ぐぱおん
banner
gupaooooon.bsky.social
ぐぱおん
@gupaooooon.bsky.social
fanart/QueerReading/ #結婚の自由をすべての人に 🏳️‍🌈🏳️‍⚧️/stop the genocide 🍉/ #腐もNLも使わない →「I don't use the word “腐&NL”」
🚫Do not reupload my art.🚫NO AI training.
🔗SNS→ https://potofu.me/gupaon
🎨skeb/commission→CLOSED
⭐️hades2/zzz多め二次創作、心身ともに不調低浮上・コミッション作業中ですお待たせしてごめんなさい
Pinned
【固定用】
・2025年2月ごろから、blueskyとtumblrを中心に使っています。Twitterは鍵アカウントにしてツイート無し/RTのみ、放置。
・blueskyにも差別主義者アカウント群が移動しているので積極的にブロックミュート使ってます。巻き込みブロックみたいなことも沢山やらかしてると思いますが、SNSの危険度を下げるのを最優先にしています。
Reposted by ぐぱおん
歴史に例を求めるまでもなく、最近でも大川原化工機冤罪事件が起きている。公安が「中国に兵器(に転用可能な部品)を売っている!!」と言いがかりをつけたでっちあげで、不当に長期拘留を行い、拘留中に一人が病死している事件。
不当なスパイ疑惑という切り口ではあまり言及されないが、スパイ防止法が通ってしまえば同様の例は起きてくるだろうし、ガバガバの言いかがりでも冤罪が発覚しにくくなるかもしれない。

www.nichibenren.or.jp/activity/cri...
日本弁護士連合会:大川原化工機事件
www.nichibenren.or.jp
November 26, 2025 at 1:49 PM
Reposted by ぐぱおん
とりあえず皆で反対意見を送ろう
俺は送った
www.kantei.go.jp/jp/forms/goi...
November 26, 2025 at 7:40 AM
Reposted by ぐぱおん
Reposted by ぐぱおん
#取材短報 #D4P
「排外主義にNO!誰もが人間として尊重され差別なく共に生きる社会を」と題した院内集会が市民団体らの主催で行われました。急速に拡大するデマと排外主義に対し、「外国人・民族的マイノリティの人権基本法」や「国内人権機関」の必要性が訴えられました。
d4p.world/34045/
誰もが人間として尊重され差別なく共に生きる社会を――排外主義にNO!院内集会からの提言 - Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)
取材短報 ※本記事にはヘイトスピーチを引用している箇所があります。 2025年11月26日、NPO法人「移住者と連帯する
d4p.world
November 26, 2025 at 10:15 AM
Reposted by ぐぱおん
石破政権で再検討が表明されていた高額療養費制度。高市政権では「負担能力に応じてどう分かち合うか検討を進める」とされています。この制度について、ご自身の闘病経験をもとに、がん患者支援や政策提言に取り組まれている天野慎介さんと考えていきます▶ www.youtube.com/live/b3ql-4t...
天野慎介さん「高額療養費制度を考える」Radio Dialogue 238(2025/11/26)
YouTube video by Dialogue for People
www.youtube.com
November 25, 2025 at 4:36 AM
Reposted by ぐぱおん
公明党に関しては、数々の非人道性が指摘されてきた入管法「改定」を自民党とともに推し進めた上、先の参院選でも「在留管理強化」等を追加公約し、「平和の党」なんて看板、下ろしたらしいい、とずっと思ってきた。これからどう振る舞うのか。
October 10, 2025 at 6:59 AM
Reposted by ぐぱおん
自民の腐敗/棄民政治/日本会議・統一教会・差別主義者議員だらけに裏金犯罪者議員がろくに責任とらずに延々とのさばり続けてる訳で、政権交代しなければ極右台頭になるのはわかりきってたことであり。
これまで延々と自民支持してきたネトウヨクリエイターども、夏の参院選時点でも延々と自民支持や参政支持/陰謀論と差別に明け暮れていた表現の自由戦士(日本版コミックスゲート・ゲーマーゲート)/暇アノン/インセル/差別主義者の糞クリエイターども。
極右陰謀論差別主義総理を新たに生んだクリエイター連中の醜悪さ。あの連中が死んでも忘れん。恥を知れくたばれ本当に
日本は最低投票率の規定すらない悪法が既に通ってる。
反吐が出る、怒りしかない、しんどい
November 16, 2025 at 7:44 AM
Reposted by ぐぱおん
腐敗政権/日本会議や統一教会に染まりきり差別主義と棄民政策を進めてきた自民党を“延命”させてきた、もうとっくに政権から引き摺り下ろさなくてはならなかった存在をのさばらせてきた、さまざまな悪法/憲法破壊のための着実な切り崩しを許してきた支えてきたのは公明党な訳で。
今後の動きを注視するどころか、“苦労話”でやたらと“党そのもの”を持ち上げる/“善性”をアピールする動きが活発なのは、不気味でしかない。
野党(立憲/共産/社民)腐しと並行している動き、警戒する。
(あの最悪な、野党共闘の動きを繰り返し潰してきた、“反共”思想ゴリゴリの連合会長の擦り寄り方とか本当に……)
日本は最低投票率の規定すらない悪法が既に通ってる。
反吐が出る、怒りしかない、しんどい
November 16, 2025 at 7:41 AM
Reposted by ぐぱおん
今絶対読んだほうがいいのでプレゼントします
スパイ防止法はスパイにしか関係ない…わきゃねーだろ!!!
digital.asahi.com/articles/DA3...
(インタビュー)スパイ防止法と「内なる敵」 日本近代史研究者・荻野富士夫さん:朝日新聞
戦前の思想弾圧で猛威を振るった治安維持法。制定は今から100年前だった。歴史研究者の荻野富士夫さんは、同法に基づく思想統制を約40年前から研究してきた。「内なる敵」を排除した歴史から学べることは何か…
digital.asahi.com
November 26, 2025 at 9:59 AM
Reposted by ぐぱおん
やっぱり議員定数削減の話って、政治と金の問題から目をそらすための道具なんだなあ…と思った瞬間だった。
野田佳彦さん(立憲)のこの国会で法案を通したいという政治と金の質問にこたえず、議員定数削減の話に高市早苗さん、すり替えて終わった。

