秀緒
banner
blacktriangle.bsky.social
秀緒
@blacktriangle.bsky.social
she/her
趣味のアカウント(マンガ、映画、生き物、スピッツなど)短歌もあるよ。
トランス差別、セックスワーク差別含むあらゆる差別に反対
Pinned
このアカウントはトランス差別と性別二元論に反対しております。
トランプがどう言おうが、トランスの人たちずっと存在するし今までもこれからも社会の一員です。

transinclusivefeminism.wordpress.com/2020/09/01/s...
【翻訳】「トランス女性は女性じゃない」論の間違いをすっぱぬく ― ジュリア・セラーノ(翻訳: イチカワユウ、協力: 佐藤まな)
「トランス女性は女性じゃない」論の間違いをすっぱぬく 最近、ニューヨーク・タイムズから、トランスフェミニストと…
transinclusivefeminism.wordpress.com
Reposted by 秀緒
「外国人が増えると犯罪増える」は根拠なし 知事会が国民向け宣言案
digital.asahi.com/articles/AST...

〈宣言案では2024年10月時点で約230万人の外国人が労働者として働いており、在留外国人が増加する中で、外国人の刑法犯の検挙件数が減少傾向にあることも指摘している。〉
「外国人が増えると犯罪増える」は根拠なし 知事会が国民向け宣言案:朝日新聞
全国知事会は11日、外国人の受け入れなどに関するプロジェクトチーム(リーダー=鈴木康友・静岡県知事)の会合を開き、多文化共生社会の実現に向けた共同宣言案をまとめた。外国人の受け入れが増える中、「外国…
digital.asahi.com
November 13, 2025 at 1:14 AM
Reposted by 秀緒
I’ve always loved Winter Wrens — tiny birds with fearless personalities!

#wrensday #birds #nature #wildlife #photography
November 12, 2025 at 3:44 PM
Reposted by 秀緒
日本時間の今日未明、Blueskyの検索機能に不具合があったようです

既に復旧していますが、その間に投稿されたBlueskyの管理者のひとり・アレックスさんが投稿した復旧作業中の写真が……😅
we're working on getting search back up, hang tight
November 11, 2025 at 10:45 PM
Reposted by 秀緒
うっふ〜ん💋💗 本当に目まぐるしいスピードで国政が悪くなり、戦争に向かって突き進んでいるけれど、世界中のみんな(国籍、居住地、ルーツ、職業、言語、肌の色、生産性
、障害の有無などで分けない)と平和に過ごすために、やっていくわよ💋💗 ニュースを見ると体調を崩しそうなキミは適度に距離を取り、よく体を温めるといいわよ💕 声をあげられるときに声をあげればいいの……🫰 みんなで頑張るわよ💋💕(反戦反差別激エロノンバイナリー)
November 12, 2025 at 1:48 PM
Reposted by 秀緒
東京国立博物館、池までがセットの建築なんですよ……というのをこの方がわかりやすくノートに書いてくださってる。

そう、池だけが独立してあるわけじゃないのだ。建物も木も池も、反射する光も、なにもかも。そういうのをまるっとまとめて「場所」というのですよ……

note.com/kuramoco_56/...
その建築は静かな佇まいで自然を受入れる「器」のようだった:法隆寺宝物館|倉嶋 洋介
こんにちは 東京・上野にある東京国立博物館。 その内の一つに「法隆寺宝物館」という建物があります。 その建物は建築家 谷口吉生氏が手掛けた建築です。 上野公園とその奥に見えるのが東京国立博物館 個人的なことなのですが、(建築にのめり込むキッカケとなった)特に好きな建築家の方で、各地にある谷口建築をよく見に行っています。 (キッカケは丸亀市猪熊弦一郎現代美術館) 建築家谷口吉生氏の建築は垂直、水...
note.com
November 12, 2025 at 5:37 AM
Reposted by 秀緒
本当に酷い話だ

■戦争は終わったのになぜ彼らは戻ってこないのか? ガザの行方不明者の捜索
www.972mag.com/search-gaza-...

