ギアーズ
banner
boyakigears.bsky.social
ギアーズ
@boyakigears.bsky.social
雑多に呟く
アイコンはKendrradraws氏作
Reposted by ギアーズ
とりあえず選挙を控えた政治家の発言は全部これだと思っておけば間違いない。今後の言動をじっくり見て判断するしかない。
November 17, 2025 at 6:28 AM
Reposted by ギアーズ
前に仕事で必要だったので高市早苗が書いた本を読んだことがあるんですけど、とにかく何を論ずるにしても「敵」を設定してそれを叩く形の文章しか書いてなくて、こりゃこの人が総理大臣になったら大変だわと思ったんですが、今まさにその悪癖が火を吹いて大変なことになっており、ここ数日「あ〜あ……」と思ってます
November 13, 2025 at 11:29 PM
Reposted by ギアーズ
↓めずらしくリポストされてるけど、共感があったとしたら11/30に各地でまた移民反対のクソヘイトデモあるので出来そうな人は抗議者として参加して欲しいですね。
まじで差別者の集団に対して、カウンター/プロテスターが少なすぎるので。
私は都内でやるヘイトデモに抗議しに行きます。
場所も時間も流動的なのでXで「移民反対デモ」とかで検索して情報探してください。私が見たところ場所は渋谷だった。
10/26東京の新宿で移民反対デモというのがあって(私はカウンターとしてその場に居たので)そこで見聞きした物事についてずっと消化できないままでいる。
↓にも書いたけど、私が本当に怖いと思ったのは主催してる人や犬笛に吹かれて来た参加者じゃなくて、日の丸やら旭日旗やらを振りながら「移民反対」だの「外国人は出てけ」だの言ってる集団に、通りすがりの参加者がまぁまぁのの数加わってたこと。
November 17, 2025 at 10:36 AM
Reposted by ギアーズ
ロシャオ2、冒頭に「すべての悪いこと」を描いてその直後に「すべての良いこと」を描いている。良いものだけを見ていたいという甘えを許さない。
November 17, 2025 at 1:38 AM
海外で展開されてるトランスフォーマーのプラモシリーズ「BLOKEES」のメガトロナス(ONE版)が届いたので早速組み立てた
塗装やニッパー要らずで組み立てるだけでパッケージと同じ完成度になるのがプラモに慣れてない身としてはとてもありがたい仕様
可動も申し分ないし全体的にはとてもよく出来ているけど搭載されてる発光ギミックは残念ながらよくわからず
November 17, 2025 at 11:56 AM
Reposted by ギアーズ
何もかも首相が迂闊すぎる。もう撤回も謝罪も通じないレベルになってしまった。ここで引いても中国から「じゃあ台湾独立は認めないのね」と詰められるのは必至。そこで「はい!」はそれこそダメだから、日本の必殺技「灰色決着」しかないだろう。外交関係者たちは今、死ぬほど打ち合わせをしているだろうから、現場の手腕に期待するしかあるまい。本当、どんな場所でも言えることだけど、調子に乗ることだけでやってきたような人をトップに据えるとロクなことにならんものである。
November 17, 2025 at 12:41 AM
Reposted by ギアーズ
わたくし、どうも「トップがノリで決めたことのせいで、現場が死ぬほど苦労する」という構図が大嫌いなんですよね。たぶん人生の長い時間を、トップがノリで経営する中小企業で働いたせいでしょうけれど。そういう構図を見てしまうと、冷静ではいられないのです。
November 17, 2025 at 1:13 AM
阿呆の総理大臣の身勝手な発言で周囲に多大な迷惑が出ている図
November 17, 2025 at 12:44 AM
高市早苗やその支持者の自称保守・右派連中は「アメリカと台湾と組んで中国と戦えば勝てる!」と考えてるけど中国側からすれば日本に対しては断交するだけでケリがつくんだよな
軍事力とか使う必要すらない
November 17, 2025 at 12:43 AM
Reposted by ギアーズ
「いいじゃねーか!いっそ中国と断交しろ」と言ってるポストが流れてきたが、プロフに「神谷宗幣を総理大臣に!」と書かれていてしかもフォロワー4万とか居て日本の終わりを感じている。そもそも中国と断交で困るのは圧倒的に日本だぞ
November 15, 2025 at 3:17 AM
Reposted by ギアーズ
ていうかこの違いもわからん奴らが高市支持してるってことだろ?マジで太平洋戦争前夜みたいな雰囲気じゃん。

