Astronomer at Kyoto University.
Namesake of a minor planet 27590.
OASES/PONCOTS/TABASCO project
https://arimatsuko.com
今夜はみかけの大きさが今年最大の満月となります。近年、『スーパームーン』とも呼称されています。
今夜はみかけの大きさが今年最大の満月となります。近年、『スーパームーン』とも呼称されています。
🔭
非常に長く伸びた青いイオンの尾と黄色いダストの尾が二手に分かれているのがよくわかります。
🔭
非常に長く伸びた青いイオンの尾と黄色いダストの尾が二手に分かれているのがよくわかります。
非常に長く伸びた青いイオンの尾と黄色いダストの尾が二手に分かれているのがよくわかります。
銀河系から約250万光年の距離に位置し、肉眼で観測できる最も遠方の天体のひとつです。
(スマホから天体を指定すると天体が勝手に導入され、そのまま10分くらい待つとこの画像が出てきてビビりました)
提供: DWARFLAB
銀河系から約250万光年の距離に位置し、肉眼で観測できる最も遠方の天体のひとつです。
(スマホから天体を指定すると天体が勝手に導入され、そのまま10分くらい待つとこの画像が出てきてビビりました)
提供: DWARFLAB
非常に長く伸びたイオンの尾を撮影することができました。
非常に長く伸びたイオンの尾を撮影することができました。