カナダ都市部在住でパレスチナや中東にルーツを持つ登場人物たちの9の物語。移民/難民、その子孫をとりまく状況、笑い&絶望、パレスチナへの思いを描いた短篇小説集。9篇全て主人公が異なる。安田菜津紀さん推薦
お店の方から、撮影と投稿への許可をいただいています。
お店の方から、撮影と投稿への許可をいただいています。
川上監督著書の販売もあり、前から欲しかった『シャティーラの記憶』を購入。サインなど書いていただき有り難うございました!
川上監督著書の販売もあり、前から欲しかった『シャティーラの記憶』を購入。サインなど書いていただき有り難うございました!
「パレスチナ問題」については、70年以上前から続くイスラエルによるパレスチナ占領に端を発しており、ネタニヤフの失脚やハマス(38年前に誕生)が力を失うことだけでは解決しないであろうことに留意しなければと自戒を込めて思った。
「パレスチナ問題」については、70年以上前から続くイスラエルによるパレスチナ占領に端を発しており、ネタニヤフの失脚やハマス(38年前に誕生)が力を失うことだけでは解決しないであろうことに留意しなければと自戒を込めて思った。
イギリスの委任統治下だった1936年のパレスチナにおけるアラブ人たちの反乱(パレスチナ独立戦争とも言われる)を描いた作品。見たかったです。是非、日本各地で上映を!https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD071XK0X01C25A1000000/?n_cid=SNSBS002
イギリスの委任統治下だった1936年のパレスチナにおけるアラブ人たちの反乱(パレスチナ独立戦争とも言われる)を描いた作品。見たかったです。是非、日本各地で上映を!https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD071XK0X01C25A1000000/?n_cid=SNSBS002
【#radikoタイムフリー】11月4日(火)で、
フォトジャーナリストの安田菜津紀さんが拙訳書『彼女の最初のパレスチナ人』を紹介してくださいました!有り難うございます!カナダ在住パレスチナ移民を描いた短篇小説(全9話)。特に安田菜津紀さんお勧めの2つ;「ウシャンカ」:じいちゃんはなぜ突然ロシアに飛んだ?「人生を楽しめよ、カポ」:コラボレーター(スパイ)とは、そして「カポ」とは? 続きは本書で😊
x.com/Session_1530...
【#radikoタイムフリー】11月4日(火)で、
フォトジャーナリストの安田菜津紀さんが拙訳書『彼女の最初のパレスチナ人』を紹介してくださいました!有り難うございます!カナダ在住パレスチナ移民を描いた短篇小説(全9話)。特に安田菜津紀さんお勧めの2つ;「ウシャンカ」:じいちゃんはなぜ突然ロシアに飛んだ?「人生を楽しめよ、カポ」:コラボレーター(スパイ)とは、そして「カポ」とは? 続きは本書で😊
x.com/Session_1530...
カナダ都市部在住でパレスチナや中東にルーツを持つ登場人物たちの9つの物語。
shogakukan.co.jp/books/09356756
撮影/投稿共にお店の許可をいただいています
カナダ都市部在住でパレスチナや中東にルーツを持つ登場人物たちの9つの物語。
shogakukan.co.jp/books/09356756
撮影/投稿共にお店の許可をいただいています
カナダ都市部在住でパレスチナや中東にルーツを持つ登場人物たちの9の物語。
shogakukan.co.jp/books/09356756
※お店の方に撮影とweb投稿の許可をいただいています。
カナダ都市部在住でパレスチナや中東にルーツを持つ登場人物たちの9の物語。
shogakukan.co.jp/books/09356756
※お店の方に撮影とweb投稿の許可をいただいています。
「意表をついた設定で始まり、終盤で想像の斜め上を行く展開が繰り広げられる作品も多い。ストーリーをご堪能いただきつつ、主人公たちの明るさにたくましさ、そして彼らが感じる疎外感、喪失感、この世界のシステムへの絶望感にも触れていただければと思う。」
shosetsu-maru.com/yomimono/ess...
「意表をついた設定で始まり、終盤で想像の斜め上を行く展開が繰り広げられる作品も多い。ストーリーをご堪能いただきつつ、主人公たちの明るさにたくましさ、そして彼らが感じる疎外感、喪失感、この世界のシステムへの絶望感にも触れていただければと思う。」
shosetsu-maru.com/yomimono/ess...
短篇各話の紹介は、クセ強めキャラ&笑いあり/常に感謝を要求される移民の心情あり/カナダの美しい自然描写等。パレスチナ現地取材のお話も。
shosetsu-maru.com/special/podc...
短篇各話の紹介は、クセ強めキャラ&笑いあり/常に感謝を要求される移民の心情あり/カナダの美しい自然描写等。パレスチナ現地取材のお話も。
shosetsu-maru.com/special/podc...
カナダ都市部在住でパレスチナや中東にルーツを持つ登場人物たちの9の物語。移民/難民、その子孫をとりまく状況、笑い&絶望、パレスチナへの思いを描いた短篇小説集。9篇全て主人公が異なる。安田菜津紀さん推薦
カナダ都市部在住でパレスチナや中東にルーツを持つ登場人物たちの9の物語。移民/難民、その子孫をとりまく状況、笑い&絶望、パレスチナへの思いを描いた短篇小説集。9篇全て主人公が異なる。安田菜津紀さん推薦
dot.asahi.com/articles/-/2...
