きっと本当は映画関係者は全員こういう映画が作りたいけど金とか客とか色んな事情があって諦めているのだが時として全部ぶっちぎって作ってしまってしかも成功する伝説の一作が砂漠の蜃気楼のごとく現れる、しかも蜃気楼だけあって観る手段もなぜか極めて限られていたのだが今や映画館で4Kで観られるというわけなので本当にみんな観に行ったほうが良い。
意外と、でもないが、お話は必ずしも万人向けではないどころかまぁまぁひどくてちょっと笑ってしまうのだが、全銀河映画連盟みたいなとこに地球代表の映画として1本だけ送れるならこれを選びたくなる美と力に溢れている。観よう、劇場でな
きっと本当は映画関係者は全員こういう映画が作りたいけど金とか客とか色んな事情があって諦めているのだが時として全部ぶっちぎって作ってしまってしかも成功する伝説の一作が砂漠の蜃気楼のごとく現れる、しかも蜃気楼だけあって観る手段もなぜか極めて限られていたのだが今や映画館で4Kで観られるというわけなので本当にみんな観に行ったほうが良い。
意外と、でもないが、お話は必ずしも万人向けではないどころかまぁまぁひどくてちょっと笑ってしまうのだが、全銀河映画連盟みたいなとこに地球代表の映画として1本だけ送れるならこれを選びたくなる美と力に溢れている。観よう、劇場でな
1時間遅刻したって報道があったらしいので、外国人のリプが「彼女は2〜4時間しか寝てないから寝坊したんだろ」ってのがあって、もうすでに揶揄の対象。
日本人は時間を守ると言われてきたがそれすら出来ずどんどん日本人の評価が下がる事をやる高市、一日でも早く辞めてほしい。
1時間遅刻したって報道があったらしいので、外国人のリプが「彼女は2〜4時間しか寝てないから寝坊したんだろ」ってのがあって、もうすでに揶揄の対象。
日本人は時間を守ると言われてきたがそれすら出来ずどんどん日本人の評価が下がる事をやる高市、一日でも早く辞めてほしい。
何で私が今、苦戦しつつもイギリスでのびのびと演劇ができているかというと、同性同士の結婚が認められた社会で、LGBTQの権利へのムーブメントが強い演劇業界では、丁寧なクィア解釈の下敷きがあった上で、ちゃんと笑えるからなんですよ。日本からもNT at homeで観れるイマーシブの「夏の世の夢」では、ボトムとオーベロンが泡風呂に入って空を飛びますが、大爆笑だし、大歓声。 youtu.be/L2uQ4asVni8?...
何で私が今、苦戦しつつもイギリスでのびのびと演劇ができているかというと、同性同士の結婚が認められた社会で、LGBTQの権利へのムーブメントが強い演劇業界では、丁寧なクィア解釈の下敷きがあった上で、ちゃんと笑えるからなんですよ。日本からもNT at homeで観れるイマーシブの「夏の世の夢」では、ボトムとオーベロンが泡風呂に入って空を飛びますが、大爆笑だし、大歓声。 youtu.be/L2uQ4asVni8?...
他の国から来てた人たちはこんな仕打ちにはあってなかった。本当に日本政府のやることは酷いと思ったよ。
他の国から来てた人たちはこんな仕打ちにはあってなかった。本当に日本政府のやることは酷いと思ったよ。
だけど日本政府の中国人差別はすごくて。Twitterで書くとたいへんなことになるからここで初めて書くけど、コロナ禍の最初の時たまたま中国へ帰国していて日本へ戻れなかったスタッフがいて。ロックダウンの繰り返しで結局3年日本へ戻れなかったんだけど。彼女たちの給与も年金も社会保険も所得税住民税も全部、会社として支払ってきたし、彼女たちもちゃんと家賃を払ってた。でも、日本政府はマイナンバーで管理してて、出国記録だけで日本へ戻ってないことを理由に→
だけど日本政府の中国人差別はすごくて。Twitterで書くとたいへんなことになるからここで初めて書くけど、コロナ禍の最初の時たまたま中国へ帰国していて日本へ戻れなかったスタッフがいて。ロックダウンの繰り返しで結局3年日本へ戻れなかったんだけど。彼女たちの給与も年金も社会保険も所得税住民税も全部、会社として支払ってきたし、彼女たちもちゃんと家賃を払ってた。でも、日本政府はマイナンバーで管理してて、出国記録だけで日本へ戻ってないことを理由に→
>「言わない方が良かったとは思うが、政府としては撤回するわけにはいかない。あの内容が間違っていたということになってしまう」と前出とは別の政府関係者は言う。
>そのため、上書きするにしても難しいバランスが求められる。日本国内に対しては撤回したと受け取られず、中国側にとっては日本が撤回したと国内に説明できるような発言を考える必要があるという。
アングル:日中関係は悪化の一途、政府内に二つの打開シナリオ
jp.reuters.com/world/taiwan...
>「言わない方が良かったとは思うが、政府としては撤回するわけにはいかない。あの内容が間違っていたということになってしまう」と前出とは別の政府関係者は言う。
>そのため、上書きするにしても難しいバランスが求められる。日本国内に対しては撤回したと受け取られず、中国側にとっては日本が撤回したと国内に説明できるような発言を考える必要があるという。
アングル:日中関係は悪化の一途、政府内に二つの打開シナリオ
jp.reuters.com/world/taiwan...
>日本のあらゆる文化、制度は明治に作られた
>日本のあらゆる文化、制度は明治に作られた