10月7日以降のパレスチナ人の行方不明者は1万1000人以上で、生死もわからず、瓦礫の下かもしれないしイスラエルに拘留されているかもしれない。
また、ガザにはDNA検査のできる施設がなく、イスラエルによって医療記録なども破壊されているため、遺体の身元確認が難しい。停戦合意以降イスラエルは285人の遺体を返還したが、氏名など必要な情報を提供しなかったため、身元が判明したのは86人だけ。残りの人々は行方不明者の墓地に埋葬されたという
The search for Gaza's missing
Over 11,000 Palestinians have disappeared since Oct. 7. Relatives don’t know if they’re dead or alive, under rubble or in prison.
www.972mag.com
November 12, 2025 at 1:18 PM
【たとえば手前のイソジンうがい薬のケースは、日本の1歳に人気なのだそうだ。一方でイギリスのお母さんは「うちはビタミン剤の筒が好き」という。右側の黄色いやつだ。太さや高さのサイズ感が似ている。

そこで今度はイギリスのビタミン剤を日本の子どもに握ってもらうと、やっぱり夢中になるのだという。

「つまり子どもたちは見た目ではなく、サイズや素材、重さといった感覚でものを選んでいる。」】

dailyportalz.jp/kiji/akachan...
赤ちゃんが好きな日用品を調べておもちゃを作る、という展覧会 1歳児はなにをおもちゃだと思っているのか、その好奇心の核心にせまる!
赤ちゃん用おもちゃメーカーの展示会。ティッシュの箱、リモコンなど、どういう日用品で赤ちゃんは遊ぶのか調べ、新商品に結びつけるまでのプロジェクト。 (三土たつお)
dailyportalz.jp
November 12, 2025 at 1:22 PM
Reposted by 秀緒
人身売買をされた経験を持つ人 予想外にいる 言っていないだけ
November 12, 2025 at 12:47 PM
Reposted by 秀緒
「女性が首相になったという事実だけをもって、フェミニズムが前進したとは言えない」。政治の場に女性が少ないことは深刻な問題だが「ごく少数のエリート、いわば『上位1%』の世界だけで男女比を整えたとしましょう。そして残る99%の女性たちの賃金、働き方、ケア負担が変わらなければ、平等ではありません」。これはジェンダーよりも経済が重要という意味ではない。社会には子育て、介護、法や民主主義、自然環境など市場で値段がつかないものが多くあり、この土台の上で企業活動が可能。現在の資本主義はこの土台を食い物にしている「カニバル資本主義」だと。ケアの危機、気候危機、格差拡大、民主主義の形骸化、これらは繋がっていると
November 12, 2025 at 3:20 AM
Reposted by 秀緒
ナンシー・フレイザー氏のインタビュー。1990年代以降「多様性」「女性の登用」「LGBTQの権利」など、本来は重要な価値の言葉が、大企業やリベラル政党のブランド戦略と結びつき、口では「インクルージョン(包摂)」を語りながら実際には金融の自由化や労働規制の緩和を進め、労働組合を弱体化させ、格差を拡大させてきた。多様性のレトリックを掲げつつ、下層・中間層の生活基盤を切り崩し、その結果エリートへの反発や怒りが極右ポピュリズムや「トランプ主義」を押し上げてきたという指摘、重要。🎁機能使いました。11/13(木)12時頃まで全文読めます
digital.asahi.com/articles/AST...
共食い資本主義論で読む女性首相 「99%のためのフェミニズムを」:朝日新聞
私たちは今、カニバル(共食い)資本主義の中を生きている――。世界的に著名なフェミニズムの理論家として知られるナンシー・フレイザーさんは、ジェンダー不平等を含めた様々な社会の危機を資本主義論として捉え…
digital.asahi.com
November 12, 2025 at 3:20 AM
斉藤元彦が何の罪にも問われないの人倫にもとるだろ……
日和るなよ検察
November 12, 2025 at 12:48 PM
「稼げる公園」的な発想だなあ

