ぐぱおん
banner
gupaooooon.bsky.social
ぐぱおん
@gupaooooon.bsky.social
fanart/QueerReading/ #結婚の自由をすべての人に 🏳️‍🌈🏳️‍⚧️/stop the genocide 🍉/ #腐もNLも使わない →「I don't use the word “腐&NL”」
🚫Do not reupload my art.🚫NO AI training.
🔗SNS→ https://potofu.me/gupaon
🎨skeb/commission→CLOSED
⭐️hades2/zzz多め二次創作、心身ともに不調低浮上・コミッション作業中ですお待たせしてごめんなさい
Reposted by ぐぱおん
自民の腐敗/棄民政治/日本会議・統一教会・差別主義者議員だらけに裏金犯罪者議員がろくに責任とらずに延々とのさばり続けてる訳で、政権交代しなければ極右台頭になるのはわかりきってたことであり。
これまで延々と自民支持してきたネトウヨクリエイターども、夏の参院選時点でも延々と自民支持や参政支持/陰謀論と差別に明け暮れていた表現の自由戦士(日本版コミックスゲート・ゲーマーゲート)/暇アノン/インセル/差別主義者の糞クリエイターども。
極右陰謀論差別主義総理を新たに生んだクリエイター連中の醜悪さ。あの連中が死んでも忘れん。恥を知れくたばれ本当に
日本は最低投票率の規定すらない悪法が既に通ってる。
反吐が出る、怒りしかない、しんどい
November 16, 2025 at 7:44 AM
日本の政治に問題意識を持ち始めたところで、全てを「壺」やら「海外からきた勢力が」という乱暴な言葉と印象で済ませて、排外主義/差別感情でしか物事をみない。差別主義塗れに構造を単純化するだけ。

日本の政治腐敗や醜悪な差別構造、日本会議、軍国主義から地続きの問題をまともに批判することもできず。

結局、極右や陰謀論に絡め取られていくような人間のありさまを散々みたが。本当に地続き。ふざけてる
声優の差別発言や陰謀論鵜呑み/それらを擁護する人間を批判していた割に、そういう連中と一緒になってデマ鵜呑み/差別的認識を平気で曝け出す人間がまた出てくるさま。
根拠のない「〇〇に屈したのだ!」という、無責任極まる言葉を、平気で垂れ流す。

なんでもかんでも他国/海外になすりつけて済ませて、排外主義に無警戒なさま。本当に根深くて糞
November 26, 2025 at 6:08 AM
Reposted by ぐぱおん
本当にチョロいよな。全てが差別主義とナショナリズムに染まり切ってる。「俺たちオタクが攻撃されてる、“日本のオタク”の世界が壊されてしまう!」で煽れば全て鵜呑みにする醜悪な集団。
海外の差別に纏わるドキュメンタリーや歴史も「海外は野蛮で悲惨!俺たちが1番まとも!」で済ませて、国内のことは歴史修正主義(改竄)に染まり切ってるから無意味。
bsky.app/profile/gupa...
根が排外主義に染まり切ってる日本の差別主義なオタク連中が「アイツら異常!俺たちまとも!」ってやりたいだけで、ああいったドキュメンタリーを観てる様、トランプ批判してるさま、知ってたけど。
もうアメコミ界隈や映画好き界隈の糞なありさまから散々突き付けられてきたけど。
もう本当に怒りしかない、ふざけるな恥を知れ糞が
このポストに「ポリコレが〜」「日本もポリコレアニメしか作れなくなる!」とか言ってる典型的な差別主義オタク/表自界隈と暇アノン/海外のゲーターズ連中のデマ差別言説を鵜呑みにしてるような日本版ゲーターでしかないオタクアカウント/それをリポストしてるようなアカウントから反応きて、もううんざりである。ブロックした。
お前らみたいな連中のこと言ってんだよふざけるな糞が。
June 16, 2025 at 2:41 AM
Reposted by ぐぱおん
クールジャパンとか言ってる人には悲報だが、エンタメは無敵の輸出品でもなんでもなく、愚かな政治家のしょうもない発言ひとつで簡単に潰れる(そしてエンタメが大好きな人であってもまぁ究極的には我慢できる)ようなものなので、エンタメ関係者こそ政治の暴走や社会の不安定化に心を配る必要があるのだが、ほとんどの関係者はそんなことには思いが至らず、一部の心ある人がなんか発信しても「創作者なら作品で語れ」とか言われ、作品で語ると「エンタメに政治を持ち込むな」と言われるクールジャパンであった
November 26, 2025 at 3:55 AM
Reposted by ぐぱおん
記事読んでちょっと興味深かった、中国の鬼滅ファン(20歳、甘露寺さんのコスプレ)の「政府の指示に従うのが最善だと思う。現状では皆が多少協力すべきだ。映画が数本上映中止になっても世界の終わりではない」というコメント。
政府への信頼については(内心どう思ってたところで)実名ならこう言うよなって感じもするが、たとえコスプレするほどのファンでも「映画が数本上映中止になっても世界の終わりではない」というのは、まぁそうだよねっていうか、エンタメという輸出品が抱える不可避的な弱さについて考えたりもした。食料やエネルギーや希少金属みたいに、本当に相手の首根っこや胃袋を掴んで交渉を押し切れるような手札ではない。
November 26, 2025 at 3:41 AM