北海道新聞
banner
hokkaidoshimbun.bsky.social
北海道新聞
@hokkaidoshimbun.bsky.social
北海道新聞の公式アカウントです。北海道の話題を中心に、最新のニュースや注目の記事をお届けします。
ペンギンやアザラシ、本領発揮? 旭山動物園、冬季営業開始:北海道新聞デジタル

▼記事はこちら
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1236760/
ペンギンやアザラシ、本領発揮? 旭山動物園、冬季営業開始
【旭川】旭川市旭山動物園は11日、冬季営業を開始した。雪が降る寒空の中、来園者はホッキョクグマやアザラシなど寒さに強い動物たちの姿を楽しんでいた。...
www.hokkaido-np.co.jp
November 11, 2025 at 12:56 PM
レバンガ、12日にホーム佐賀戦 8季ぶり5連勝なるか 全力プレーのハーラーがチームにエネルギー与える:北海道新聞デジタル

▼記事はこちら
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1236739/
レバンガ、12日にホーム佐賀戦 8季ぶり5連勝なるか 全力プレーのハーラーがチームにエネルギー与える
B1東地区3位のレバンガ北海道は12日、北海きたえーるで西地区9位の佐賀と戦う。レバンガは4連勝中で、佐賀に勝利すれば2017~18年シーズン以来、8季ぶりの5連勝となる。 佐賀は3点シュートを主体に...
www.hokkaido-np.co.jp
November 11, 2025 at 12:46 PM
HAC25便に欠航や遅延 12~14日 落雷機体の修理期間延長で:北海道新聞デジタル

▼記事はこちら
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1236727/
HAC25便に欠航や遅延 12~14日 落雷機体の修理期間延長で
北海道エアシステム(HAC)は11日、落雷を受けた機体の整備期間を1日延長すると発表した。この影響で、12~14日の丘珠空港と函館、中標津、釧路、女満別、秋田を結ぶ計25便に、欠航や30分以上の遅延が...
www.hokkaido-np.co.jp
November 11, 2025 at 11:41 AM
道文教大監督に謹慎6カ月 日本学生野球協会が処分発表 監督は辞任:北海道新聞デジタル

▼記事はこちら
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1236688/
道文教大監督に謹慎6カ月 日本学生野球協会が処分発表 監督は辞任
日本学生野球協会は11日に開いた審査室会議で高校7件、大学2件の処分を決めた。北海道関係では、札幌学生野球連盟に加盟する北海道文教大(恵庭市)硬式野球部の監督(60)が部員への不適切な言動のため、11...
www.hokkaido-np.co.jp
November 11, 2025 at 10:51 AM
北大・宝金学長、海外学生獲得へ“新戦略” 2期目へ抱負「相乗効果高めたい」:北海道新聞デジタル

▼記事はこちら
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1236677/
北大・宝金学長、海外学生獲得へ“新戦略” 2期目へ抱負「相乗効果高めたい」
北海道大学の宝金清博学長(71)の任期満了に伴う学長選で、次期学長予定者に再選された宝金氏が11日、同大で記者会見し、2期目の抱負を述べた。少子化を背景に、海外の優秀な学生の獲得に「攻め」の姿勢で臨む...
www.hokkaido-np.co.jp
November 11, 2025 at 10:41 AM
登別・札内地区の断水、本格復旧は2年後か 岩や流木、取水施設に大量流入:北海道新聞デジタル

▼記事はこちら
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1236213/
登別・札内地区の断水、本格復旧は2年後か 岩や流木、取水施設に大量流入
【登別】市は10日の市議会観光・経済委員会で、今月1日の大雨によって札内地区114世帯が再び断水した問題について、「水の濁りなどの状況を見ており、復旧時期は未定」と説明した。また取水施設の本格復旧には...
www.hokkaido-np.co.jp
November 11, 2025 at 7:21 AM
政府・自民、北海道関連政策に注力 メガソーラー、スルメイカ漁…政調会長3週連続で来道:北海道新聞デジタル

