ヤ巳(they/them)
banner
yiam.bsky.social
ヤ巳(they/them)
@yiam.bsky.social
Yami | ↑20 shipper | Aro+Ace | they/them🏳️‍🌈🏳️‍⚧️| バイポーラー | ASD |日本語 ENG ESP(not fluent) |ラブロマンスや結婚を信仰していません。創作物内の巨大感情や性愛は嗜みます。たまに考察〜二次創作をします。 映画、ドラマ、生活全般。https://lit.link/yiam
Reposted by ヤ巳(they/them)
This is one of the most sweeping attacks on 2SLGBTQI rights in Canadian history - and it’s happening during Trans Awareness Week.

Egale Canada will not back down. We’re already preparing our next phase of legal action and need your support.
Alberta Relaunches Unprecedented Attack on Trans Rights - Now Using the Notwithstanding Clause - Egale Canada
Statement from Egale Canada and Skipping Stone For Immediate Release  November 18, 2025    Today, the Government of Alberta has introduced Bill 9 which uses the notwithstanding clause to restrict the…
egale.ca
November 18, 2025 at 10:09 PM
Reposted by ヤ巳(they/them)
Today, Alberta introduced Bill 9 and invoked the notwithstanding clause to shield three anti-trans laws from constitutional challenge. These laws deny gender-affirming care to youth, erase 2SLGBTQI identities from schools, and ban trans girls and women from sports.
November 18, 2025 at 10:09 PM
フィクションで学習した人間関係をフィクションで出力している。これを数十年やっている。リアルの人との距離感はいまだに分からないし間違える。
November 18, 2025 at 1:51 PM
アロマンティック恋愛分からないマンなのによく四角関係?なんか書けたなと思うけど、薔薇木の土金は男同士の無頓着有能vs劣等感&憧れっていうホモソの「型」だから書きやすいんだよね。そしてミラジェンヌなので……土金√の光伸→憲実→要は直江→景虎→美奈子で学習した「型」
November 18, 2025 at 1:44 PM
Reposted by ヤ巳(they/them)
中国政府、今回の件でがんがん来るけど別に本気で怒ってるわけじゃなくて敵失をここぞとばかりに突いてきてるだけだし、まだまだ切れるカードがあるぞって誇示しに来てるので、日本に暮らしてると「厭な感じだなー」ではあるが「そりゃそうやろ、やらかしたアホの自業自得だべ」、「これは日本国首相のオウンゴール」という認識持たないとダメなやつですよマジで。

政治家がやらかすってこういうことなので……。
November 18, 2025 at 1:53 AM
昭和6年だかの二次創作をやった時に登場させたシベリア(お菓子)
十年くらい前だけど「差別的な表現がありますが時代性を鑑みてそのまま掲載しています」の注意書きのある同人誌。
November 18, 2025 at 10:15 AM
Reposted by ヤ巳(they/them)
俺がシベリアだと思ってたの、ロシアパンだわ。シベリアもカロリーやばそうだが。
November 18, 2025 at 5:30 AM
恐竜モチーフをTERFのものにはさせないんで🦖🦕
November 16, 2025 at 8:22 AM
あったか寝巻きを出した
November 16, 2025 at 8:22 AM
あとはジャンル外の友達に付き合って貰ってタリーズで推しCP概念チャレンジしたけど、ドバイチョコレートラテは売り切れでした。船長概念のラムレーズンロイヤルミルクティ。スパイシーでおいしい。 #カフェ
November 15, 2025 at 2:31 AM
ディーンアンドデルーカ開店チャレンジ。クスミティーのホリデー限定フレーバーを探しにきたけど、苦手なフレーバーとのアソートしか無かったので定番を買い。 #購入品
November 15, 2025 at 2:28 AM
戴冠戦で活躍する上姉様と下姉様(ただしアサシンのグランドはカーマちゃんだし、エウリュアレの火力だけでは足りないのでギルとの宝具チェインで底上げしている)
November 14, 2025 at 10:59 PM
そして確かにXでは叩き論法しか拡散しなくなってる感じはする。レスバを発生させてインプレッション稼ぎをさせて……ああ不毛の地。
November 12, 2025 at 11:50 PM
資生堂ってちょっと昔はパッケージも広告も洗練されてて、アート・カルチャー誌の『花椿』なんて洗練の塊だったのに、今では「ダサい」と言われるようになったんだな。嫌いな企業なので特に応援はしないが。
November 12, 2025 at 11:47 PM
Reposted by ヤ巳(they/them)
Xの話。
資生堂決算のニュースから、まず「韓国コスメと違って資生堂はすべてダサい」という多数のポストがバズリ、次に有名メイククラスタたちが「しかし資生堂は質がいい、例えばこれ」と多くの具体的商品をプレゼンという流れになった、が、この「資生堂ここがいい」がだいたいスルーされていて、これXのAIが叩き論調じゃないとおすすめ拡散しないんじゃ…と全私が突然の陰謀論に飛躍
November 12, 2025 at 12:26 PM
半年経ったけどやっぱりフルタイムもう無理な身体です。と言いつつ今週日帰り出張があるが。メリハリ勤務……
November 12, 2025 at 11:28 AM
今日は頭痛と気分の落ち込みが顕著なので午前中に一気にミーティングと原稿終わらせた後サボって雑木林に散歩に行って帰ってからはリラクゼーション系の音楽かけながら寝ていた。まだ頭が痛い。
November 12, 2025 at 11:13 AM
Reposted by ヤ巳(they/them)
『羅小黒戦記』が(2だけじゃなくて1も)反戦映画だというのは本当にその通りで、その点で『もののけ姫』と比較すべきなのだと思います。両者とも漂泊の主人公がいつのまにか対立に巻き込まれていき、そこには正義も悪もない(「側」しかない)中でどのように行動し、対立を調停できるのかという物語。しかし小黒は、曇りなき眼の人よりもさらに危なっかしいというか、ぐらぐらとしてしまう部分がある。子供だからといってしまえばそれまでだけど、そのことが作品の主題に深みと説得力を与えている。
November 11, 2025 at 8:10 AM
Reposted by ヤ巳(they/them)
『羅小黒戦記2』、しみじみ好き…と思ったのは、実際に本人が出てくる出てこないは置いといて、フーシーが非常に重要な存在として物語に影を落とし続けるんだよね。ある種、フーシーに捧げられた続編でもある。
「2」で初出のキャラの言動を通じて、前作ではある種の断罪を受けたフーシーへの見方にも揺らぎが生じ、「あれ、てことは、あの時フーシーが言ってたことって…」とか「むしろフーシーって相対的には意外と…」とか、彼の主張や思想をもう一度問い直す機会になってる。その上で現実の私たちは何を選ぶべきか、という思考も促す。

