ステンレス
banner
sus304p.bsky.social
ステンレス
@sus304p.bsky.social
She/Her でAro/Aceの人です🏳️‍🌈🏳️‍⚧️
音楽と逆さまの猫が好きです
時々お休みすることがあります
Pinned
立体作品なら青木美歌とChristiane Lohr、音楽なら青葉市子とSteinbrüchelが好きというわかりやすい趣味
気持ちが落ち込んでるけど体はめっちゃ元気なので何もできない状態の罪悪感がすごい。この罪悪感がすごい!2025だ。
November 20, 2025 at 5:31 AM
Reposted by ステンレス
Ticket touts’ worst nightmare has finally come true in the UK
Ticket touts’ worst nightmare has finally come true in the UK
Government has officially announced ban on reselling for profit, described by minister as ‘no-brainer’
www.theguardian.com
November 20, 2025 at 4:32 AM
Reposted by ステンレス
「コンピューター苦手」で廃業の高齢医師も『マイナ保険証』で医師ら集団提訴 仲間の廃業に疑問抱く医師
www.ktv.jp/news/feature...
2024年12月23日 カンテレNEWS

「マイナ保険証義務化」の是非が、法廷で争われている。

医師・歯科医師ら1415人が、健康保険証が「マイナ保険証」に原則移行することをめぐり、医療機関にマイナンバーカードを通じた「オンライン資格確認」が義務付けられたのは違法だとして、国を訴えているのだ。

医師たちは裁判を起こさなければならないほど大きな負担が医療現場にかかっていて、廃業を考える医師が相次いでいると話す。
「コンピューター苦手」で廃業の高齢医師も『マイナ保険証』で医師ら集団提訴 仲間の廃業に疑問抱く医師 | 特集 | ニュース | 関西テレビ放送 カンテレ
関西テレビのニュースサイト。政治・経済・社会など最新情報を記事や動画で「いち早く」「正確に」お届け!特集や取材記者のコラムも。
www.ktv.jp
November 20, 2025 at 2:46 AM
うう〜今日はなんだかくよくよしてしまう。鉄分不足かな。
November 20, 2025 at 2:41 AM
みんな知ってることだけど記事にするのは大事、という記事だ >RP
November 20, 2025 at 2:40 AM
Reposted by ステンレス
トランプ氏、ベネズエラの石油に狙い 麻薬は口実
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

ベネズエラは原油埋蔵量が世界最大規模で、近年、中国への石油販売を拡大。米政権には石油権益が中国に渡るのではとの危機感があります。

マドゥロ政権の転覆によって親米政権に切り替えてしまえば、米石油メジャーが権益を確保できる可能性があります。
トランプ氏のベネズエラ威圧、陰の狙いに石油権益と「西半球支配」 - 日本経済新聞
【ワシントン=飛田臨太郎、ベレン=水口二季】トランプ米大統領が南米ベネズエラへの軍事的威圧をエスカレートさせている。表向きは麻薬や不法移民対策を掲げるが陰の狙いはベネズエラが持つ石油権益の確保にある。南北アメリカ大陸を中心とする「西半球全体」から中国やロシアの影響力を排除し、米国の防衛網を確実にする狙いもある。原子力空母を展開、地上攻撃も検討米軍は原子力空母ジェラルド・フォードなどの中核戦力
www.nikkei.com
November 20, 2025 at 2:31 AM
巴川沿いのモンマルシェ行くとスープと缶詰とドレッシングをどっさり買ってしまう。楽しい。たまにイベントとかもやってる。楽しい。
November 20, 2025 at 2:37 AM
ブルスカて弊地元企業の商品の名前を見るとは。野菜をMOTTOのスープ、手軽でおいしくていいですよね。ちょっとお値段張りますが。
November 20, 2025 at 2:33 AM
Reposted by ステンレス
あっ野菜をMOTTOのスープが届きました。常温保存できるのが大きかった。レンチン1分なのもえらいな…。ミネストローネを食べました。おいしいです。
November 19, 2025 at 1:10 PM
Reposted by ステンレス
甲府の政倫審がんばれしっかり問題を問うてくれ
November 19, 2025 at 11:03 PM
Reposted by ステンレス
アウティングは「議員の品位を損なう」 甲府市政倫審、市議に警告(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

甲府市の村松裕美市議が芥川賞作家の李琴峰さんをトランスジェンダーだとSNSで暴露した問題で、市議会の政治倫理審査会は一連のSNS運用が「議員としての品位と名誉を損なう」と結論づけました。

