病気の豚
banner
sickpig.bsky.social
病気の豚
@sickpig.bsky.social
ヘルシオはかなりいいおもちゃであると思うが、実務特化で人におすすめするのであれば、優先順位はホットクックの方が高いようにも思う。勿論コスパを考えどちらも選ばず、電熱鍋と保温用中古炊飯器、コンベクションオーブンやノンフライヤーという玄人向けな選択肢もあるが、型というものはあるからな
November 14, 2025 at 5:23 AM
コーヒーとマロンマフィン、仕事は限界頂点だ

なんとかなれーっ

なんとかなれと叫んで斬れば 世界はするりと片付き申す
November 14, 2025 at 5:14 AM
ひょっとしたら
ひょっとしたら
なにもかもが
うまく━━

みたいな思考が浮かんでしまったので、自分をビンタして予定を組み直している
闘いとは不都合なものッッ、闘いとは思い通りにならないものッッ
November 14, 2025 at 3:43 AM
Reposted by 病気の豚
【告知】
〈ユリイカ〉2025年12月号の宮崎夏次系特集に紙月真魚名義で全単行本解題を寄稿いたしました。
〆切と転職・引っ越しがどっ被りしてヤバかったので、知り合いのなんかまんが読んでる小説……ライタ……なに? 先輩の千葉集さんのお力もお借りしました。だいたい半々で分担しています。
宮崎作品の魅力は実際に読んで確かみてくれ! といいたいところではありますが、それはさておき、拙文が宮崎作品との出会いのきっかけとなれば、それ以上にうれしいことはありません。
よろしくお願いいたします。
宮崎先生も画業十五周年おめでとうございます。
www.seidosha.co.jp/book/index.p...
青土社 ||ユリイカ:ユリイカ2025年12月号 特集=宮崎夏次系
www.seidosha.co.jp
November 13, 2025 at 11:29 AM
帰宅して「今日もやられた〜」という気持ちでベッドに倒れ込む豚の体を包む温もり、これは電気毛布をつけっぱなしにしちまいましたね……?やっちまったな。まあでもあったかいから助かったと考えるか……。
November 13, 2025 at 2:44 PM
シャクティで繋がるフォロワー
November 13, 2025 at 11:19 AM
Reposted by 病気の豚
シャクティマットのことを見るたびに、Vガンダムのヒロインのことを想起しています(シャクティ・カリン)
November 13, 2025 at 11:10 AM
Reposted by 病気の豚
………………。
November 13, 2025 at 10:28 AM
しかし常に背中が張りまくっているらしい小熊のような人(マッサージ店を常用)に効くなら面白いな ダメなら会社に持ってきてもらい一人1000円払って苦しむとかやればいいよ
November 13, 2025 at 10:47 AM
ドン・キホーテのヘビーユーザーから「シャクティマットって知ってますか?」の声、「買うの?」の問いに満面の笑みが返ってきた ナチュラルYouTuber精神で生きとるんか?
November 13, 2025 at 10:25 AM
コーヒーとドゥルセ

隣席女性二人の会話、「わかるけど、やっぱり私はクズな男はイヤだよ〜!」「でも〜!」
事情は全然わからないがそれはまあ、イヤでもいいんじゃないのか
November 13, 2025 at 3:38 AM
Reposted by 病気の豚
ファッション指導役を主人公の妹にすることで読者の限界男性のコンプレックスを極力刺激しないの、配慮が行き届きすぎていて感動する 福祉だ
November 12, 2025 at 10:22 AM
Reposted by 病気の豚
『服を着るならこんなふうに』無料公開で最初の方を読んだけどこれすごいな 家で着る服と外行きの服の区別がないような限界男性の状態から脱出して、まずはユニクロで外に出て恥ずかしくない最低限の服を揃える方法が書いてある
https://amzn.to/43oWqpK
服を着るならこんなふうに
Visit Amazon's 服を着るならこんなふうに Page and shop for all 服を着るならこんなふうに books. Check out pictures, author information, and reviews of 服を着るならこんなふうに
amzn.to
November 12, 2025 at 10:22 AM
ANOVAみたいな低温調理、前段階がそれなりにめんどくさいんですよ。表面を焼いた後にジップロックで空気抜いたりするのがだいぶ面倒じゃないですか?まあ器具もあるし、この豚はシーラーなんかも買ったりしましたけど……
November 12, 2025 at 11:25 AM
これが こうじゃ 豚ローストです。
蜂蜜残りすぎたとこだと思うけど、写真の見た目ほど焦げてはおらず、火入れは中までいい感じで出来ていた。ヘルシオ、表面焼き→低温調理器具の並レベルは十分クリアしていると思う。
November 12, 2025 at 11:13 AM
Reposted by 病気の豚
練乳と砂糖のミルクティー「ラペイエ」は、「なんでこんなに甘くて乳が濃いのにちゃんと紅茶が主張してるんだよ!!」という体験ができるので、ミャンマー料理の店を見つけたら一杯しばいてみると良いと思います

今はミャンマーが長きにわたる内戦中なので、難民のみなさんが出しているお店が都内にもあります まあミャンマー産の茶葉は手に入らないからほぼスリランカやインド産で代用していると思うけど……というか内戦で茶畑がどうなっているやら………………
???「茶は中国から世界中に輸出されたから『チャ』と『テ』の2種類しか発音がないんだよ」

ミャンマー語「ラペッ」
November 11, 2025 at 11:56 AM
Reposted by 病気の豚
紅茶趣味は青天井、なのは否定しないけど、「ストレートティーなのに産地で全然違う!」という体験をするだけでも全然いいと思っていまして、ええ、初心者には……たとえば台湾紅茶がおすすめです 何を入れても美味いから ゴンチャとか行きますよ俺は
November 11, 2025 at 11:26 AM
Reposted by 病気の豚
紅茶の話題に関しては限界オタクゆえに重めの話しか出てこず、2年前に描いたこれで察してほしい。
November 11, 2025 at 7:58 AM
Reposted by 病気の豚
大変頼りになる最高のフォロワーのみなさんへお願いです。母親が焼肉屋さんで食べた『10ウォンパン』を気に入ったらしく「この出会いだけで終わりにはしたくない」(原文ママ)と泣いています。通販できる美味しい10ウォンパンなどがありましたら教えてください。 僕より。
November 11, 2025 at 12:05 PM
Reposted by 病気の豚
世界一可愛い私のペダル見て!パンダの足よ!(クランクはすぐに買えないので手持ちのパーツを愛でることにした)
November 11, 2025 at 11:32 AM
やっぱりローストするとかかる時間がエグいわね……(晩飯のつもりはないからいいけどさ)
November 11, 2025 at 12:05 PM
今週仕事きついな いや割といつもきついですけど 帰って豚の肩ブロックをローストするか
November 11, 2025 at 11:39 AM
ほぼ100%マイナスの反応しか見られないSuicaペンギン引退
November 11, 2025 at 7:46 AM
ヘルシオ、まかせて蒸しで塩麹に漬けた鶏むね肉を蒸す。カットして一部だけ食べて明日の朝に回す。きっちり火の入ったしっとり系。ちゃんとしているが、もう少し低温調理系の柔らかさに寄せたいな。手動の65℃蒸しにするか。
November 10, 2025 at 1:26 PM