近藤史恵
banner
kondofumi.bsky.social
近藤史恵
@kondofumi.bsky.social
小説家。犬と舞台。外国語学習
成城石井の有機キヌアとガルバンゾビーンズのスパイシーカレーが好きなのでストックしているのですが、あすけんに「有機キアヌとガルバンビーンズのカレー」という名前で登録されていた。私もカタカナに弱いので人のことは言えないが、一応カロリーも間違ってたので登録し直した。
November 16, 2025 at 2:06 AM
ハロッズで買ったキーホルダー。自転車の鍵をつけたろかしら。ほかにもプール付きヴィラとか、ヨットとかあった。シーズーのチャームは鼻ぺちゃ展で書いました。めっちゃかわいい。
November 15, 2025 at 4:56 PM
初めてパリに行った時、サマリテーヌがとても素敵で、再オープンしたらまた行きたいと思いつつ、なかなか行けてないという……
November 15, 2025 at 4:52 PM
来年はパリに行こうかねえ。
November 15, 2025 at 12:13 PM
Reposted by 近藤史恵
高市首相は国会で「お詫び」を表明しましたが、原告と厚労省の協議の場には大臣どころか、課長級以上の担当者は出てこず、謝罪の言葉もありません。
厚労省は減額処分を取り消した最高裁判決を都合よく解釈するため、「専門家」を集め、三権分立を無効化しようとしています。

生活保護減額訴訟 原告に差額の追加支給を検討 全額は見送り
mainichi.jp/articles/202...

生活保護減額の補塡「違法分の5割に」 厚労省方針、全額は困難と判断
www.nikkei.com/article/DGXZ...
生活保護減額訴訟 原告に差額の追加支給を検討 全額は見送り | 毎日新聞
国が過去に実施した最大10%の生活保護費の減額処分を違法として取り消した最高裁判決を巡り、政府は今国会に提出する補正予算案で、訴訟の原告に差額を追加支給する検討に入った。原告側が求める差額の全額支給は見送る方針。原告とそれ以外の生活保護受給者とでは、支給水準に差を設ける方向で調整している。
mainichi.jp
November 15, 2025 at 2:38 AM
年金に関するYouTubeとか見てたら、夫婦二人、厚生年金とかで計算されてるので、単身、国民年金(+基金)、観劇と旅行好きの人間、めっちゃ外れ値だな………と思う。
November 13, 2025 at 8:54 AM
Reposted by 近藤史恵
私の論文を読めとは言わんので、芝居が好きだとか芝居を仕事でやっているような人であるなら、chatGPTに聞いたのをそのまま人前で張るのはやめて、図書館で借りられる評判のいい本くらいは目を通してほしい(私たちは人間を見るために芝居に行ってるんだよね?)
November 13, 2025 at 6:16 AM
Reposted by 近藤史恵
グローブ座の観客について、このエントリではchatGPTにきいてそれをそのまま出してるんだけど、自分たちが苦労した研究成果をchatGPTが食ってかなり不正確にして吐き出して、それを演劇関係者がそのまま信じて張ってると思うと本当に悲しくなるな。/観客の集団の性質 note.com/kumiko_ueda/...
観客の集団の性質|上田久美子(projectumï)
観客は作品を構成し、完璧にもでき、スポイルもできる 【この記事は本文無料となっています】 作品にとって、観客との関係は重要であり、常に悩ましい。 私は4年ほど前に宝塚の演出を辞めて以来、それまで自作を観てくれるのは主にヅカファンか団体観光客と層が固定化していたところから、それより多様な観客層に出会う機会が増えた。 結果、今もまだ混乱している。 私がこれまでと違うフィールドの俳優たちと仕事を...
note.com
November 13, 2025 at 5:08 AM
Suicaのキャラクターが変わるの、私も寂しいんだけど、でも「どうして著作権を買い取らなかったのか」というのは、坂崎さんにリスペクトのない態度だなあと思ってしまう。坂崎さんのものだよ………
November 11, 2025 at 11:57 PM
床暖房はじめました。
November 11, 2025 at 2:10 PM
Reposted by 近藤史恵
大阪の人へ。
11/22(土)と11/23(日)の2日限定で、十三のミニシアター第七藝術劇場で

