みゆま
banner
miyuma.bsky.social
みゆま
@miyuma.bsky.social
泉健太プロパガンダアカウント/立憲民主党の党員/国のかたち研究会にシンパシーを抱きながら新政権研究会を応援/政治家のイラスト描いたりグッズ作ったりする
Reposted by みゆま
【ノーカット】立憲民主党・安住幹事長がコメント 自民党との会談をおえて(日テレNEWS) youtu.be/hwCqQiUjqY8?... @YouTubeから
【ノーカット】立憲民主党・安住幹事長がコメント 自民党との会談をおえて(日テレNEWS)
YouTube video by 日テレNEWS
youtu.be
November 12, 2025 at 11:28 AM
Reposted by みゆま
🛎️文春より【スクープ】です。

〈裏金で“出禁”〉佐藤啓・官房副長官がコロナ補助金不正受給団体から献金を受けていた
(2025-11-12 12:00) #ニュース
〈裏金で“出禁”〉佐藤啓・官房副長官がコロナ補助金不正受給団体から献金を受けていた | 文春オンライン
派閥の裏金事件の影響で、参院議院運営委員会などを“出禁”になっている佐藤啓官房副長官(46)。佐藤氏が代表を務める政治団体が、コロナ対策の補助金を不正受給していた団体から献金を受けていたことが「週刊…
bunshun.jp
November 12, 2025 at 3:00 AM
Reposted by みゆま
参院予算委追っかけてるけど、田名部さんの「私がここに立って米の話をしないことは有り得ない!」の勢いからしか得られない栄養があるな。
November 12, 2025 at 2:32 AM
Reposted by みゆま
なんでこんな話を書いているのかと言えば、Xでブータンの話をみかけたゆえ。

かつて「幸せの国」と称賛された同国は、その後、幸福度を急落させた。その原因とみなされているのが、ソーシャルメディアの普及。自分たちの生活と他国のそれとを比較するようになり、不満度が高まったという。

ブータンに限らず、インスタグラムなどで他人の「豊かな生活」を目にすることで、自分は不幸だと思う感覚を持ちやすくなることを示唆する研究はいくつか存在する。

マスメディアとソーシャルメディアとの違いはあれど、コミュニケーション発展論と類似した話になっているのが面白い。3/3

x.com/TakahiroBess...
別所隆弘 Takahiro Bessho on X: "これはそのうちどこかで話そうと思ってたんだけど、SNSの最も深い罪は常に比較にさらされる環境になったことなんよね。 だってブータン見てみなよ。あれほど幸せの国とか言われてたのに、スマホとSNSが入った途端、国ごと幸せが剥奪された。それくらいメンタルヘルスに良くないんよ。" / X
これはそのうちどこかで話そうと思ってたんだけど、SNSの最も深い罪は常に比較にさらされる環境になったことなんよね。 だってブータン見てみなよ。あれほど幸せの国とか言われてたのに、スマホとSNSが入った途端、国ごと幸せが剥奪された。それくらいメンタルヘルスに良くないんよ。
x.com
November 12, 2025 at 5:43 AM
Reposted by みゆま
そこで登場するのが、マスメディア。マスメディアによって先進国の人々の暮らしぶりをみせ、彼ら、彼女らに感情移入させることで、自分たち自身も同じような生活を送っている姿を想像させる。

それによって自分たちの人生に対する期待値が上昇し、近代化へのモチベーションが生まれるという。これを「期待増大革命」と呼ぶ。

ただ、この論にはさまざまな批判があり、当の研究者たちも期待増大革命のリスクを認識していた。人生に対する期待度だけが上がり、実際の生活水準が上がらなければ、そのギャップが大きくなる分だけ不満も大きくなってしまうというリスクだ。2/3
November 12, 2025 at 5:43 AM
Reposted by みゆま
昨日、授業で「コミュニケーション発展論」の話をした。

1950年代から60年代にかけての米国の議論で、開発途上国の人たちに近代化に向けてのモチベーションを与えるためには何か必要かを論じていた。

コミュニケーション発展論によれば、そこで必要になるのが「宿命論」の克服。この論の想定によれば、開発途上国の人たちは自分たちの生き方が宿命によってあらかじめ決まっており、自分たちの力ではどうすることもできないと考えている。

しかも、自分たちの現在の生活が「貧しい」とも「不便」だとも思っていない。だから、近代化へのモチベーションが湧かないのだ!とされる。1/3
November 12, 2025 at 5:43 AM
馬場ちゃんのちゅいったーに米山隆一みを感じるので、あれ米山さんが運用してるんじゃね。
November 11, 2025 at 1:45 PM
Reposted by みゆま
安住さん、質問通告デマについて会見で「土日挟んで対応が遅れたのでは」
と聞かれて、週明けに謝罪までこぎ着けたから遅くはない(キリッ)というような受け答えだったけど、土日ネットが大炎上してデマが事実として残っちゃってることわかってるのかなあ。
国光さんはじめデマ加担した自民党議員、ターゲットになった立憲には謝罪してないし。
November 11, 2025 at 10:25 AM
Reposted by みゆま
う、うそでしょ…
ショックすぎる…

