Akihiko Tori Marl
banner
akimaltolihico.bsky.social
Akihiko Tori Marl
@akimaltolihico.bsky.social
I am totally into movies and music.
Tokyo
ベトナムのニャチャンはとてもいいところだった。
おそらく日本人がほとんど来ない、観光客はロシアと韓国からだけのビーチリゾート。ハノイやホーチミンよりのどかな田舎町っぽいのも自分に合ってた。
治安がすっごくいいし、都市部のように怖いを思いして道路を渡らなくていいので子供がいる家族旅行にも向いてる。
世界でここまで物価が安いリゾートは他にないのでは。
またいつか再訪できればと思う。
November 9, 2025 at 9:25 AM
ベトナムのアートショップで見かけた「花様年華」のアートポスターが一目で気に入って大事に持ち帰って来た。
ベトナム伝統の手すき紙、ゾー紙(和紙のような手触り)に印刷された映画アートポスターにはデザインの良い面白いものが多かったです。
November 9, 2025 at 12:12 AM
見たいと思ってた‘Good Boy’がベトナムで上映中だったので見て来た。よそ通りとても良質な犬視点ホラーだった。
子犬の時から仲良しの主人が悪霊に取り憑かれるのをワンコがなんとか助けようとする。
撮影に3年かけた(監督の飼い犬でもある)インディの主人思いの表情や未知の悪霊への慄きはオスカー級の名演!
安心してください、犬は死にません(許されるネタバレ)
November 1, 2025 at 4:30 PM
大阪の仕事が一段落してベトナムに来てます。
ホーチミンを経てビーチリゾートのニャチャンへ。
ホーチミンの空港では国内線に乗り換える直前にATMに入れたクレカが戻ってこないという最悪な事があって落ち込んだけど、ニャチャンがいいところで翌日には持ち直しました。
ほとんどがロシア人と韓国人で日本人は皆無。だから毎日客引きに「アンニョンハセヨ」って声をかけられます。
November 1, 2025 at 4:22 PM
大阪の仕事が今日で完全に終了した。
足掛け八ヶ月、長かったか短かったかなんとも言えないけどとりあえず太りました。
October 16, 2025 at 11:45 AM
なんばパークスシネマで「ハンサムガイズ」を見たら最高なやつでした。
リメイク元「タッカーとデイル」を更に韓国らしく捻ったホラーコメディでずっと笑いっぱなし。
心優しいイソンミンとイヒジュンの中年二人、TWICEジョンヨン姉コンスンヨンが良く、後ろで変な動きをしてたパクジファンにも笑った
October 4, 2025 at 11:09 PM
オールタイムベストの一つ、Mishimaがまさか国内で上映されるとは!
部屋にこの巨大なポスターを貼ってたくらいに大好きな映画(デザインは石岡瑛子)。
DVDやBlu-rayで何十回も見てるけどスクリーンで見ると悶絶しそう。
ナレーションがロイシャイダーの英語版もいいけど緒形拳の日本語版なら熱い!
October 2, 2025 at 2:47 PM
CDの品揃えが残念すぎる天王寺ブクオフに失望してレコ棚も見ずに帰ろうとした瞬間にザイングリフのFiguresが視界に入って思わず3度見。
高橋幸宏が参加した82年のNew Wave名盤でずっと探してたレコードなので、鼻息も荒くすぐさまレジへ。
August 4, 2025 at 9:10 PM
和歌山城にはじめて行った。
天守閣に上がったら風が抜けてとても涼しかった。
その後に食べたしらす丼が美味かったので早くも和歌山に満足した。
July 23, 2025 at 3:13 PM
「この夏の星を見る」最上級の賛辞を献上したくなる最高の青春映画。
コロナ禍でほぼマスクの中高生たちがリモートで天体観測を競い合う。子供たちの思いに何度も泣きそうになった。
夜間撮影やVFXによる満天の星空の美しさ、Haruka Nakamuraの音楽がたまらなく良かった。
July 23, 2025 at 3:11 PM
渋谷の家電量販店にいた頃に渋谷陽一がよく来てくれた。
ヤマダと弊社の価格差を、ジミーペイジとインディーバンドのギタリストの差と自虐的に説明したらウケた。
会社が清算される事が日経に出た日に社長ブログで「馴染みの店員さんが心配」と俺を気遣って下さった。
渋谷さん、どうぞ安らかに。
July 23, 2025 at 3:08 PM
久しぶりに娘と一緒に立川のアジア料理店に行った。
「パパは彼女出来た?私は彼氏出来たよ」って言われてフォーの味が分からなくなりました。
July 11, 2025 at 12:09 PM
万博記念公園のEXPO70パビリオンめちゃ良かった。
July 11, 2025 at 11:58 AM
「サブスタンス」ルッキズムとエイジズムの犠牲になったオスカー女優の末路を全く容赦せず描くボディホラー怪異譚。終盤の怪奇漫画な展開が好きだった。
デミモーアはかつてないほど素晴らしくデニスクエイドのゲスっぷりも最高。
Raffertieのハードなエレクトロの音楽もいい!