『ドマーニ! 愛のことづて』
『女性の休日』

の2本を同じ日に鑑賞できるよ。これを組み合わせるの大正解。

www.nanagei.com/index.html
トップページ
大阪十三の映画館。社会派ドキュメンタリーをはじめアート系、インディース作品、話題作品など幅広いジャンルの映画を上映
www.nanagei.com
November 11, 2025 at 9:51 AM
Reposted by 近藤史恵
さりげなく本質情報が書かれている。こいつは本物だ>「カルディにあるジャンナッツは架空ブランド」

anond.hatelabo.jp/20251110201639
紅茶界隈の冷遇
紅茶ラヴァーは世間に冷遇されている。長いリモート生活が終わり、会社に毎日出勤する人も増えたことだろう。私もその一人である。オフィスに…
anond.hatelabo.jp
November 11, 2025 at 4:10 AM
私よく飛行機で一人旅の子供と隣になるのだが(たぶん一人旅の日本人女性ということで意図的に配置されてると思う)今回も小学生くらいのすごくお利口な男の子と隣で、あきらかに私より飛行機に慣れていて、世の中にはこんなに一人で旅する子供いるんや……と思った。たぶん向こうに誰かいて空港までお迎えは来ているとは思うけど。
November 11, 2025 at 4:26 AM
バイク川崎バイクにバレエの才能があることがわかる動画、良すぎる。こうやって、実は才能があった、みたいなことってたくさんありそう。

youtu.be/bMZt30F7zKM
【神回】足の甲がバレエ向きなBKBさんがトゥシューズ履いたらまさかの才能開花!(バイク川崎バイク×松浦景子)
YouTube video by 松浦景子の【けっけちゃんねる】
youtu.be
November 10, 2025 at 12:45 PM
ロンドン行く前に、食事をしながら「新しく友達を作るにはどうするか」という話で盛り上がった。私も最近10代の時からの友達とばかり遊んでいる……
November 10, 2025 at 12:03 PM
Reposted by 近藤史恵
"女性が一人で暮らしていく。ただ、それだけのことが、こんなにも大変だなんて!"

"あらゆる社会保障や支援の狭間にこぼれ落ちてしまう、「透明」な存在と化した中高年シングル女性。仕事や住まい、お金の悩みから、老後の不安、人間関係まで、「ひとごとではない」著者が多くの当事者女性たちの声とリアルを伝える"

和田靜香 『中高年シングル女性 ひとりで暮らすわたしたちのこと』
www.iwanami.co.jp/book/b101533...
中高年シングル女性/和田 靜香|岩波新書 - 岩波書店
仕事や住まい、お金の悩みから、老後の不安、人間関係まで、「ひとごとではない」著者が多くの当事者女性たちの声を伝える。 和田 靜香 著
www.iwanami.co.jp
November 10, 2025 at 5:42 AM
散歩行ってきたのに、足元がパジャマのパンツで、つまり私、パジャマのパンツのまま散歩行ったな……(上は着替えている)
November 10, 2025 at 3:43 AM
にしきやのケバブカレー、鶏の胸肉なので、レトルトカレーなのに、脂質が少なめで助かる。どのあたりがケバブなのかはわからない(美味しい)
November 9, 2025 at 12:20 PM
ロンドンは本当にひさしぶりだけど、日本にいる時の「自分は規格外である」という感覚がなくなる感じを、思い出した。パリとかリスボンとかでもそれはなくなり、帰りの飛行機でヨイショヨイショととりあえず自分を定型に押し込む。
November 9, 2025 at 11:55 AM
「七つの丘」おいしいです。人数が多かったら、予約必須のマンサフもおすすめ。羊とヨーグルトのピラフみたいなの。ただし、三人ぐらいだとお腹いっぱいになる。
November 9, 2025 at 11:48 AM
Reposted by 近藤史恵
こっちが本店?で(まだ行けたことないけど信頼のおける知人がおすすめしていた)(いつか行きたい)
maps.app.goo.gl/5qJkQTkyBysM...
maps.app.goo.gl
November 9, 2025 at 11:15 AM
和希そら、今日スパミュ初日か!確実に私と同じ日までロンドンにいたのに強すぎる……わたしはまだパジャマです。
November 9, 2025 at 5:59 AM
Reposted by 近藤史恵
XのTLにタヌキの話題が溢れているのを見て、ふと、そういや昔チェッカーズの『TANTAN たぬき』とかいう映画があったなと思い出し、同時に、当時は意味不明と思った山からタヌキが出てきてアイドルになるという設定が、あれは狸御殿ものの亜種だったのだなと、還暦過ぎになって思い至る🤔
November 9, 2025 at 5:16 AM
滞在4日くらいなら、そこまで時差ボケないな。滞在中の舞台のソワレが強烈に眠いくらい………
November 8, 2025 at 10:39 AM
ロンドンで素敵な本を買いました。
November 8, 2025 at 3:40 AM