2025年11月26日 国家基本政策委員会
合同審査会(党首討論)
www.youtube.com/live/T1HxopW...
www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index....
2025年11月26日 国家基本政策委員会
YouTube video by 立憲民主党 国会情報
www.youtube.com
November 26, 2025 at 6:40 AM
Reposted by ぐぱおん
アンチフェミが「フェミニストは家父長制に親でも殺されたんか」とクソリプしてるのを見たんだけど、これまで家父長制に殺されたり死に追いやられた人が、女性に限らず、どれほど、本当にどれほど居たかと思う。これから生きる人達が制度や規範に殺されない為にも、話し続けよう。黙らないからな。
November 25, 2025 at 2:25 PM
Reposted by ぐぱおん
ファクト。不動産の高騰を外国人(特に中国人)のせいにしていた論調は事実ではなかった。

不動産登記情報を活用した新築マンションの取引の調査結果を公表
~三大都市圏及び地方四市の短期売買や国外居住者による取得状況~
2025年11月25日 国土交通省
www.mlit.go.jp/report/press...

◦外国人の取得率→3%台
◦コロナ禍以前より、減少し、ここ数年は300件前後となっている。
◦直近では台湾が最も多くなっている。
◦国外に住所がある者が2億円以上の高額物件を活発に購入している傾向は特に見られない(都心6区)*
*都心6区:千代田区、中央区、港区、新宿区、文京区、渋谷区
国土交通省|報道資料|不動産登記情報を活用した新築マンションの取引の調査結果を公表<br>~三大都市圏及び地方四市の短期売買や国外居住者による取得状況~
www.mlit.go.jp
November 25, 2025 at 2:19 PM
Reposted by ぐぱおん
自分たちのリーダーに意見することもなく、アッチが悪かったアッチが悪かったと繰り返す人たちは戦火の中で死ぬ間際まで自分は悪くないと叫ぶことで何かから解放されることを望んでいるのだろうか。
いじけ体質が過ぎる。
November 25, 2025 at 12:22 AM
Reposted by ぐぱおん
戦争反対って言ったら相手国のスパイと呼ばれるの、こういう雰囲気を一気に作った人の責任はやはり重いよ。
November 17, 2025 at 1:11 AM
Reposted by ぐぱおん
本当にチョロいよな。全てが差別主義とナショナリズムに染まり切ってる。「俺たちオタクが攻撃されてる、“日本のオタク”の世界が壊されてしまう!」で煽れば全て鵜呑みにする醜悪な集団。
海外の差別に纏わるドキュメンタリーや歴史も「海外は野蛮で悲惨!俺たちが1番まとも!」で済ませて、国内のことは歴史修正主義(改竄)に染まり切ってるから無意味。
bsky.app/profile/gupa...
根が排外主義に染まり切ってる日本の差別主義なオタク連中が「アイツら異常!俺たちまとも!」ってやりたいだけで、ああいったドキュメンタリーを観てる様、トランプ批判してるさま、知ってたけど。
もうアメコミ界隈や映画好き界隈の糞なありさまから散々突き付けられてきたけど。
もう本当に怒りしかない、ふざけるな恥を知れ糞が
このポストに「ポリコレが〜」「日本もポリコレアニメしか作れなくなる!」とか言ってる典型的な差別主義オタク/表自界隈と暇アノン/海外のゲーターズ連中のデマ差別言説を鵜呑みにしてるような日本版ゲーターでしかないオタクアカウント/それをリポストしてるようなアカウントから反応きて、もううんざりである。ブロックした。
お前らみたいな連中のこと言ってんだよふざけるな糞が。
June 16, 2025 at 2:41 AM
Reposted by ぐぱおん
日本の政治に問題意識を持ち始めたところで、全てを「壺」やら「海外からきた勢力が」という乱暴な言葉と印象で済ませて、排外主義/差別感情でしか物事をみない。差別主義塗れに構造を単純化するだけ。

