Ko Arimatsu 有松亘
banner
arimatsu.bsky.social
Ko Arimatsu 有松亘
@arimatsu.bsky.social
天文家です. 太陽系にくわしいみたい.

Astronomer at Kyoto University.
Namesake of a minor planet 27590.
OASES/PONCOTS/TABASCO project

https://arimatsuko.com
Pinned
Hi there! I'm an astronomer at Kyoto University, Japan, specializing in Solar system astronomy. I conduct my science using amateur telescopes, deviating from conventional observational platforms. Here I'll share celestial photos from my observations and occasionally the latest findings. 🔭
訳あってPCが使えないので機内で20年ぶりに白鯨を読み始めたけど、無茶苦茶面白いなこれ(今更)
November 8, 2025 at 3:50 AM
おはようございます
November 8, 2025 at 12:30 AM
先ほど石垣島で撮影した満月と彩雲です。
今夜はみかけの大きさが今年最大の満月となります。近年、『スーパームーン』とも呼称されています。
November 5, 2025 at 9:49 AM
ホテル内の自販機で180円のさんぴん茶を買ったあとにロビーに降りたらカフェコーナーでさんぴん茶飲み放題だった時の有松氏の気持ちを考えてください
November 4, 2025 at 9:04 AM
blueskyと映日
November 4, 2025 at 1:31 AM
『このフィナンシェ、ずいぶん表面が硬いなあ』と思ってたら、同封の乾燥剤を噛んでた
November 1, 2025 at 1:28 AM
個々人の研究者の、優秀であることへの過剰な憧れや執着が、天文学を含む学問が本来持つべき公共性を歪めているのではないかという問いについて、最近ずっと考えている。
October 28, 2025 at 8:01 AM
これだけ明確に人的被害が増大していると、ある日突然おうちに現れた熊のキャラクターが好き!とのんきに宣うことで世間の顰蹙を買うことになるのではないかと心配になってくる
October 27, 2025 at 11:22 PM
Comet Lemmon (C/2025 A6) on 23 October seen from Japan.
🔭
10月23日夜に撮影したレモン彗星(C/2025 A6)です。
非常に長く伸びた青いイオンの尾と黄色いダストの尾が二手に分かれているのがよくわかります。
October 25, 2025 at 8:31 AM
10月23日夜に撮影したレモン彗星(C/2025 A6)です。
非常に長く伸びた青いイオンの尾と黄色いダストの尾が二手に分かれているのがよくわかります。
October 25, 2025 at 8:18 AM
昨晩、レモン彗星観測の片手間にスマート望遠鏡『DWARF3』で撮影したアンドロメダ銀河M31です。
銀河系から約250万光年の距離に位置し、肉眼で観測できる最も遠方の天体のひとつです。

(スマホから天体を指定すると天体が勝手に導入され、そのまま10分くらい待つとこの画像が出てきてビビりました)
提供: DWARFLAB
October 24, 2025 at 9:23 AM
レモン彗星、空の暗い場所では肉眼でもかすかにその存在が確認できました。
今晩撮影したレモン彗星(C/2025 A6)です。
非常に長く伸びたイオンの尾を撮影することができました。
October 23, 2025 at 11:07 PM
今晩撮影したレモン彗星(C/2025 A6)です。
非常に長く伸びたイオンの尾を撮影することができました。
October 23, 2025 at 3:20 PM
たった今撮影したレモン彗星です
October 23, 2025 at 10:14 AM
これは学術研究も全く同じで、天文学研究や宇宙開発事業はネットの反応を見る限りでは比較的人口に膾炙している印象を受けるし、実際に業界関係者の皆さんは楽観的な見立てをしている人が多い気がするけど、自分の観測範囲内でのリアルな反応や現状の本国の経済状態や隣国で起こっている事態を鑑みると、『飯のタネにならないことを税金使ってやってるんじゃねーよ』となるまであと一歩のところまで来ていると思う。
物価が上がると娯楽産業全体が厳しくなるんですよ。どんなに面白いものが出来たって、食費よりこっちを優先してくれとは言えないもん。ゲームだってそう。3食抜いてガチャ回せというゲーム開発者がいたら、それはヤバいでしょう。どれだけ大人気のジャンプ漫画でも、子どもの学費を捨てて漫画読めと言い出したら、それは集英社の最後の日ですよ。だから今の状況は何とかしないと、ロクなことになんないっす。
October 19, 2025 at 1:45 AM
ひっそりはじめてます

www.instagram.com/ko_arimatsu?...
October 19, 2025 at 1:14 AM
箱から開けてアプリを起動して位置合わせもピント合わせも自動で10分待てばこれが撮れるのすごいな。しかも光害の激しい京大屋上で撮ってます。
October 17, 2025 at 10:11 AM
ご提供いただきました!
October 17, 2025 at 9:26 AM
去年の今日の夕空
October 13, 2025 at 10:29 AM
好奇心さえ『資源』として搾取の対象になるの、思考としてみすぼらしすぎると思う。
October 12, 2025 at 1:57 PM
twilight sky
October 10, 2025 at 9:12 AM
bluesky
October 10, 2025 at 5:47 AM
石垣島だと市街地からiPhoneを使ってもこのくらい天の川が写ります(たったいま撮影しました)
October 9, 2025 at 10:42 AM
石垣島にいながら謎のリモート取材対応をしている
October 8, 2025 at 10:06 AM
石垣島天文台の上に、雲間から満月がのぞいていました。
October 7, 2025 at 10:25 AM