六枚目
banner
vellum6e.bsky.social
六枚目
@vellum6e.bsky.social
本と暮らす自由。食べもの画像多め。

I want eternity at the breakfast table
- Najwan Darwish

suzuriショップ https://suzuri.jp/3A_noppos
Reposted by 六枚目
>被害者が安倍氏だったことは(略)「不思議に思いませんでした。母の部屋に安倍元首相が表紙の旧統一教会の機関誌がありました。信者の叔母から、選挙時に自民党の特定の候補に入れてほしいと言われたことも」

mainichi.jp/articles/202...

きっぱりはっきり言ってるが、記事でここを削ってる新聞もまあまああるな……
「徹也は絶望の果てにあった」被告の妹、一家の窮状証言 元首相銃撃 | 毎日新聞
安倍晋三元首相銃撃事件で起訴された山上徹也被告(45)の裁判員裁判が19日、奈良地裁(田中伸一裁判長)であり、山上家の長女で被告の妹が弁護側証人として出廷した。被告とともに、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の信者である母親の下で生きてきた苦しみを打ち明け、「私たちは教団に家庭を壊された被害者です
mainichi.jp
November 20, 2025 at 2:33 AM
Reposted by 六枚目
法外な対中投資が必要になるかもな。財政までさらに逼迫させる。対台関係の修復は当面見込めない気もする。少数与党だし、世界からの信用失墜は計り知れないだろう。辞任は必要とはいえ辞任してもそれだけでは解決しない可能性がある。政権与党が交代しない限り。
November 19, 2025 at 9:51 AM
Reposted by 六枚目
あの国会答弁については、「あの趣旨内容」をこの状況で撤回できるわけがないし、もしするにしても簡単にはできない。撤回が必要ならまず首相を辞任し、後任が時間をかけて撤回を試みるくらいしかないだろう。悪化するのは対中、対台情勢だけではない。挽回は当面困難であり経済も引っ張られる。
だが不可解にも高支持率を維持する首相がこの件一つで辞任するだろうか?つまりはそういうこと。災禍は国民が招き、国民が報いも受ける。
November 19, 2025 at 8:37 AM
Reposted by 六枚目
www.tnm.jp/modules/r_fr...
Xでのポストの「ご説明させていただきます」になにか嫌な予感はしたが、リンク先の文書の〆は「頂戴した貴重なご意見を真摯に受け止め」と、兵庫県知事も用いるものの見事にからっぽなゼロ回答だった。

こうした新しい語法をなんとみるか。カッシーラー最晩年の『国家と神話』のナチス=権力者の「語法」の奇怪さを指摘していた。

われわれが現代の政治的神話およびその使用される方法を研究すると、非常に驚くべきことに、そこにおいて、われわれの一切の倫理的価値の転倒が認められるだけでなく、また人間の言葉の変質が見出されるのである。呪術的な言語が意味論的な言語に
November 20, 2025 at 2:29 AM
Reposted by 六枚目
それに加えて、人類滅亡札束ナチスマンが所有しているSNSでは発信しない情報を、それ以外のSNSで発信することがとても重要だと思います。こっちじゃないと得られない情報をどれだけ出すか。発信者のみなさん(つまりみんな)にはそこをぜひ考えていただきたい。
やあ、みんな。元気だったかな。
私も併用しているから偉そうなことを言うつもりはないが、今のツイッターは人類滅亡札束ナチスマンみたいな人が所有しているので、人類滅亡札束ナチスマンが所有していないSNSもせめて併行して育てておくべきだと思うんだが、いかがだろうか。
考えておいてほしい。
November 18, 2025 at 1:18 PM
Reposted by 六枚目
>RPs
「読了 from:me」で自ツイ検索したら、良い本いっぱい読んどるなコイツ(私)…と思ったので、ここぞとばかり大量リポスト

どれも面白いのでぜひ読んで「blueskyで見て買った本」「blueskyで見て読んだ本」タグとかで呟き、コミュニティを健全に育て、人類滅亡札束ナチスマンをいずれ討ち取ろう
November 18, 2025 at 2:43 PM
Reposted by 六枚目
月白/月代(つきしろ)
秋の季語
月の出ようとするとき、東の空が白んで明るく見えること。
これを「げっぱく」と読むと薄い青みを含んだ白、日本の伝統色だそうだ。
November 20, 2023 at 1:09 AM
おはすこ
寒いね
体調に気をつけよう
すぐ連休になる
November 19, 2025 at 10:35 PM
Reposted by 六枚目
なんて言うか、今から現役首相の高市を育成します!って麻生が言っても…老老介護的というか…どうして今までやらなかったのよ。
そもそも崖から落ちてる最中に「今から入れる保険が!?」ってなる?ならん。
November 19, 2025 at 11:34 AM
夕飯は厚揚げとえのきのバター醤油煮、ターサイさっと蒸しオイスターソース、鶏団子の生姜スープでした
November 19, 2025 at 1:02 PM
首相官邸にご意見を送った
November 19, 2025 at 12:58 PM
Reposted by 六枚目
図書館の良いところ
→入口に「ファシストは失せろ」という張り紙がある(大意)
November 19, 2025 at 12:18 PM
わかる。個人的にはひろゆきと橋下徹と堀江貴文の意見を見出しにしてるのを見ると本当ーーーにうんざりする
November 19, 2025 at 5:02 AM
Reposted by 六枚目
芸能人らのTVやラジオ、ネット上での言説に「持論を展開」「苦言を呈した」ってトピックスにするのもマジでやめろと思う。載せてる側は当然そいつの拡散力影響力を考えて載せてるんだろうけどクソの役にも立たんわ。(お口が悪いよ)
November 19, 2025 at 1:49 AM
Reposted by 六枚目
洗い米のお話。
帰宅後30分ぐらい待てるのであれば
洗い米にして冷蔵庫に入れておいて、帰宅後に急速炊飯すれば、大体30分ぐらいで炊き立ての美味しいお米が食べられる。
意外と知らない人も多い気がする。私も学生時代に友達に教えてもらって目から鱗だった。
このページ説明が分かりやすいと思うのでおすすめします。