口癖のように「日本文化」「国柄」「歴史」とか言っておきながら博物館にお金を出さない自民党が悪い。

www.asahi.com/articles/AST...
東京国立博物館の前庭、芝生広場に 池を撤去、2027年完成予定:朝日新聞
東京国立博物館は10日、本館前庭の池を撤去し芝生エリアに改修する計画「TOHAKU OPEN PARK PROJECT」を発表した。文化財に親しむだけでなく、公園のように気軽に立ち寄れる開かれた空間…
www.asahi.com
November 12, 2025 at 6:28 AM
Reposted by 秀緒
本館の方の展示で、イヌイットの「我が精霊と踊る」という彫像がよすぎました。
November 11, 2025 at 1:14 AM
Reposted by 秀緒
ロゼットの季節だな。
November 12, 2025 at 3:28 AM
Reposted by 秀緒
國學院大學博物館「性別越境の歴史学」展(12/6土~2/23祝)
〈人類の最も自然的な側面と考えられがちな「性」は、極めて文化的な性格を有している。むしろ、生物学的な「男/女」に限定されない性のあり方こそ、動物と人間とを截然と分かつものだ。/人々は、性別の垣根を越境してみせることで、超越した異能を身に付けることさえできると信じられてきた/とりわけ、祭祀や芸能に関わる世界では、異性装をはじめとする「性別越境」が重要な意味を持つことがあった〉
museum.kokugakuin.ac.jp/special_exhi...
特別展・企画展詳細 | 國學院大學博物館 考古と神道で知る日本の文化・歴史(国学院大学博物館)縄文 土偶 埴輪 土器 神社 宗教 東京 渋谷 無料 Japanese tokyo shibuya Culture History Museum Archaeology jomon dogu haniwa Shinto Shrine religion Kokugakuin University Japan...
当館は、日本文化の講究に必要な文化財を収集・保存し、学術的な研究成果を一般に公開するとともに、広く学内外の研究教育活動に資することを目的として設置された大学博物館である。その淵源は、昭和3(1928)年創設の考古学陳列室(後の考古学資料室・考古学資料館)と、昭和38(1963)年創設の神道学資料室(後の神道資料展示室・神道資料館)にあり、両組織を統合した学術資料館や、伝統文化リサーチセンター資料館...
museum.kokugakuin.ac.jp
November 11, 2025 at 8:01 AM
24年度の日本女性学会の分科会でヘイトスピーチが行われた件。特定のメンバーがずっと差別煽動とクィア・フェミニズムへの理論的攻撃を繰り返してる

feministrans.blogspot.com/2025/05/2024...
【時系列・まとめ】日本女性学会・2024年度大会の分科会をめぐる出来事
2025年5月15日更新 2024年 6月8日・9日 日本女性学会2024年度大会 (武蔵大学江古田キャンパス) 分科会(9日) →開催後、「 発言や運営に問題 」があったとの指摘 7月14日 「 結果については、追って公表 」 (22期・23期幹事会) ...
feministrans.blogspot.com
November 12, 2025 at 5:47 AM
Reposted by 秀緒
インターセクショナリティに関して、日本の女性学は特に重視してこなかった、その結果が2024年女性学会だと思うのですが、特に反省をすることもなく、インターセクショナリティの批判的な見方を提示する側に立つことができる、それこそが特権ではないでしょうか。
November 12, 2025 at 4:49 AM
Reposted by 秀緒
例のインターセクショナリテ基本論文集、
トランス排除論者のホリーローフォードスミスやケイトフェランの論文は特に何の注釈や批判もなく、「gender critical feminism」の書籍も解説で普通に取り上げられていたので、佐藤さんもGC的思想に何の問題意識もないんだろうとは思いました。
まぁ2024年度の女性学会のシンポでそもそも佐藤さんはローフォードスミスの論を引用していたので驚くことはないんですが。
November 12, 2025 at 4:46 AM
もさもさのいい地衣類だ
November 12, 2025 at 3:09 AM
Reposted by 秀緒
A hooded merganser, a tree frog, a golden-crowned kinglet, and a great blue heron among the sightings at Ridgefield NWR today.
#RidgefieldNWR #birds #frog
November 12, 2025 at 2:46 AM
Reposted by 秀緒
It was frigid today 🥶
#photography #birds #winter
November 12, 2025 at 2:55 AM
Reposted by 秀緒
たくさん見てもらえたので、SuicaとICOCAのICOCAも見て
November 12, 2025 at 2:27 AM
Reposted by 秀緒
初代Suicaペンギンです
November 11, 2025 at 9:58 AM