May 23, 2025 at 8:47 PM
「東京に帰るまであと半年以上あるのか」から「あと5ヶ月で大阪を離れないといけないのか」になってる…
May 23, 2025 at 8:45 PM
大卒後に入社した会社の同期の大原とはお互いに会社を辞めても年賀状を送りあってた。それも十数年前に途絶えた。
大原は大阪に戻り玉造で床屋をやってる事は知ってたのでネットで調べ店を訪ねた。
接客の手を止め俺の顔を見て「トリマル」幽霊を見るように名を呼んだ。
「ごめんな忙しいところ」冴えない30年ぶりの再会である。
狭いけど美味い串焼の店で30年ぶりの再会を祝した。
その後は閉店後の彼の床屋でダベった。
いい夜だった。
March 11, 2025 at 11:25 AM
大阪2日目、すぐ近くの鶴橋の大阪コリアタウンへ。かなり良かったです。
商売熱心なアジュモニからキンパと豚足とキムチをテイクアウトで買った。どれも安くてしかも美味かった。
飲食店が多い新大久保より食材を売ってる店中心の大阪コリアタウンのが断然好き。
March 7, 2025 at 10:39 AM
友達の春日くんに誘われて9年ぶりのNew Order。
いい意味で予想通りで安定の不安定バーニーボーカルもひたすら愛おしい。
古希も間近なのにすごく一生懸命な感じが80年代と同じなのしびれる。
45年前に死んだバンドメイトを忘れることなくLove will tear us apartを今も演奏するとかまじ最高のバンド。
February 28, 2025 at 10:57 AM
久しぶりに聴こうと取り出したニューオーダーのレコードの外袋に猫の噛み跡を見つけて胸がキュンとした
February 5, 2025 at 5:43 AM
昔頂いたサインを買ってきたガラスのフレームに入れ替えたら標本みたいでいい感じになった。
一生これに入れておこう。
January 29, 2025 at 12:21 PM
サブスクで気に入ってたChrystabell & David Lynchの’Cellophane Memories’をCDで購入。
昨年8月に出た幽玄ドリームポップでおそらくデビッドリンチ最後の音楽作品。
ステッカーの
「これを三回以上聴いたら君は友達を見つけられる D.K.L」(ミドルネームはKeith)がいい。
故バダラメンティの参加が泣ける…
January 25, 2025 at 12:23 PM
ハリーディーンスタントンの‘Partly Fiction’ に痺れた。
同名ドキュメンタリー内でのカバー曲の音源化。ハリーディーン宅リビングルーム録音なのでまるで彼の歌を間近で聞いてるよう。
デビッドリンチが言うようにホントに美声、しかもこの時88歳て!
「パリテキサス」のあの歌も再演してる。
January 23, 2025 at 6:41 AM
おぼつかない手つきで大根と玉ねぎを切りつつ大根のこってり煮を作った。
離婚後のステージがひとつ上がった気がすると本人談。
January 22, 2025 at 4:50 AM
87年にシネマライズ渋谷で「ブルーベルベット」を見てたらカイルマクラクランが耳を拾うあたりで前にいた中年女性2人が
「なんか違うわね」
「階を間違っちゃったみたいね」
って申し訳なさそうに出て行った。
上の階でやってた恋愛映画と間違ったみたい。
恋愛映画に落ちてる耳は多分出てこない。
January 18, 2025 at 1:38 PM
ああデビッドリンチが亡くなってしまった。
長編こそ撮らないものの昨年はプロデュースしたChrystabellのアルバムも出て、まだまだお元気と思ってたのに。
たくさんの悪夢を見せてくれてありがとうございました。
リンチさん安らかに…

#RIPDavidLynch
January 17, 2025 at 12:17 AM