www.sirogohan.com/sp/recipe/ar...
洗い米とは?その使い方や保存のまとめ:白ごはん.com
白ごはん.comの『洗い米についてのまとめ』ページです。研いだ米を浸水させ、それを水切りしたものを“洗い米”と言います。料理屋さんなどでは常備していることも多いのですが、実は家庭でも非常に便利な使い方があります。そのことも含め、詳しい作り方や保存期間などを紹介しています。
www.sirogohan.com
November 19, 2025 at 2:23 AM
ごくごく些細なことでちょっと皮膚科に行ったんだが、待合室で隣りに座っていた年配男性の足元にふと目をやると白いスニーカーの片方の前部分が赤くて、一瞬そういうデザインかと思ったがもう片方はそうでなく、え?ええ?とぎょっとしたところで自分が呼ばれた。
November 19, 2025 at 3:08 AM
Reposted by 六枚目
みんな!
X(旧Twitter)も落ちてることだし藪から棒に好きな本の話をしないか!
私は「中国くいしんぼう事典」!

知識と味わう姿勢に大陸の文人の気風が満ちている。

精密なレシピではなく大まかにどんな料理かを食べる側から語るのだけど、その一つ一つに風土と歴史、文化があると示してくれるし、味わいの描写も「うわー、この人は絶対に食べるのが大好きな人だー!」と思わせる。その料理が供されるシチュエーションや逸話、地域別の傾向も添えられてて実に面白い。

細いペンで描かれた挿絵もよい。さりさりした線で湯気まで描かれてて、饅頭の丸さや粽の角まで絶妙な表情がある。
中国くいしんぼう辞典 | みすず書房
中国は広い。東西南北に風土は異なり、いくつもの民族や文化が混在している。しぜん、飲食の伝統も土地によってさまざまだ。時代が流れ、人びとの身なりや住む家、街のようすはすっかり変わってしまったが、食卓に上る器の中の食べ物だけは、いまなお中国の文明に特有の痕跡をとどめている。そんな人...
www.msz.co.jp
November 18, 2025 at 12:01 PM
Reposted by 六枚目
しっかり腰を落としてレシーブ🏐
November 18, 2025 at 1:41 PM
Reposted by 六枚目
うおおおバタバタしてる間におにぎりアクションfor JAPANが始まってた!!
昨日買ってきた角煮チャーハンをおにぎり化するぜ(特設サイト投稿済み)
#青空ごはん部
#onigiriaction
November 19, 2025 at 12:09 AM
Reposted by 六枚目
今日は最高に「こういうので良いんだよ弁当」を錬成しました。
November 19, 2025 at 12:48 AM
Reposted by 六枚目
ツクシマムシグサ
Arisaema maximowiczii

今日の一番はこれ
仏炎苞の舷部先端が細く長く伸び、背面が白く透きとおる
初めて見た。息をのむほどかっこいい。
June 7, 2025 at 2:31 PM
Reposted by 六枚目
きょう午後1時からNHK BSでタルコフスキーの「惑星ソラリス」

natalie.mu/eiga/news/64...
タルコフスキー監督作「惑星ソラリス」明日NHK BSで放送、極限状態での人間描くSF - 映画ナタリー
アンドレイ・タルコフスキー監督作「惑星ソラリス」が、明日11月19日13時からNHK BSで放送される。
natalie.mu
November 18, 2025 at 9:27 PM
Reposted by 六枚目
🔒記事
『データセンター・ブームは持続可能なエネルギー目標を損ない、大気汚染による公衆衛生コストを数十億ドル規模に押し上げていることが、Business Insiderの調査で判明した。』

【独自】AIは「汚れた電力」で動いている。喘息、早産、早死に…「データセンター・ブーム」のツケは市民が払う
www.businessinsider.jp/article/2511...
【独自】AIは「汚れた電力」で動いている。喘息、早産、早死に…「データセンター・ブーム」のツケは市民が払う | Business Insider Japan
データセンター・ブームが、化石燃料依存を加速させています。それに伴う健康への影響を分析しました。
www.businessinsider.jp
November 18, 2025 at 3:03 PM