太平洋戦争の時も日本国民は「アメリカと戦争すること」を最初は熱烈に支持してたわけで。
November 17, 2025 at 12:24 AM
Reposted by ギアーズ
「どうして台独を前まで言ってた連中まで、高市の発言の撤回を迫るんだ」みたいなのを見たが、「台独を支持すること」と「台湾に軍事侵攻した中国と戦争すること」は全く違うこと。

他国の戦争に軍事的に参戦すべきじゃない。それが日本が戦後掲げてきた反戦主義なんすよ。第二次大戦の反省なんすよ。高市の発言は、台独支持とは程遠い、「アジア解放」を謳ってアジア侵略戦争をしかけた、大日本帝国の論理と変わらん
November 17, 2025 at 12:21 AM
Reposted by ギアーズ
私が言いたいのは別に「中華民国(台湾)を蔑ろにしても良い」という事でへありません。

やるなら何処にも角が立たない様に裏でコッソリやりなさいという話。

首相が公の場でこれを発言するだけで国の経済にどれ程の悪影響があるか本来発言する前に考えるべきだったという事です。

そもそも本気で「台湾有事は日本の有事」等と考えているなら先ず最初に「日本と中華民国(台湾)の国交を回復している筈」ですよね?

現在日本と中華民国(台湾)には国交が無いんですよ?知ってますよね??

結局はこの人も口先だけ。口先だけならせめて国民に迷惑をかけないで欲しいんですよ。本当に…。
November 16, 2025 at 4:53 AM
Reposted by ギアーズ
現実問題として食料自給率も低く、エネルギー資源も持たず、輸出入に経済の殆どを依存している日本という国は本来「八方美人」でいなければ生きていけない国。

アメリカも中国もどちらを欠いても日本独自では決してやって行けない事は明らかなのに何故その位の現実を受け入れられない人達ばかりがこんなにも多いのか…

つい先日トランプ政権が「関税を上げる」と発表しただけで大混乱になった事をもう忘れてしまったの?

そして何故中国相手でも全く同じ事が起きうるという事に気が付け無いの?

自身の身の回りの物を良く見て下さい。90%近くMADE IN CHINAですよ?

これはもう好き嫌いの問題ですら無いんですよ。
今回の高市発言が招いた結果に関しては、中国の態度の硬化より、日本の鎖国マインドの刺激を懸念している。
中国が日本への渡航を自粛要請すると、案の定SNSは「来なくていい」みたいな事ばかり言う連中が溢れているからな。

インバウンドやら労働力やらエネルギーやら、あらゆる意味で海外に依存している日本が鎖国なんて出来るわけがないのにな。
November 16, 2025 at 3:57 AM
Reposted by ギアーズ
「キャプテンアメリカ ウィンター・ソルジャー」が、キャプテン・アメリカというある意味分かり易すぎるヒーローでポリティカルサスペンスをやってのけたのと同じように、あの絵とキャラでポリティカルサスペンスをやってのけたの、すごいよなぁ。
November 16, 2025 at 8:43 AM
Reposted by ギアーズ
「羅小黒戦記2」、ポリティカルサスペンスとして上手く出来てるなぁと感心するよ。
November 16, 2025 at 8:41 AM
Reposted by ギアーズ
>「投票に来たトランプ支持者の15%が、今回の市長選でマムダニへと乗り換えたとみられる」 「新しくマムダニへ投票した人は、より若く、民族的に多様で、裕福ではない。また、イスラエル政策を重視し、イデオロギーや党派へのこだわりが薄い」 「新しくマムダニへ投票した人は、はじめて市長選に参加した人の割合が高かった」 courrier.jp/news/archive...
新NY市長は「イカれた共産主義者」 左派の新星・マムダニの巧みな戦術 | 開き直りと自己開示で票田開拓…反トランプ掲げ支持層を拡大させる
アフリカ生まれのインド系イスラム教徒の34歳。何もかもが異例の新ニューヨーク市長ゾーラン・マムダニは、ユニークな経歴と生活に即した政策で支持を集め、…
courrier.jp
November 16, 2025 at 1:49 AM
Reposted by ギアーズ
神奈川新聞はかなり戦闘的な、つまり特定の候補(被差別部落を撮影して有料チャンネルで配信し、ありとあらゆる差別的な主張を配信するビジネスをしている人)徹底的に潰すという報道方法を選択した。
河北新報は誹謗中傷や脅迫、事実と異なる虚偽や事実の歪曲に効果的にファクトチェックをぶつけ、SNSも意識してかわかりやすい図表をつけたりした。

