まつーらとしお
banner
yearman.bsky.social
まつーらとしお
@yearman.bsky.social
北の大地で文章の書き方を教えつつ言葉(特に音声)のしくみを研究しています。近著は『日本語パラグラフ・ライティング入門』(研究社)
研究会やるとこに少し早く着きそうだからカフェでもと思ったが何もなさそうだ
November 21, 2025 at 4:07 AM
新大阪駅の新幹線切符売り場が混みすぎてスマートEXにICカード登録し損ねた私は切符の受け取りをしたときに新幹線が出たから自由席移動になりましたよと
November 21, 2025 at 3:17 AM
大阪を感じられる場所
November 21, 2025 at 2:36 AM
じゃーねー札幌
November 20, 2025 at 11:43 PM
最近は機内Wi-Fiも充実してきてるものの、機内ぐらいネットから解放されないとと思い繋いでないことが多いのだけど、こないだは隣でflightradar24繋ぎっぱなしにしてる人がいてそれはいいなと思った
November 20, 2025 at 10:21 PM
これから出張ー 青空ごはん部
November 20, 2025 at 9:19 PM
Reposted by まつーらとしお
知財関係詳しいヒューマンと水○しげるロードを練り歩き「このお店は『©水○プロ』の表記がある。日本の法律上コピーライト表記は必ずしも必要ではないが、わざわざ書いているということはこの店はちゃんとライセンス料を払っているのだろう」「この店はそれっぽい配色を使っているがよく見ると妖怪に関する一般的な固有名詞は使いつつ、他者の知的財産権に関わりそうなワードは避けてる」「全体的に手作り感溢れるこのお店は独特のフォントで『ゲゲゲ』と書いているがライセンス表記はない。"闇妖怪ショップ"かも知れない」等好き放題言いまくる悪いブラタモリみたいな遊び
November 20, 2025 at 5:22 AM
Reposted by まつーらとしお
【お知らせ】
12月刊行予定の打越正行さんの遺稿集『沖縄社会論』(解説=石岡丈昇、上原健太郎、上間陽子、岸政彦)から、上間さんによる「まえがき」を先行公開します。

この本の刊行の経緯や、編集方針について書いてあります。

ぜひ、お読みください。

webchikuma.com/n/n27aed13fb767
November 19, 2025 at 2:38 AM
Reposted by まつーらとしお
ちなみにこの睡眠時間が短い問題、セックスレスとも繋がってる。北米欧州多分基準は同じだと思うけどセックスレスの定義は夫婦が1ヶ月間一度もセックスしなかったらセックスレス。日本人は「それくらい普通じゃん」とかいう人結構居るけど、睡眠時間が他国より30分以上短い、つまり慢性的に睡眠不足で疲れてるからセックスする時間も体力も足りてないのが常態化して気付けば1ヶ月どころか、みたいなケースも多いし、妊活中で「やらなきゃいけないんだけどこんなに疲れて帰ってきてそれどころじゃない」って話もよく聞く。少子化しない方がおかしい⊂((・x・))⊃
日本は20世紀の昔から平均睡眠時間が他の先進国と比較して30分以上短い、しかも男性より女性の睡眠時間が短いというデータが繰り返し出ていたのに「他の先進国より生産性が低い」とか「明らかに家事負担が女性に偏った結果」などの問題から目を背けてここまで来てるので、この先「ちゃんと寝た方が生産性が上がる」とか「朝の出勤時くらい子供じゃないんだから自分で着替えてパン焼いて食って会社行け」みたいな話にならなそうだよね、そしてそれが本邦のダメなところ⊂((・x・))⊃
November 20, 2025 at 11:33 AM
Reposted by まつーらとしお
柿食えば
やる気無くなり
もう十時
November 20, 2025 at 1:08 AM
Reposted by まつーらとしお
初めてレンタルワークスペースを使っているのですけど。まず、カラオケ屋が部屋貸ししていることに驚き。次に、10時の開店と同時にカラオケに歌いに来るお客さんがいることに驚き。最後に、レンタルスペースを使う観光客がいることに驚き。まあ考えてみれば、飛行機まで中途半端に待ち時間があったりする場合、空き席がある喫茶店を探してウロウロするよりも合理的なのかも。しかし、カラオケ屋のコーヒーはまずい。
November 14, 2025 at 1:31 AM
Reposted by まつーらとしお
naokoiwanaga.theletter.jp/posts/b20025...
立派な人がいてくれてすごくうれしいという気持ちと、要所要所出てくるひどすぎる現実でぐわーーーーっとなり感情がめっちゃ忙しい でもみんな読んだ方がいいです すごいかっこいいから
スピード承認のバイアグラに対し、ピルは44年 「太陽戦略」で突破した日本のジェンダーバイアス
『ピル承認秘話 わが国のピル承認がこれほど遅れた本当の理由(わけ)』(薬事日報社)を出版した、産婦人科医の北村邦夫さん。承認にこぎつけるためにどんな戦略で動いたか、今だから言えることを明かします。
naokoiwanaga.theletter.jp
November 19, 2025 at 11:30 AM
安くなったカツオのカルパッチョ的なサラダとリクエストされた肉じゃが、あと写ってないけど味噌汁頑張った 青空ごはん部
November 19, 2025 at 11:25 AM
Reposted by まつーらとしお
昨日だったか、朝にテレビをつけたらたまたま民放情報番組が映って、東京では祭りの屋台で売ってるようなチョコバナナに自分好みのトッピングをする菓子に行列ができていると報じていた。
日本人がトッピングの楽しさを知ったんですよね!といった意味合いのコメントを出演者がしていて「ココ壱番屋が30年以上前に提供した楽しさだろ、なに言ってるんだ」と呟いてローカルニュースに切り替えた
November 19, 2025 at 9:53 AM
Reposted by まつーらとしお
「子どもの幸福度ランキング」でオランダがいつもトップで日本は低いというのって、
普通に美味しいレストランがあったら、日本人は食べログで★3つを付けるところを、オランダ人は同じレストランにGoogle Mapで★5つを付ける、ぐらいに考えておいた方がいいのでは。
November 19, 2025 at 8:13 AM
インスタで面白い写真が上がっていたのだけど,すっごい下ネタでいいねすると他の人に分かるからいいねできない界隈
November 19, 2025 at 8:20 AM
Reposted by まつーらとしお
探究といってすぐに人の話を聞きに行くのはやり方がなっていない。まず文献に当たるべきだ。
November 19, 2025 at 6:53 AM
Reposted by まつーらとしお
食べたことなかったので買ってみたが、国鉄の味がする。なんで生き残っているのか?
September 14, 2025 at 10:11 AM
管理料ってどんぐらいだろうと思ったら年額で6800円だった。この金額でもそっちを選ぶかあ
November 19, 2025 at 2:36 AM
朝ごはん作るのにかけてる時間はどれくらいかな。味噌汁やりながら1〜2個だから15分ぐらいのはずなんだけど。ドイツ人からすると15分「も」なのかな
November 18, 2025 at 10:54 PM
ランニングすっかなーと思ってたけど、予防接種24時間以内は運動を控えるんだった。もう20時間ぐらい経ったけど、まあやめとこ
November 18, 2025 at 10:50 PM