Suicaのペンギン「卒業」へ 四半世紀の活躍、後任キャラは未定
www.asahi.com/articles/AST...
Suicaのペンギン「卒業」へ 四半世紀の活躍、後任キャラは未定:朝日新聞
JR東日本は11日、交通系ICカード「Suica(スイカ)」のマスコットキャラクターとして、四半世紀にわたって親しまれてきた「Suicaのペンギン」について、2026年度末に「卒業する」と発表した。…
www.asahi.com
November 11, 2025 at 5:10 AM
Reposted by みゆま
『自民幹部は「早朝から働くのが首相のペース」と語り、未明の答弁準備は質問の通告の遅れではなく、首相の気質が原因との認識を示す』まったく難儀だな。>国光外務副大臣、質問通告めぐり投稿削除し謝罪 高市首相の3時準備:朝日新聞 www.asahi.com/articles/AST... #自民 #立憲
国光外務副大臣、質問通告めぐり投稿削除し謝罪 高市首相の3時準備:朝日新聞
高市早苗首相の7日午前3時過ぎからの首相公邸での衆院予算委員会の答弁準備をめぐり、国光文乃・外務副大臣が「(特に野党の)質問通告が遅い」と自らのX(旧ツイッター)に投稿し、衆院議院運営委員会の村井英…
www.asahi.com
November 10, 2025 at 11:14 AM
Reposted by みゆま
November 10, 2025 at 10:59 AM
Reposted by みゆま
どうするよこの安定の「募ってはいるが募集はしていない」自民党

「自民党は無所属の斉藤氏と統一会派を組んでいる。政治団体NHK党と組んでいるということではなく、会派名は『自由民主党・無所属の会』だ」

高市首相「自民はN党と統一会派組んでいない」 立花党首逮捕受け | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/202...
高市首相「自民はN党と統一会派組んでいない」 立花党首逮捕受け | 毎日新聞
高市早苗首相(自民党総裁)は10日の衆院予算委員会で、政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首が名誉毀損(きそん)の疑いで兵庫県警に逮捕されたことに関連し、参院で自民がN党所属の斉藤健一郎参院議員と統一会派を組んでいることについて、「自民党は無所属の斉藤氏と統一会派を組んでいる。政治団体N
mainichi.jp
November 10, 2025 at 7:21 AM
Reposted by みゆま
立憲民主党 吉川元 議運筆頭理事
「各議員はルールに基づいて、ルール通りにやってるにもかかわらず、それとは違う全くルール化されてないものを持ち出してきてルール違反だと言うのは、これはやはり大きな問題だと」
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2...
質問通告めぐる国光外務副大臣の事実誤認投稿に野党側が抗議 | TBS NEWS DIG (1ページ)
委員会の質問通告をめぐって、国光外務副大臣がSNS上に誤った情報を投稿したとして、野党側は与党側に対して謝罪と撤回を求めました。質問通告をめぐっては、2014年に「充実した審議と、国家公務員の過剰な残業是… (1ページ)
newsdig.tbs.co.jp
November 10, 2025 at 3:22 AM
Reposted by みゆま
ちょっとこのデマは酷すぎる…立憲がこれを放置しないほうがいいって意見が出るの、納得だ…
x.com/Syanagi42/st...
「予算委員長が党内の質疑者と打ち合わせをして高市総理が答えないといけない内容にさせていた」

委員長にここまでの権限はないよ。委員長が権限発揮できるのはあくまで委員会室であって、答弁者を「指名」するだけで、だれに質問するかは質疑者の意向。質問権をなんだと思っているんだ

「高市総理が答えないといけない内容」するとしても、こういうことは国対が差配するんだよ
シュン on X: "山口敬之さんの取材によると、事前に貴職が党内の質疑者と打ち合わせをして高市総理が答えないといけない内容にさせていたとの事です。つまり高市総理が午前3時から官邸に出るように仕向けたのは貴職という事です。 枝野予算委員長におかれましては二度とこのような事を起こさないようお願い致します https://t.co/1eJUidfxip" / X
山口敬之さんの取材によると、事前に貴職が党内の質疑者と打ち合わせをして高市総理が答えないといけない内容にさせていたとの事です。つまり高市総理が午前3時から官邸に出るように仕向けたのは貴職という事です。 枝野予算委員長におかれましては二度とこのような事を起こさないようお願い致します https://t.co/1eJUidfxip
x.com
November 9, 2025 at 2:45 AM
Reposted by みゆま
「ChatGPTが自殺の原因に」 4人の遺族がオープンAIを提訴
www.asahi.com/articles/AST...