公職選挙法148条は新聞雑誌に「虚偽の事項を掲げる、又は事実をゆがめて記載する」などの表現の自由の濫用を禁じるが、過去の判例等から「事実に基づく合理的な論評」であれば何ら制限を受けるものではなく、両紙とも同法の範囲内で行動できている。
November 16, 2025 at 2:10 AM
Reposted by ギアーズ
絶滅メディア博物館に寄贈ついでに見学してきた〜
November 15, 2025 at 6:30 AM
Reposted by ギアーズ
高市早苗のイキリ答弁で本邦の国益が大きく損なわれる危険性を目の当たりにすることから分かるのは、睡眠とワークライフバランスはとても大事ということだな。みんな、よく寝てよく休め
November 15, 2025 at 7:57 AM
トランプ政権下のアメリカに対してブチ切れて観光するのを止めたカナダみたいになってきたな
どれだけの規模になるかわからんが下手すりゃ観光地に対してかなりの損失が出そうだ
news.tv-asahi.co.jp/news_interna...
日本へ渡航避けるように… 中国外務省が深夜に突然の発表 観光・ビジネスに懸念の声
中国外務省はきのう夜、中国人に対して日本への渡航をしばらく避けるよう注意喚起しました。北京から報告です。  中国外務省の発表はきのう夜、突然でした。中国メディアが一斉に報じSNSでも話題になっています。  中国外務省は、日本への渡航を自粛するよう求める理由として、「日本の指導者が公然と台湾に関する露骨な挑発を行い、人的交流の雰囲気を著しく悪化させた」「在日中国人の身体と生命の安全に重大なリスク...
news.tv-asahi.co.jp
November 15, 2025 at 11:30 AM
『ブルーボーイ事件』観た
「トランスジェンダー」という言葉がまだなかった60年代に実際にあった性転換手術を巡る裁判を元に描いた作品
当然のことだが昔からトランスジェンダーに対しての周囲の偏見と差別は存在しておりそれに対して当事者達の悲しみと怒りそして葛藤がこれでもかと言うくらい伝わってくる作品でドラマチックでとても面白かったが同時に心苦しくなる作品でもあった
面白かったけど当事者からしてみればショックを受けそうな描写や台詞があるのでその辺は注意
November 15, 2025 at 11:18 AM
Reposted by ギアーズ
マジかよ。NY市長が最低賃金4500円を掲げてる時代に、1500円の将来の目標すら撤回される我が国。本当にド貧乏な国になったなあ。たまげたね。 / “【速報】高市総理が石破政権の最低賃金目標を事実上撤回 「2020年代に全国平均1500円」を明示せず | TBS NEWS DIG” htn.to/37G7JdRXbh
【速報】高市総理が石破政権の最低賃金目標を事実上撤回 「2020年代に全国平均1500円」を明示せず | TBS NEWS DIG
高市総理は14日、石破政権が掲げた最低賃金を「2020年代に1500円」とする目標について、「いつまでに幾らと申し上げるわけにはいかない」として事実上、撤回しました。立憲民主党 古賀之士 参院議員「時給1500円…
htn.to
November 14, 2025 at 9:16 AM
Reposted by ギアーズ
多分だけど、近いタイミングでトランプが高市早苗を口汚く罵るだろうから、その時に色んな意味で自民党の真価が問われるだろう
November 14, 2025 at 9:05 AM
Reposted by ギアーズ
高市早苗、本当にどうしてくれるんだよ?勝手な個人的欲求によるパフォーマンスでアジアの安定と平和を脅かして、日本国民も許さないよ、まったく。💢

中国、日本の金杉憲治大使を呼び出し強く抗議 高市首相発言「人民が許さない」 - 日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZ...
中国、日本の金杉憲治大使を呼び出し強く抗議 高市首相発言「人民が許さない」 - 日本経済新聞
【北京=田島如生】中国外務省の孫衛東外務次官は13日、日本の金杉憲治駐中国大使を呼び出し、高市早苗首相の台湾有事を巡る発言に「強烈な抗議」をした。金杉氏は日本政府の立場を説明して反論した。中国の薛剣・駐大阪総領事のX(旧ツイッター)への投稿に関して「適切な対応」を強く求めた。中国外務省が北京で日本政府に抗議する場合、同省のアジア局長が日本大使館の首席公使を呼び出すことが多い。格上にあたる外務次
www.nikkei.com
November 14, 2025 at 6:50 AM