日本の政治腐敗や醜悪な差別構造、日本会議、軍国主義から地続きの問題をまともに批判することもできず。

結局、極右や陰謀論に絡め取られていくような人間のありさまを散々みたが。本当に地続き。ふざけてる
声優の差別発言や陰謀論鵜呑み/それらを擁護する人間を批判していた割に、そういう連中と一緒になってデマ鵜呑み/差別的認識を平気で曝け出す人間がまた出てくるさま。
根拠のない「〇〇に屈したのだ!」という、無責任極まる言葉を、平気で垂れ流す。

なんでもかんでも他国/海外になすりつけて済ませて、排外主義に無警戒なさま。本当に根深くて糞
日本のオタク業界/コンテンツの同性愛差別/性的マイノリティ差別的なありさまはなんでもかんでも海外のせい。(そのコンテンツに関わっていない/配信先に入ってすらいないのに、特に“中国”を殊更に持ち出してくるさま)
自分達の差別的な社会やオタク業界の責任を、ただただ他国になすりつけて済ませる日本のオタクのありさま。
国内の差別主義者に“忖度”しまくりな差別的なだけの日本の企業/クリエイター達を擁護するという体裁で、SNS上でただただ差別扇動/マイノリティ叩きに盛り上がっているだけな日本のオタクのありさま。

本当に醜悪。何度繰り返すんだろうなこれ
June 25, 2025 at 9:58 PM
延々とこれ
コロナ禍でも、どれだけ人が死のうが市民の人権や生活が踏み躙ら
れようが。人殺し自民公明維新が好き放題。野党腐しに走るばかりで、まともな野党の議席を伸ばせない国、社会、大衆。もう正直ずっとしんどいよな、今更過ぎるが

延々と、スポーツエンタメ飲食旅行スポーツエンタメ飲食旅行をぐるぐる垂れ流すばかりのネットの後追いメディアが、優生思想と排外主義をまたちょっと煽れば、もうそれで大満足。
ウチで踊ろう〜で安泰な芸能人達は“ノンポリ気取り”から脱さないまま。陰謀論者と差別主義者はどんどん勢い増して。報道の自由はどんどん下がり続けて。恐ろしいよ
参院選で人殺しの自公議員を削がないと。落とさないと。

弱い立ち場の人達を、更に更に、死に追いやる気ですよ。殺す気ですよ。怒りしかない。糞共が。
November 26, 2025 at 6:05 AM
Reposted by ぐぱおん
私たち一人一人の性が、権力側にどう見られ、管理され利用されてきたのか。政策の流れと意図、現在地がよく分かります
人口減少対策が進む地方でこそ、読まれてほしい

国や自治体を挙げての少子化対策、プレコンセプションケア(受胎前ケア)を主体的に、批判的に見つめるために、とても助けになります📖
November 25, 2025 at 11:48 AM
Reposted by ぐぱおん
〈奈良が泣いている…〉高市ショック直撃で地元が“観光崩壊”危機…中国の渡航自粛でインバウンドの半数近くが消失する懸念も(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/a9c...

“奈良は観光業の中国依存が他のエリアに比べて著しく高い。
(略)
それが消失、または先細りする影響は甚大だ。
今後、日中関係が冷え込み、問題が長期化すればするほど、奈良はその影響を受けやすいというわけだ。”

