [東京都]:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...
12歳タイ人少女が日本の違法風俗に売られていた事件がタイでどう報じられてるか調べようとタイ語で検索してたら
10月に茨城県結城市のマッサージ店のベッドで全裸遺体で見つかった40代タイ人女性の記事が見つかった。日本では報道されてないがタイでは娘が状況が不審だと当局に訴えて大きなニュースになってるみたい
・ヒスパニック系は完全にトランプ離れ。(ICEのせい。)
・その他の有色人種は従来通りに民主党支持。
この disadvantage を跳ね返して共和党が中間選挙で勝つには、白人有権者の7割強の支持を得る必要があるらしいけど、現状では55%しかなく、しかも、下降傾向にある。
ともあれ、「民主党には強い対抗馬がいないから勝てない」という論評がいかに適当なものだったか、よくわかる。有権者は強いリーダーを望んでいたのではなくて、その強いリーダーに物価高などの経済問題を解決して欲しかった。だから、強いリーダーが無為無策であれば、当然、票を失う。
・ヒスパニック系は完全にトランプ離れ。(ICEのせい。)
・その他の有色人種は従来通りに民主党支持。
この disadvantage を跳ね返して共和党が中間選挙で勝つには、白人有権者の7割強の支持を得る必要があるらしいけど、現状では55%しかなく、しかも、下降傾向にある。
ともあれ、「民主党には強い対抗馬がいないから勝てない」という論評がいかに適当なものだったか、よくわかる。有権者は強いリーダーを望んでいたのではなくて、その強いリーダーに物価高などの経済問題を解決して欲しかった。だから、強いリーダーが無為無策であれば、当然、票を失う。