▼記事はこちら
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1236204/
政府・自民、北海道関連政策に注力 メガソーラー、スルメイカ漁…政調会長3週連続で来道
政府・自民党が北海道に関連する政策への関与を強めている。クマ被害対策や大規模太陽光発電所(メガソーラー)などが全国的な関心を集めているためで、自民の小林鷹之政調会長は10月下旬から3週連続で道内入り。...
www.hokkaido-np.co.jp
November 11, 2025 at 7:16 AM
北海道の高校受験は中1から始まる 合否判定のもう一つの要素「内申点」とは<受験の基本>:北海道新聞デジタル

▼記事はこちら
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1235335/
北海道の高校受験は中1から始まる 合否判定のもう一つの要素「内申点」とは<受験の基本>
高校受験は中学1年生から始まっている-。そう聞いたことがある人もいるでしょう。その理由は「内申点」にあります。 北海道の公立高校の一般入試では、当日の学力検査の成績以外に、中学校の成績評価である内申点...
www.hokkaido-np.co.jp
November 11, 2025 at 7:11 AM
「一番に検診」「健康の大切さ知った」 闘病記の連載に読者から反響の声<医療記者が希少がんになった>:北海道新聞デジタル

▼記事はこちら
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1234974/
「一番に検診」「健康の大切さ知った」 闘病記の連載に読者から反響の声<医療記者が希少がんになった>
悪性リンパ腫の一種「血管内大細胞型B細胞リンパ腫」を発症した記者(60)の闘病記「医療記者が希少がんになった」(10月1日~22日4回掲載)について、紙面で意見を募ったところ、読者や取材先から手紙、メ...
www.hokkaido-np.co.jp
November 11, 2025 at 7:06 AM
クマ対策専門家、希望自治体に派遣へ 環境相「早期に始める」:北海道新聞デジタル

▼記事はこちら
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1236438/
クマ対策専門家、希望自治体に派遣へ 環境相「早期に始める」
本年度、過去最悪の死者を出すなど各地で相次いでいるクマ被害について、石原宏高環境相は11日の閣議後記者会見で、希望する自治体に、学識経験者やコンサルタントなど専門家を派遣する事業を早期に始めると発表し...
www.hokkaido-np.co.jp
November 11, 2025 at 6:01 AM
白老のメガソーラー 整備計画に反対の住民らが協議会設立 町に規制強化要請:北海道新聞デジタル

▼記事はこちら
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1235705/
白老のメガソーラー 整備計画に反対の住民らが協議会設立 町に規制強化要請
【白老】胆振管内白老町で相次ぐ大規模太陽光発電所(メガソーラー)の整備計画に反対する住民らが9日、協議会を設立した。今後、町に規制強化を求めていく。...
www.hokkaido-np.co.jp
November 11, 2025 at 5:51 AM
日本ハム 松本剛がFA行使:北海道新聞デジタル

▼記事はこちら
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1236364/
日本ハム 松本剛がFA行使
日本ハムは11日、松本剛外野手(32)が、今季取得した国内フリーエージェント(FA)権を行使する意思を球団に伝え、申請書類を提出したと発表した。...
www.hokkaido-np.co.jp
November 11, 2025 at 3:36 AM
【速報】札幌・円山西町でヒグマ足跡 マンション前の路上 円山公園駅から1.2キロ:北海道新聞デジタル

▼記事はこちら
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1236362/
【速報】札幌・円山西町でヒグマ足跡 マンション前の路上 円山公園駅から1.2キロ
11日午前7時40分ごろ、札幌市中央区円山西町10のマンション前の路上で、ヒグマの足跡があるのを住人の40代男性が見つけ、110番した。付近の円山動物園などで9日以降、ヒグマの出没が相次いでおり、札幌...
www.hokkaido-np.co.jp
November 11, 2025 at 3:11 AM
【速報】円山公園を全面閉鎖 札幌市、ヒグマ足跡発見受け:北海道新聞デジタル

▼記事はこちら
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1236347/
【速報】円山公園を全面閉鎖 札幌市、ヒグマ足跡発見受け
札幌市は11日、同市中央区の円山公園を全面閉鎖すると発表した。公園内にある円山動物園で9日、ヒグマの足跡が見つかったことを受けて、公園の一部を閉鎖していた。...
www.hokkaido-np.co.jp
November 11, 2025 at 3:01 AM
北海道銀行、純利益最高100億円 9月中間 金利上昇が寄与:北海道新聞デジタル