「シカ発言」からの当然の帰結。
(中国にではなく高市に)振り回される奈良の人たちは気の毒でしかない
〈奈良が泣いている…〉高市ショック直撃で地元が“観光崩壊”危機…中国の渡航自粛でインバウンドの半数近くが消失する懸念も(集英社オンライン) - Yahoo!ニュース
高市早苗総理の台湾有事を巡る「存立危機事態」発言を発端として、中国政府が日本への渡航自粛を呼び掛けて10日ほどが経過した。日本国内では一部の宿泊施設でキャンセルが相次いでいるが、観光産業全体を揺るが
news.yahoo.co.jp
November 26, 2025 at 2:10 AM
Reposted by ぐぱおん
クールジャパンとか言ってる人には悲報だが、エンタメは無敵の輸出品でもなんでもなく、愚かな政治家のしょうもない発言ひとつで簡単に潰れる(そしてエンタメが大好きな人であってもまぁ究極的には我慢できる)ようなものなので、エンタメ関係者こそ政治の暴走や社会の不安定化に心を配る必要があるのだが、ほとんどの関係者はそんなことには思いが至らず、一部の心ある人がなんか発信しても「創作者なら作品で語れ」とか言われ、作品で語ると「エンタメに政治を持ち込むな」と言われるクールジャパンであった
November 26, 2025 at 3:55 AM
Reposted by ぐぱおん
記事読んでちょっと興味深かった、中国の鬼滅ファン(20歳、甘露寺さんのコスプレ)の「政府の指示に従うのが最善だと思う。現状では皆が多少協力すべきだ。映画が数本上映中止になっても世界の終わりではない」というコメント。
政府への信頼については(内心どう思ってたところで)実名ならこう言うよなって感じもするが、たとえコスプレするほどのファンでも「映画が数本上映中止になっても世界の終わりではない」というのは、まぁそうだよねっていうか、エンタメという輸出品が抱える不可避的な弱さについて考えたりもした。食料やエネルギーや希少金属みたいに、本当に相手の首根っこや胃袋を掴んで交渉を押し切れるような手札ではない。
November 26, 2025 at 3:41 AM
Reposted by ぐぱおん
日本アニメの中国公開中止が続き、「鬼滅の刃」こそまだ中止になってないようだが心配するファンも多いようだ。
文化の交流が政治の愚かしさによって阻まれた明快な事例でもあるし、国のトップが支持層に媚びてポロッと漏らした(上に意固地になって撤回も拒んでいる)軽率な発言がもたらした具体的な損害としても過去最大級ではないだろうか。
「現時点では、キャンセルは小規模なコンサートやイベントに限定」と記事にあるが、そういうのこそ長期的には重要な文化交流の礎になるんだし、結局は大手じゃないところから先に「食らう」形になってるわけで、本当ひどい
www.bloomberg.co.jp/news/article...
「鬼滅の刃」中国で大ヒットも日本アニメ公開中止相次ぐ-台湾巡り対立
今月初め、劇場版「鬼滅の刃 無限城編 第一章 猗窩座(あかざ)再来」は、中国で今年の外国映画興行収入トップとなった。しかし、高市早苗首相の台湾発言を巡る日中間の対立激化が、世界第2位の映画市場でことし飛躍するはずだったアニメの勢いに水を差す恐れがある。
www.bloomberg.co.jp
November 26, 2025 at 3:32 AM
Reposted by ぐぱおん
「柏崎刈羽原発、再稼働は県民に信を問え」 新潟・花角知事に抗議する「人間の鎖」福島からの避難住民も:東京新聞
www.tokyo-np.co.jp/article/451653

「長い避難で福島の被災者はもう闘えないほど疲れ…また不安な思いに…信を問うなら再稼働容認の意見が強い県議会に委ねるのではなく、県民投票をすべきだ」
「柏崎刈羽原発、再稼働は県民に信を問え」 新潟・花角知事に抗議する「人間の鎖」福島からの避難住民も :東京新聞デジタル
東京電力柏崎刈羽原発(新潟県)の再稼働を巡り、花角英世知事が、県議会に信任を諮ると表明したことに抗議して、県民や東電福島第1原発事故の...
www.tokyo-np.co.jp
November 25, 2025 at 12:20 PM
Reposted by ぐぱおん
11月25日は、女性に対する暴力撤廃の国際デーです。

国連が定める国際的な記念日で、女性に対する暴力の問題に対する認識を高め、その根絶に向けて世界中が行動する日とされています。
November 25, 2025 at 10:18 AM
Reposted by ぐぱおん
#あわせて読みたい #性暴力
性暴力被害の取材では、記者の質問の仕方や記事化の過程で当事者が再び傷つく「二次被害」を生むことが少なくありません。
性暴力を正しく伝えるには、被害者の主体性と尊厳を守る取材姿勢が欠かせません。

▶https://d4p.world/9689/
性被害報道、記者は何を心がけるべきなのか?「性暴力被害取材のためのガイドブック」から考える - Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)
インタビュー ※この記事には性被害に関する記述があります。読まれる際はご注意ください。 #MeToo の発信が続き、各地で「
d4p.world
November 25, 2025 at 2:00 AM