私による本書への熱い推し、安田さんによるパレスチナ現地取材時のお話など。お聴きいただければ幸いです😊
shosetsu-maru.com/special/podc...
私による本書への熱い推し、安田さんによるパレスチナ現地取材時のお話など。お聴きいただければ幸いです😊
shosetsu-maru.com/special/podc...
『ゴールデンカムイ 鶴見篤四郎の宿願』ですか…。「宿願」という言葉が重いなあ、鶴見さん…。でも読まなくちゃね。「第七師団の新たなる物語」だそう!https://x.com/kamuy_official/status/1979019536151261576
『ゴールデンカムイ 鶴見篤四郎の宿願』ですか…。「宿願」という言葉が重いなあ、鶴見さん…。でも読まなくちゃね。「第七師団の新たなる物語」だそう!https://x.com/kamuy_official/status/1979019536151261576
shogakukan.co.jp/books/09356756
カナダ都市部在住でパレスチナや中東にルーツを持つ登場人物たちの9つの物語。移民/難民、その子孫をとりまく状況、喜怒哀楽とパレスチナへの思いを描いたフィクションの短篇集。安田菜津紀さんご推薦です!
shogakukan.co.jp/books/09356756
カナダ都市部在住でパレスチナや中東にルーツを持つ登場人物たちの9つの物語。移民/難民、その子孫をとりまく状況、喜怒哀楽とパレスチナへの思いを描いたフィクションの短篇集。安田菜津紀さんご推薦です!
鮮やかなターコイズブルーの表紙?と金井真紀さんのイラストに魅せられました。
世界各地のお茶やコーヒーと日本に暮らすさまざまなルーツの人びとが描かれています。
各地の文字での表現も素敵。例えば4月はスリランカ紅茶で、シンハラ語の文字が美しく神秘的😊。価格は1500円、送料無料というのも嬉しい。
migrants.jp/news/office/...
鮮やかなターコイズブルーの表紙?と金井真紀さんのイラストに魅せられました。
世界各地のお茶やコーヒーと日本に暮らすさまざまなルーツの人びとが描かれています。
各地の文字での表現も素敵。例えば4月はスリランカ紅茶で、シンハラ語の文字が美しく神秘的😊。価格は1500円、送料無料というのも嬉しい。
migrants.jp/news/office/...
お金について女性向けに書かれためちゃくちゃ元気になれる、愛溢れる1冊です❣️
訳している本に感化されがちな私は本書を訳しながらNISAとiDecoを始め、マネーデートも始めました😆
🇺🇸の著者なので、アメリカでの話が中心にはなるのですが、そこは監修者の安藤真由美さんが日本の場合について解説くださっているという豪華さ‼️
もっと若いうちにこういう本に出合いたかったな~。
いや、私のように若くなくてもタメになりました!😆
1人でも多くの女性に読んでいただきたい~!!
Amazonでも絶賛予約受付中です〜‼️
t.co/H6VzrHCzQJ
お金について女性向けに書かれためちゃくちゃ元気になれる、愛溢れる1冊です❣️
訳している本に感化されがちな私は本書を訳しながらNISAとiDecoを始め、マネーデートも始めました😆
🇺🇸の著者なので、アメリカでの話が中心にはなるのですが、そこは監修者の安藤真由美さんが日本の場合について解説くださっているという豪華さ‼️
もっと若いうちにこういう本に出合いたかったな~。
いや、私のように若くなくてもタメになりました!😆
1人でも多くの女性に読んでいただきたい~!!
Amazonでも絶賛予約受付中です〜‼️
t.co/H6VzrHCzQJ
shogakukan.co.jp/books/09356756
カナダ都市部在住でパレスチナや中東にルーツを持つ登場人物たちの物語。移民/難民、その子孫をとりまく状況とパレスチナへの思いを描いたフィクションの短篇集。フォトジャーナリストの安田菜津紀さんご推薦!
shogakukan.co.jp/books/09356756
カナダ都市部在住でパレスチナや中東にルーツを持つ登場人物たちの物語。移民/難民、その子孫をとりまく状況とパレスチナへの思いを描いたフィクションの短篇集。フォトジャーナリストの安田菜津紀さんご推薦!
◆日程:2025年1月11日(土曜日)
◆時間:A=13時00分から14時30分(小学生・中学生)
B=15時00分から16時30分(小学生以上どなたでも可)
◆申込期間=2024年12月16日(月曜)まで
大きなホールで、普段なら客席から一番遠いところにそびえるオルガンを、我々一般人でも間近で見て、弾いて、聴けるまたとない機会ですので、ご興味ある方はぜひ!
parnassushall.himeji-culture.jp/hall_event/4...
◆日程:2025年1月11日(土曜日)
◆時間:A=13時00分から14時30分(小学生・中学生)
B=15時00分から16時30分(小学生以上どなたでも可)
◆申込期間=2024年12月16日(月曜)まで
大きなホールで、普段なら客席から一番遠いところにそびえるオルガンを、我々一般人でも間近で見て、弾いて、聴けるまたとない機会ですので、ご興味ある方はぜひ!
parnassushall.himeji-culture.jp/hall_event/4...