チャットGPTの週間利用者は約8億人に上るとされ、そのうち約100万人以上が自殺に関するやりとりをしていると推計されています。
「ChatGPTが自殺の原因に」 4人の遺族がオープンAIを提訴:朝日新聞
米オープンAIの対話型AI(人工知能)ChatGPT(チャットGPT)を利用したことが自殺の原因になったとして、米国で死亡した4人の遺族が6日、同社やサム・アルトマン最高経営責任者(CEO)を提訴し…
www.asahi.com
November 9, 2025 at 1:16 AM
Reposted by みゆま
普通に考えて、所信→代表質問→予算委→大臣所信的挨拶→質問→補正予算関連法案→補正予算までを1ヶ月半程度の会期でやろうとした自民党が悪いです。
November 9, 2025 at 1:20 AM
Reposted by みゆま
党首が逮捕された政党と会派組んでる大政党があるんですか!?
November 9, 2025 at 1:34 AM
Reposted by みゆま
たまキッズ「総理大臣になる覚悟がある人に首班指名投票する立憲はイジメ!😠」

早苗親衛隊「総理大臣なりたくてなった女性に質疑する立憲はイジメ!😠」

何こいつら
November 9, 2025 at 5:10 AM
Reposted by みゆま
番組への誹謗中傷、自身のへ殺害予告…TBS『報道特集』元編集長がそれでも「調査報道」を続けた理由 gendai.media/articles/-/1...

> スポンサーに対しては、立花氏が苦情のメールや電話を行うことをXで呼びかけ、支持者らがそれに従ったのです。報道人生30年の中でも経験したことのない、凄まじい勢いの攻撃でした。

そして私個人に対しては、在日韓国人であることに対するヘイトのコメントの他、殺害予告のメールも来ました。

> 殺害予告まであったということで、『報道特集』の仲間が萎縮して、現場に出たくないと言うことが怖かった。その雰囲気が現場に全然なかったのは幸いでした。
番組への誹謗中傷、自身のへ殺害予告…TBS『報道特集』元編集長がそれでも「調査報道」を続けた理由
TBSの報道番組『報道特集』(毎週土曜 午後5時〜)が度々ネット上で話題になっている。SNS上では「#報道特集ありがとう」「#報道特集がんばれ」といったハッシュタグも登場、幾度もトレンド入りしてきた。2020年7月から5年にわたり編集長を務めた曺琴袖(ちょう くんす)さんに、ときに誹謗中傷や殺害予告を受けながらも調査報道を続けてきた思いについて聞いた。
gendai.media
July 1, 2025 at 3:10 AM
Reposted by みゆま
軽井沢出身の知人に何気なく「地元は熊、大丈夫ですか」って聞いたら、知らない情報がたくさん出てきて面白かった。
・軽井沢では昔から熊は出るものなので、何を今さらな感じ
・軽井沢町はほぼすべての熊にGPSがついているので安心(なにそれ!)
・麻酔銃みたいな感じでGPSを打ち込める
・それを元に、里のほうに降りてきそうな時には嫌いな匂いなどで防御し、うまいこと山に返す
・里に落ちているどんぐりを小学生が拾い集め、ピッキオ(熊との共存を目指すNPO)がエサとして山に戻すというどんぐり運動?がある
・そもそもピッキオという組織があってその働きにより熊被害が激減
などなど
November 7, 2025 at 1:27 AM
事前に日程合意がされていても、質問通告の受付は正式決まってからだそうなので、今回の場合は6日の正午、前々日に質問通告をするのはそもそも無理であったとの事です。
x.com/imai_masato/...
今井 雅人 on X: "これは、正確な説明です。今回衆議院の予算委員会が正式にセットされたのは6日のお昼12時。予算委員会の質疑は7日。通告は正式に委員会がセットされてからですので、前々日に出すのは無理です。私は10日の質疑だったので、2日前に出せました。 https://t.co/DDqLCgkbrk" / X
これは、正確な説明です。今回衆議院の予算委員会が正式にセットされたのは6日のお昼12時。予算委員会の質疑は7日。通告は正式に委員会がセットされてからですので、前々日に出すのは無理です。私は10日の質疑だったので、2日前に出せました。 https://t.co/DDqLCgkbrk
x.com
November 8, 2025 at 3:45 PM
Reposted by みゆま
野党時代の自民党の質問通告がこういう感じなんだから立憲ら野党もこういう感じで行けば良いで🤗
November 8, 2025 at 6:56 AM
やってみて失敗して、そのレシピの意味がわかるということだらけ。
November 8, 2025 at 2:41 AM