#ニュース
性自認暴露「品位損なう」 甲府市政倫審、市議に警告 - 日本経済新聞
甲府市の村松裕美市議(無所属)が、台湾出身で芥川賞作家の李琴峰さんをトランスジェンダーだとSNSで暴露した問題で、市議会の政治倫理審査会は19日、一連のSNS運用が「議員としての品位と名誉を損なう」と結論づけた。村松氏に警告し、政治倫理基準を順守する誓約書の提出を求めると決定した。本人の同意なく性自認を暴露することは「アウティング」と呼ばれ、問題化している。村松氏は今年6月、
www.nikkei.com
November 19, 2025 at 11:01 PM
4枚切りの食パンに切り込みを入れて焼いて蜂蜜かけて食べたので余は満足じゃ。もう今日はすべて終わりにしよう。
November 19, 2025 at 9:23 PM
シンガポールCNAでも日中のことやってる。日本の過去の侵略から高市氏の過去の言動、近年の諸々の輸出入の規制など第三者目線で簡潔に経緯をまとめててわかりやすい、というのとやっぱアジア的にそう見られてんだな現首相…の気持ち。ニュースとしては経済的な影響中心の報道だったが。
November 19, 2025 at 9:20 PM
Reposted by ステンレス
米労働統計局、10月分雇用統計の発表中止-一部データ収集できず
米労働統計局、10月分雇用統計の発表中止-一部データ収集できず
米労働統計局(BLS)は、10月分の雇用統計を発表しないと明らかにした。同月分の雇用者数データは、12月に発表予定の11月分に組み込む方針だとしている。
www.bloomberg.co.jp
November 19, 2025 at 8:01 PM
薪ストーブのある生活をしたい、しかし薪ストーブのある生活を運用する才覚がない
November 19, 2025 at 7:44 PM
Reposted by ステンレス
映画『ブルーボーイ事件』が絶賛公開中なので、映画を観た人たちにもぜひトランスの人たちの医療の現在を知ってほしいと思い、書いてみました。(映画のネタバレはありません)

mameta.theletter.jp/posts/a32fb8...
映画『ブルーボーイ事件』とトランスの人たちと医療の現在
映画『ブルーボーイ事件』が絶賛公開中だ。この作品は、実際に1960年代に日本で起きた事件を題材としているが、トランスの人たちの医療をめぐっては現在に通じる課題も描かれていた。トランスの人たちの医療の現在を、当事者の一人として映画を観た人たちにも知ってほしい。(映画のネタバレはありません)
mameta.theletter.jp
November 19, 2025 at 3:17 AM
「フリーターのライダー」で電王か555か迷ってしまった。良ちゃんはどっちかというと家業手伝い?
November 19, 2025 at 9:20 AM
Reposted by ステンレス
なんか、私は詳しくなくて、随分前になんかのコラム読んだ記憶があるだけなんだが仮面ライダーは昭和の頃は院卒で博士号持ってるとか、それで身体能力も高いエリートって設定だったのが時代の変化とともに普通の人化して21世紀にはフリーターのライダーまで出現したっていうのを読んだ記憶があるので、元々才能や能力がある設定は変化というよりそこに回帰していってるということでは。時代は回る⊂((・x・))⊃
November 19, 2025 at 9:12 AM
Reposted by ステンレス
「仕事も出来へん、隠された才能も血筋もねぇ、まじで何も突出して長所がねぇ人間(読者視点でもたまにイラっとなる)が何故か全方位モテモテ!偉い人からも高評価!」…みたいな感じから、

うっすらと「実はシゴデキではあるがあまり評価されていない能力、才能を持つ人間が、数少ないそれを評価してくれる相手(一定数偉い人が混じっている)に見いだされ、望んでもいないのに隙あらば出世しそうに、…嫌だ!表に立ちたくない!目立ちたくない!働きたくない!」…っぽい感じになっていってる感触が、世代問わず男向けでも女向けでも色濃くあって、人類、疲れてんな~~欲望の方向性でもな~~、…と思う事があります ここ最近
November 19, 2025 at 8:20 AM
Reposted by ステンレス
愛知県、イスラエル新興企業との支援事業終了を発表 大村知事「軍事侵攻、憂慮すべき事態」
www.chunichi.co.jp/article/1166...
2025年11月18日 中日新聞
*会員記事

「大村知事は「当初の目的が十分に達成された」と強調した後、事業開始後の23年10月に始まった軍事衝突への所感を表明。ガザを実効支配するイスラム組織ハマスのテロ行為を非難した一方、「イスラエルの軍事侵攻で多数の一般市民の犠牲者が出ている。極めて憂慮すべき事態で、極めて遺憾だ」と一日も早い完全な停戦を主張した」
愛知県、イスラエル新興企業との支援事業終了を発表 大村知事「軍事侵攻、憂慮すべき事態」:中日新聞Web
愛知県の大村秀章知事は18日の定例記者会見で、2022年に始めたイスラエルのスタートアップ(新興企業)と県内企業のマッチング支援事業を...
www.chunichi.co.jp
November 19, 2025 at 8:33 AM