みゆま
banner
miyuma.bsky.social
みゆま
@miyuma.bsky.social
泉健太プロパガンダアカウント/立憲民主党の党員/国のかたち研究会にシンパシーを抱きながら新政権研究会を応援/政治家のイラスト描いたりグッズ作ったりする
Reposted by みゆま
【速報】トランプ米政権、歳出削減「効率化省」解体
【速報】トランプ米政権、歳出削減「効率化省」解体
 【ワシントン共同】ロイター通信は23日、トランプ米政権で連邦政府の歳出削減を目的とした特別組織「政府効 ...
www.47news.jp
November 24, 2025 at 9:21 AM
Reposted by みゆま
この動画に公明党の支持者の方々がコメントしてて世の中変わったなぁと。
youtu.be/73T_OM6isLw?...
November 23, 2025 at 12:43 PM
Reposted by みゆま
物価高対策を早急に【25年11月23日 『逢坂誠二の徒然日記』8362回】

📝昨日の日記は、今日の本文にも書いた通り削除しました。
しかし、物価高対策の必要性は揺らぐものではありません。
⛽早期に、確かな対策を打ち出すことが欠かせません。

#逢坂誠二 #歩く歩く聞く聞く#物価高 #暮らしを守る

詳しくはnoteで👇
note.com/ohsakaseiji/...
物価高対策を早急に【25年11月23日 『逢坂誠二の徒然日記』8362回】|衆議院議員 逢坂誠二
物価高対策を早急に【25年11月23日 『逢坂誠二の徒然日記』8362回】 昨日、帰函し、街宣を行い党の常任幹事会など市内で活動しました。 午前5時の函館は、まだ暗く弱い雨が降っています。5度程度です。日中は晴れ、14度程度になる見込みです。今日も市内で活動します。 1)物価高対策を早急に 昨日、今回の補正予算について個人として踏み込んだ見解を書きましたが、党内での正式な議論がこれから始まる段階...
note.com
November 22, 2025 at 9:40 PM
Reposted by みゆま
「将来、何になりたい」(逢坂誠二)2025年11月23日

🌱将来、何になりたいか。
まだ決まっていなくても、心配はいりません。
ゆっくり、自分の歩幅で。可能性はどこまでも広がっています。

#逢坂誠二 #歩く歩く聞く聞く#教育 #未来
November 22, 2025 at 10:30 PM
諸事情で人手不足なため、派遣の事務の人に来てもらっているけど、いかに日常業務を適当に回していたことか。
November 22, 2025 at 3:53 PM
今年の繁忙期の忙しさがガチすぎて仕事をめちゃくちゃがんばっています。
November 22, 2025 at 3:51 PM
すごくどうでもいいけど、アレン様が整形美少年キャラだった頃から知っていて、キャラ変してたの知った時はびっくりした。
www.instagram.com/p/DRXL1EZmH9...
山井和則 on Instagram: "『タイ少女人身売買事件の再発防止を!』  〜『Abemaテレビ』、ケンドーコバヤシ、  髙橋みなみさん、アレン様と議論〜  12歳のタイ少女の事件は、氷山の一角。  『日本では、多くの女子児童が、人身売買の被害を受けている』  と、国連からも日本は批判されています。  11月18日晩、私は『Abemaテレビ』に生出演し、  『再発防止のため、人身売買罪厳罰化...
2 likes, 0 comments - yamanoikazunori_0106 on November 22, 2025: "『タイ少女人身売買事件の再発防止を!』  〜『Abemaテレビ』、ケンドーコバヤシ、  髙橋みなみさん、アレン様と議論〜  12歳のタイ少女の事件は、氷山の一角。  『日本では、多くの女子児童が、人身売買の被害を受けている』  と、国連からも日本は批判されています。 ...
www.instagram.com
November 22, 2025 at 3:50 PM
泉健太は小さいお子さんにも、「将来国会議員になるんやで〜」と声をかけるガチ。
November 22, 2025 at 3:46 PM
SNSで他者の政治的な考えを読み、そこにコメントをつけていくだけでもエネルギーがいる。そこに集中したら、夜も眠れなくなって、がんばって眠ろうとしたら、脳内がギラギラの電流がバチバチになってしまった時は、まじでやばいと思った。相当なストレスを感じたのは間違いなくて、本当SNS怖い。
November 22, 2025 at 3:42 PM
狂気と紙一重の笑顔🥰🥰🥰
これは「君も総支部長にならないか?」と誘ってくるタイプの泉健太
November 22, 2025 at 3:35 PM
Reposted by みゆま
これは「君も総支部長にならないか?」と誘ってくるタイプの泉健太
November 22, 2025 at 12:30 PM
Reposted by みゆま
私は政見にキャッチフレーズ付けるは良いけど、「中道」とか「新しいリベラル」とかポジションを取る事は無益だと思ってる。