▼記事はこちら
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1236165/
北海道銀行、純利益最高100億円 9月中間 金利上昇が寄与
北海道銀行が10日発表した2025年9月中間単独決算は、最終的なもうけを示す純利益が前年同期比2.2倍の100億6200万円となり、中間期として過去最高となった。日銀の政策金利引き上げに伴う国内金利上...
www.hokkaido-np.co.jp
November 11, 2025 at 2:51 AM
日本ハムがレイエスと契約延長 本塁打と打点の2冠 マルティネスも:北海道新聞デジタル

▼記事はこちら
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1235917/
日本ハムがレイエスと契約延長 本塁打と打点の2冠 マルティネスも
日本ハムは10日、フランミル・レイエス外野手(30)とアリエル・マルティネス捕手(29)との契約を来季も延長することで合意したと発表した。ともに昨季、複数年契約を結んでいる。来季の推定年俸は、レイエス...
www.hokkaido-np.co.jp
November 11, 2025 at 2:46 AM
真駒内駅前の再開発ついに始動 32年度に複合商業施設 札幌五輪の舞台、50年ぶり一新:北海道新聞デジタル

▼記事はこちら
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1235733/
真駒内駅前の再開発ついに始動 32年度に複合商業施設 札幌五輪の舞台、50年ぶり一新
札幌市が地下鉄真駒内駅前(南区)の再開発事業に着手した。物販や飲食などの機能を備えた複合施設や新たなバス・タクシー乗り場の整備に向け、旧北海道警察官舎の解体作業が始まっている。来年度には複合施設の開発...
www.hokkaido-np.co.jp
November 11, 2025 at 2:41 AM
【速報】ススキノ殺人 母親側、二審も全面無罪主張 札幌高裁初公判:北海道新聞デジタル

▼記事はこちら
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1236326/
【速報】ススキノ殺人 母親側、二審も全面無罪主張 札幌高裁初公判
札幌・ススキノのホテルで2023年7月、頭部のない男性の遺体が見つかった事件で、死体遺棄ほう助と死体損壊ほう助の罪に問われ、一審札幌地裁で懲役1年2カ月、執行猶予3年の判決を言い渡された田村浩子被告(...
www.hokkaido-np.co.jp
November 11, 2025 at 2:26 AM
【速報】スルメイカ、小型船漁再開後初の競り 函館の市場 最高値5キロ7900円、休漁前より3割高く:北海道新聞デジタル

▼記事はこちら
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1236311/
【速報】スルメイカ、小型船漁再開後初の競り 函館の市場 最高値5キロ7900円、休漁前より3割高く
【函館】漁獲可能量(TAC)超過で休漁していた小型船(5トン以上30トン未満)のスルメイカ釣り漁が10日に再開し、函館市水産物地方卸売市場で11日、再開後初となる競りが行われた。発泡スチロールに詰めら...
www.hokkaido-np.co.jp
November 11, 2025 at 1:41 AM
「うちの街に日ハムを!」 江別・苫小牧・恵庭で2軍誘致合戦が白熱:北海道新聞デジタル

▼記事はこちら
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1235922/
「うちの街に日ハムを!」 江別・苫小牧・恵庭で2軍誘致合戦が白熱
プロ野球北海道日本ハムが進める千葉県鎌ケ谷市の2軍本拠地の道内移転を巡り、候補地の道央6市のうち江別、苫小牧、恵庭で誘致合戦が熱を帯びている。経済団体などが誘致期成会を設立し、署名活動や鎌ケ谷市視察な...
www.hokkaido-np.co.jp
November 10, 2025 at 3:06 PM
【独自】実務経験偽り障害者就労事業所の指定申請か 札幌・給付金詐取事件 市のチェック機能働かず:北海道新聞デジタル

▼記事はこちら
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1236245/
【独自】実務経験偽り障害者就労事業所の指定申請か 札幌・給付金詐取事件 市のチェック機能働かず
運営実態のない障害者就労支援事業所が札幌市などから給付金約1億1800万円をだまし取ったとされる事件で、詐欺容疑で逮捕された同市西区の運営会社「ミライリス」社長湯原透容疑者(51)=江別市=らが、就労...
www.hokkaido-np.co.jp
November 10, 2025 at 2:51 PM