A 2010 Mac mini running #Debian 13 serving ~1 million files outperforms #APFS wish the same workload by about 1000 times. (2/2)
厳しいって
厳しいって
peakd.com/retrocomputi...
#retrocomputing #Dell #Inspiron #530s #Core2Duo
peakd.com/retrocomputi...
#retrocomputing #Dell #Inspiron #530s #Core2Duo
せめてcore2duoにして
せめてcore2duoにして
Minority OSes suggested were Plan9, 9front, and CP/M; Haiku also got a vote.
The 9's […]
Minority OSes suggested were Plan9, 9front, and CP/M; Haiku also got a vote.
The 9's […]
10の動作要件が余りにも緩すぎて7が動いていれば9割9分は動くレベルだった。 Core2Duoや初代Coreでも動作する、年代で言うと2008年辺りか。 そこに来て11は8世代Core~・3世代(一部...
.yahoo.co.jp/profile/expert/comments/2cd3a10d-d56e-49a2-987e-335aee21eab1
・末文は蛇足
・参考になる意見が多い記事
10の動作要件が余りにも緩すぎて7が動いていれば9割9分は動くレベルだった。 Core2Duoや初代Coreでも動作する、年代で言うと2008年辺りか。 そこに来て11は8世代Core~・3世代(一部...
.yahoo.co.jp/profile/expert/comments/2cd3a10d-d56e-49a2-987e-335aee21eab1
・末文は蛇足
・参考になる意見が多い記事
In the early 2000s, Intel advertised wild charts expecting to hit 10Ghz.
Meanwhile, the Core2Duo team was the backup plan.
An underdog team in Haifa, focused on laptops.
In the early 2000s, Intel advertised wild charts expecting to hit 10Ghz.
Meanwhile, the Core2Duo team was the backup plan.
An underdog team in Haifa, focused on laptops.
でも、実際に非力なマシン(core2duo 2GB)とかに入れてみると、めちゃくちゃ重い。 起動は三分かかるし、動作ももっさり。 どうもubuntuでは標準になってしまったsnapが原因みたいなんである。
別の非力マシンに入れたsparky linux + xfceなんかの方がメモリ使用量は大差ないけど起動時間、動作ともだいぶ軽い感じである。
でも、実際に非力なマシン(core2duo 2GB)とかに入れてみると、めちゃくちゃ重い。 起動は三分かかるし、動作ももっさり。 どうもubuntuでは標準になってしまったsnapが原因みたいなんである。
別の非力マシンに入れたsparky linux + xfceなんかの方がメモリ使用量は大差ないけど起動時間、動作ともだいぶ軽い感じである。
peakd.com/retrocomputi...
#retrocomputing #computers #Dell #Inspiron #Inspiron530s #technology #Core2Duo
peakd.com/retrocomputi...
#retrocomputing #computers #Dell #Inspiron #Inspiron530s #technology #Core2Duo
現状、Win10はThinkPad X61(Core2Duo)とX220(Sandy Bridge)と、あとClevo P150HMx(Sandy Bridge)だな。X61はESU終わったらそのまま引退だけど、Sandy BridgeマシンはWin11にする冒険もアリかな??
現状、Win10はThinkPad X61(Core2Duo)とX220(Sandy Bridge)と、あとClevo P150HMx(Sandy Bridge)だな。X61はESU終わったらそのまま引退だけど、Sandy BridgeマシンはWin11にする冒険もアリかな??