あとみんな思うのは「フーシー、マジでありえんほど強かったんだな…」ということ(1対1でお前)
November 11, 2025 at 8:18 AM
Reposted by ヤ巳(they/them)
『羅小黒戦記2』素晴らしすぎる。これは2だけでは観られないのと(前作は観ないと設定の意味が分からないと思います)、他の場合にありがちな「飲み込みやすい邦題」にしていないのでだいぶ損しているような気がしますが、全員観てほしいなあ。これだけ速くて複雑なアクションシーンで、何が起きているのか誤魔化しなく分かるのはどういう仕組みなんだろう。主題的にも、排外主義が暴力と戦争にまでエスカレートしている現代に刺さります。吹替版も観に行くこと確定。
November 11, 2025 at 12:08 AM
出かける気分じゃなかったけど家に居ても延々寝てしまうだけなので『羅小黒戦記2』(吹替版)を観てきた。良かった。
November 9, 2025 at 9:49 AM
Reposted by ヤ巳(they/them)
昨夜〔10月26日〕ニューヨーク市クイーンズで開かれた、バーニー・サンダース上院議員およびアレクサンドリア・オカシオ=コルテス下院議員との集会で、ゾーラン・マムダニは1万3000人の聴衆に向けて演説した。

「あまりにも長い間、自由はそれを買える人たちだけのものでした」
November 5, 2025 at 2:46 AM
Reposted by ヤ巳(they/them)
ニューヨーク市長選で民主党のゾーラン・マムダニ氏が当選。ウガンダ出身でインド系のイスラム教徒、民主社会主義者の34歳。家賃上昇の凍結や公営バスの無料化などを訴え。先週末は深夜のゲイバーを訪れスピーチ。過去に「ニューヨーク市はLGBTQIA+の人々の避難所でなければなりません」「クィアとトランスのニューヨーカーの権利を強化し、維持する」といった発言をしている。
digital.asahi.com/sp/articles/...
NY市長選、34歳マムダニ氏が当選確実 イスラム教徒で初 米報道:朝日新聞
米国の最大都市ニューヨーク(NY)で4日、市長選の投開票があり、「民主社会主義者」を自称し、急進的な政策を訴えてきた民主党のゾーラン・マムダニNY州議会議員(34)が、同じく民主党所属で選挙には無所…
digital.asahi.com
November 5, 2025 at 4:12 AM
ドン引きしてしまった。このまま女性性原理主義のスピ系に行くのか?

【第38回東京国際映画祭】クロエ・ジャオ監督「生理の間はとてもクリエイティブになれる」、女性であることや、女性特有の身体事象が映画作りに与える影響を語る!【ウィメンズ・エンパワーメント・トーク “・・・ | ムービーマービー moviemarbie.com/news/news-31...
【第38回東京国際映画祭】クロエ・ジャオ監督「生理の間はとてもクリエイティブになれる」、女性であることや、女性特有の身体事象が映画作りに与える影響を語る!【ウィメンズ・エンパワーメント・トーク “ハー・ゲイズ”】 | MOVIE MARBIE
今夜は何観る?今日は何気分?今あなたが観たい気分の映画・ドラマをオススメ。みんなが見たがってる映画・ドラマを教えます!映画は気持ちの宝箱
moviemarbie.com
November 4, 2025 at 10:58 AM