ウクライナの至宝展は2012年に大阪歴史博物館に巡回してきたのを観に行って、当時はシルクロード好きだなーといった感じだったが、今では違う意味を持ってしまった。
ウクライナの至宝展は2012年に大阪歴史博物館に巡回してきたのを観に行って、当時はシルクロード好きだなーといった感じだったが、今では違う意味を持ってしまった。
無口な主人公、過失致死で死なせた相手の遺族や父との因縁、ゴビ砂漠の田舎街の生活ディテール、野犬の群れ。移動雑技団の女。北京五輪に沸く世間と取り残された人々との対比が効いていた。
変化球のいいワンコ映画でもあるが、野犬狩りやラストが……なので犬好きに勧められるかというと微妙。
暴力と寂しさの中に優しさのある、好きな感じの映画だった。(ただ個人的に親が死んでも次世代が、みたいな価値観はちょっと食傷) #映画
無口な主人公、過失致死で死なせた相手の遺族や父との因縁、ゴビ砂漠の田舎街の生活ディテール、野犬の群れ。移動雑技団の女。北京五輪に沸く世間と取り残された人々との対比が効いていた。
変化球のいいワンコ映画でもあるが、野犬狩りやラストが……なので犬好きに勧められるかというと微妙。
暴力と寂しさの中に優しさのある、好きな感じの映画だった。(ただ個人的に親が死んでも次世代が、みたいな価値観はちょっと食傷) #映画