ステンレス
banner
sus304p.bsky.social
ステンレス
@sus304p.bsky.social
She/Her でAro/Aceの人です🏳️‍🌈🏳️‍⚧️
音楽と逆さまの猫が好きです
時々お休みすることがあります
Pinned
立体作品なら青木美歌とChristiane Lohr、音楽なら青葉市子とSteinbrüchelが好きというわかりやすい趣味
今日いただいたパンがパンダ柄の袋に入ってたの思い出してうふふ
November 13, 2025 at 11:41 AM
Reposted by ステンレス
パンダでぱんぱんのパンデモニウム #短歌
September 21, 2025 at 8:14 AM
茶漉しを新調しようと思ってたことを思い出した。すっかり忘れてた。
November 13, 2025 at 11:35 AM
地元のお茶のお店見てるとここ十年くらいでかなり増えたよなと。あと和風を強調したお店も。これインバウンド客への期待もあっての流れなんだろうな。違う文化圏からいらっしゃるお客様のおかげですわ…まあ観光向けに調整されているとも感じるが、面白いからいいか。
November 13, 2025 at 11:34 AM
Reposted by ステンレス
「外国人」に対する不安が増大している実態と背景について伝えるクローズアップ現代が、放送されました。

SNSで投稿が拡散・増大していく背景や、自治体などに抗議・問い合わせが相次ぐ実態、そして当事者たちの声をまとめた番組です。

情報の広がりの分析や、取材を担当しました。1週間の見逃し配信もあります。
www.web.nhk/.../series-t...
November 13, 2025 at 3:04 AM
駅からはちょっと離れますが静岡市ならヒガクレ荘という書店もおすすめです
November 13, 2025 at 10:01 AM
Reposted by ステンレス
静岡市駅前付近に行くならひばりブックスに行こう ハグコーヒーはコーヒー屋だけど緑茶も売ってる
November 13, 2025 at 9:58 AM
ネトウヨへの揶揄として町内会や消防団に入って祭りの手伝いをしろと言う人がたまにいる(気持ちはわかる)けど、地方だとふつうにそういう場で差別的な冗談が飛び交ってたりするので本気にされたら逆効果じゃないかなっていつも思う
November 13, 2025 at 9:25 AM
静岡市へおいでよ。お茶を出すお店がたくさんあるよ。そしてそういう場所だからって排外主義者がいないわけでもない…むしろ日本文化盛り立てようとしながら同時に排外的な主張したりする…つらい…。
November 13, 2025 at 9:12 AM
Reposted by ステンレス
日本文化がどうのこうの言うならもっとお茶と和菓子が楽しめる店を増やしてくれ、過激にバトルの方向にばかりいくのでなく、もっと日常生活で和服を着るとか、茶屋を増やすとか、そういう活動をな。
November 13, 2025 at 7:36 AM
Reposted by ステンレス
疾走するおしり
November 13, 2025 at 8:53 AM
今日やっと冬が始まっていたのだということを受け入れました(モコモコ靴下を用意しながら)
November 13, 2025 at 8:44 AM
Reposted by ステンレス
米史上「最長」の政府閉鎖終結 強制休業は65万人、市民生活に傷痕:朝日新聞 www.asahi.com/articles/AST...