〈右〉にも〈左〉にも響く訴えをするんだよ。農村と自然を守る保守主義と、多様性を認め合い国民の健康で文化的な最低限度の生活を守る個人主義の両立。ちなみに参政党はこれに近いことを意識してやってる。イデオロギーじゃない。
November 22, 2025 at 12:59 PM
Reposted by みゆま
そうなんですよ(ため息)。。ドイツでも徴兵制復活しましたし軍国主義の昂まりを感じますね。
私たちはフランス国外にいるので安全圏といえば安全圏なのですがフランス国内にいる親たちは一気に不安を感じてるでしょうね。。恐らく若い男性の国外脱出に拍車がかかると思いますね。
November 21, 2025 at 4:49 PM
Reposted by みゆま
あまりニュースで騒いだりしない夫が2日前に帰宅するなり「フランスがやばい方向に進んでる。息子を高校卒業後パリに戻すプランの代替案を考えないと。モントリオールの大学かトロントかアメリカに行かせるか。。状況を見て決めよう。息子を戦争に取られるのは絶対反対。僕の命をかけて抵抗する。」と言いだしたのでなんなんだろ?と思ったら、その日フランス軍の参謀長官が「フランス人は3年後ロシアとの戦争が始まる準備をしないといけない、物理的にも心理的にも。戦線に送られた子供達を亡くす覚悟を持ってこその強国だ。」と言ってていきなりフランスは高市発言の日本どころじゃない大騒ぎになってる。軍靴の音が聞こえる年末。。
November 21, 2025 at 4:11 PM
Reposted by みゆま
♩日にー日ぃに世界がー
♩悪ーくうなるー
♩気のーせーいか

気のせいであってくれ
November 22, 2025 at 1:59 PM
Reposted by みゆま
“育児との両立はすごく大変だ。「休みが欲しい、子どもとの時間が欲しい」と思うが、プライベートな時間をしっかり取ると、「政治家は24時間365日国民のために働くべきだ」というネガティブな反応が怖くて、実際はなかなか休みが取れない。
しかし、これでは子育て世代や女性たちは政治への参画をちゅうちょすると思う。私の世代で少しずつ変えていかなければならない。”

「政治と育児」両立へ挑戦 立民・岡田華子衆院議員【政界Web】:時事ドットコム www.jiji.com/jc/v8?id=20251...
「政治と育児」両立へ挑戦 立民・岡田華子衆院議員【政界Web】:時事ドットコム
立憲民主党の岡田華子衆院議員(45)は昨年10月の衆院選に出馬し、青森3区で初当選を果たした。保守地盤が厚かった青森県内の衆院選挙区で、女性が当選するのは戦後初めてだった。この衆院選全体では女性候補の割合が23.4%と過去最高を更新したものの、政府目標の35%にはまだ遠い。子育て中の2児の母であり、公示直前まで東京で仕事を続けながら初めての選挙に挑んだ岡田氏に、「政治と育児の両立」への思いを聞いた。(時事通信政治部 大津寛子)
www.jiji.com
November 22, 2025 at 11:08 AM
Reposted by みゆま
「なめられない服」「外交交渉でマウントを取れる服」、首相のファッションチェックかなにか知らないがさすがに下品で失礼だと思ったら、ワイドショーのコメンテーターではなく御本人のツイートなんですか それは はい もうなんというか
November 22, 2025 at 5:51 AM
Reposted by みゆま
外交はマウントをとるとらないではなく、相手のメンツをつぶさずに自分の要求を少しずつ飲ませたり、悪い条件を少しずつ押し戻して良くしたり、お互いに手を取り合っていきましょうということではないかな
November 22, 2025 at 6:11 AM
Reposted by みゆま
マウント取るための服選びとかアンタ、おばはんが同窓会行く前の世間話やないねんから
しかも「これからこのカッコでマウント取りに行きまーす」て相手に聞こえるとこで大声で言うアホがどこの世界におりますの

おるから困ったもんやって話なんやけどね
November 22, 2025 at 9:16 AM
Reposted by みゆま
近藤和也さん(石川3区 衆議院議員)
x.com/kondokazuya_...

明日から三連休。
珠洲市内の仮設住宅団地で座談会を予定しています。

22(土)
10時〜宝立町第一
13時〜上戸町第二
15時半〜野々江町第二

23(日)
10時〜飯田町第一
13時〜折戸第一(日置ハウスで)
15時半〜大谷町

24(月)
10時〜三崎町第二
13時〜蛸島町第一
15時半〜正院町第一

予約不要、在宅の方ももちろん大丈夫です。
災害関係以外のお話をしていただいてもけっこうです。
どうかよろしくお願いします。
November 21, 2025 at 2:12 PM
Reposted by みゆま
Reposted by みゆま
なお、Whataboutismをするつもりはないが

収支報告書に記載してあっても
ペーパーカンパニー疑いの企業から
100万もらってるのもどうかと思いますけどね

バックに怪しい企業もいますし
November 22, 2025 at 2:31 AM
Reposted by みゆま
ネットの嘘ニュース、たんにデタラメをいうだけならともかく「プーチン政権はもうガタガタ!?」みたいに、こっちがそうであったらいいなと思うことを言ってくるのがムカつく。こちらの願望に逆らって現実を認識することに無駄に労力を吸われる。このクソみたいな仕組みをだれが考えたんだ。
November 22, 2025 at 3:04 AM
Reposted by みゆま
業者テンプレにインプレゾンビがいっぱいくっついてるプラットフォーム、お前はもうしんでいる
Twitterのおすすめ欄見てたらほぼ業者テンプレだらけで気持ち悪くなってきた。インスタもスレッズも今そんな感じで、ふつうの人の日常のつぶやきが見つかる場所がほとんどない…
November 21, 2025 at 5:49 AM
Reposted by みゆま
撤回できる機会はとっくに過ぎてる、と。

『中国側が求める答弁撤回に関しては、外務省の金井正彰アジア大洋州局長が両手をポケットに突っ込んだ中国外務省の劉勁松(りゅう・けいしょう)アジア局長に頭を下げたように見える映像を中国メディアが流したことなどに触れ、「あの中で撤回に追い込まれた感も決していいとは思わないので、本意と公式見解の丁寧な説明を繰り返すことに尽きる」と否定的な見解を示した』
November 21, 2025 at 9:45 AM