〈民主党は、低・中所得者の保険加入を支援する「オバマケア」補助金延長に共和党が応じない限り、予算案への賛成を拒んできた…成果を残せなかった民主党指導部には不満の声〉
米史上「最長」の政府閉鎖終結 強制休業は65万人、市民生活に傷痕:朝日新聞
米連邦議会下院は12日、政府機関の一部閉鎖を終わらせる「つなぎ予算」案を賛成多数で可決した。トランプ大統領が同日夜に法案に署名。史上最長の閉鎖は43日目に終了した。政府機関は再開する。 法案は賛成2…
www.asahi.com
November 13, 2025 at 6:43 AM
デスゲームの主催者かよ
November 13, 2025 at 8:38 AM
前にBSのニュース番組で与党政治家が減税は物価高対策にならないと言っていて、まあ物価高に苦しむ低所得層の救済という面を無視すれば純粋にはそうだろうと思ったけど、そのあとGDPを上げるためには雇用の流動性が云々言いつつそのための失業保険の充実や貰いやすさ一切触れなかったの見て、当分物価は上がったままになるなと感じたの思い出してる
November 13, 2025 at 8:38 AM
すぐ対応できる・業界に直接的な利益をもたらす、という意味で○○券は効果があるというのはわかる。でも高くて困ってるのはお米だけじゃないんで…。
November 13, 2025 at 8:16 AM
Reposted by ステンレス
「食料品を指定しての消費減税には一年ほどかかる」は、石破政権時代に朝日新聞が複数のPOSシステムメーカーに取材して「ほぼ正確」とファクトチェックしており、
www.asahi.com/sp/articles/...
また消費税廃止論者の共産党ですら「食料品非課税などの新たな制度を導入する場合は、そういうこともないとも限りませんが、税率を変えるだけなら、そんなにかかりません。」と、一律減でなく複雑な税制を組み入れる場合は期間を要する可能性に言及しており、
www.jcp.or.jp/akahata/aik2...
「食料品消費減税には時間がかかる」をウソと断ずるのは危ないと思います
レジPOSシステム改修「1年かかる」 石破首相発言は「ほぼ正確」:朝日新聞
■【石破茂首相の発言】 「税率変更する時に、一体どれくらいの期間がかかるかということでございます」「スーパーを見れば分かりますが、そのシステムを変えるだけで1年はかかるということでございます」 (5月…
www.asahi.com
November 13, 2025 at 8:04 AM
長く現役続けることがイコール良いこととは思わないけど、でも長くしかもトップリーグで続けてる選手を見ると嬉しい
November 13, 2025 at 7:42 AM
モドリッチいつまでも元気にプレーしててほしい。カズさんくらい長く続けてほしい。なんかできそうだし。
November 13, 2025 at 7:37 AM
Reposted by ステンレス
🇮🇹報道🔴⚫️
ミランがモドリッチの契約延長OP行使を検討か…9月で40歳もここまでセリエA全試合に先発出場
soccer-king.jp/news/world/i...

🗣️編集部より
「約13年間を過ごしたレアルを退団し、今夏にミランへ加入したモドリッチ。現行契約は来夏までですが、クラブは早くも契約延長を検討しているようです」
ミランがモドリッチの契約延長OP行使を検討か…9月で40歳もここまでセリエA全試合に先発出場 | サッカーキング
ミランがクロアチア代表MFルカ・モドリッチの契約延長オプション行使を検討しているようだ。12日、移籍市場に精通するイタリア人記者のニコロ・シーラ氏が伝えている···
soccer-king.jp
November 13, 2025 at 7:32 AM
Reposted by ステンレス
15歳〜24歳の女の子が見ているかわかりませんが、なんとなくつらい時利用してほしい下北のカフェあったので流しておきますね。

www.youcafe.jp
YOU CAFE - ゆうカフェ
ゆうカフェは、女の子が安心してすごせる居場所をつくるために、公益財団法人プラン・インターナショナル・ジャパンが運営しています。
www.youcafe.jp
November 13, 2025 at 4:57 AM
1割引って消費税分じゃん、それなら消費税なんとかしてよ…と思って記事見たら "使う際は印刷代といった経費を差し引き、440円分となります" と書いてあって消費税分にもならなくてびっくり >RP

経済対策で、おこめ券配布を支援 対象を限定すべきだとの意見も
www.47news.jp/13448791.html
経済対策で、おこめ券配布を支援 対象を限定すべきだとの意見も
政府は、近く策定する経済対策で「おこめ券」の活用を盛り込む方針です。  Q おこめ券とは。  A 図書カードやビール券と同じ金券の一種で、贈答用などに用いられています。  Q 使用方法は。  A 全 ...
www.47news.jp
November 13, 2025 at 7:22 AM
Reposted by ステンレス
5kg買っても1割引にしかならん。なんの意味が。
November 13, 2025 at 7:12 AM
手がでかい(オクターブ超えて10度押さえられる)ので気がつかなかったけどたしかにスマホ、というかiPhoneは新しいの出るたび大きく厚く重くなってるな。昔のケータイは片手だけで文字打てた、と話したら若い人は信じないかも。
November 13, 2025 at 6:54 AM