綾部六郎
banner
rokuroua.bsky.social
綾部六郎
@rokuroua.bsky.social
フローティングエーセス
Reposted by 綾部六郎
首相は存立危機の「理解不十分」 立民政調会長、台湾有事発言巡り
首相は存立危機の「理解不十分」 立民政調会長、台湾有事発言巡り
 立憲民主党の本庄知史政調会長は16日のフジテレビ番組で、台湾有事は日本が集団的自衛権を行使できる「存立危機事態」になり得るとした高市早苗首相の国会答弁を巡り「安全保障法制への理解が十分ではない」と ...
www.47news.jp
November 16, 2025 at 2:50 AM
Reposted by 綾部六郎
高市さんの答弁の件で、「くだらない質問をした立憲民主党が悪い」というXの投稿をみて、またこの話を思い出した。外部的要因に責任を帰属させることで、高市さんを免責しようとする論法。

さすがに、それはちょっと無理があるというか、答弁の第一義的な責任はやはりそれをした人にあると思う。
いま適当に作った図なんだけれども、他人の行動に対する解釈は、その人が好きか嫌いかで大きく変わる。

たとえば、石破さんが嫌いで、高市さんが好きという人が、両者ともに靖国に参拝しないということについて解釈するときには、石破さんの場合には「だらしなさや悪しき信念」といった内部的要因のせいとされるのに対して(つまり本人が悪い)、高市さんの場合には「やむをえない事情」というような外部的要因が原因だとする見方(環境がそれを許さないし、それは理解できる)になりがち。

もちろん、何が「良い結果」で、何が「悪しき結果」なのかは、その判断を行う人の価値観に基づく。
November 14, 2025 at 2:12 PM
Reposted by 綾部六郎
news.yahoo.co.jp/articles/f39...
また酷いヤフコメ集だけど、それ以前に関西ってどんな番組が流れてるのよ。そしてそれを記事にする。最悪コンボだ
November 16, 2025 at 12:20 AM
写真家の塙先生が使う場面が多いとポストされていたFUJIFILMのX100Ⅵ。確かにあの軽量コンパクトさで内臓フラッシュのTTL調光も優秀だから汎用性がめっちゃ高いと思う。
November 15, 2025 at 1:20 PM
Reposted by 綾部六郎
Discover DNP:なぜ証明写真が“綺麗に”撮れなきゃいけないの? 「盛り」の研究者と一緒に考えた
www.dnp.co.jp/media/detail...

証明写真機「Ki-Re-i」の開発者落合俊彦氏と、技術やカルチャーの側面から「盛り」の概念を研究するメディア環境学者・久保友香氏の対談。

本人確認用の証明写真における画像補正について、各種公的書類には共通の規定がないため、メーカーが自己規定しているという話題から、「自然に盛れて奥が深い」証明写真機を使い倒す若者たちの「独自の使い方」まで。

開発者→「もはや開発者が想定もしないような立ち位置で受け入れられているんですね…。」
なぜ証明写真が“綺麗に”撮れなきゃいけないの? 「盛り」の研究者と一緒に考えた | Discover DNP | DNP 大日本印刷
なぜ証明写真機は「綺麗に撮れる技術」を発展させたのか、そして綺麗に撮るために開発者はどんな試行錯誤を重ねているのか。技術やカルチャーの側面から「盛り」の概念を研究するメディア環境学者・久保友香さんと、証明写真機「Ki-Re-i」の開発者が、その秘密に迫ります!
www.dnp.co.jp
November 15, 2025 at 1:09 PM
Reposted by 綾部六郎
note記事を書きました!!
高市首相の「台湾有事答弁」の解説です!!

『なぜ、立憲民主党は「安保法制」にこだわるのか?(前編)~「台湾有事答弁」の問題点~』
note.com/liberalis_to...
なぜ、立憲民主党は「安保法制」にこだわるのか?(前編)~「台湾有事答弁」の問題点~|ぐらたん🍞
はじめに この記事の簡単なまとめ 2025年11月11日の衆院予算委の総括質疑で、立憲民主党の 大串 博志 議員が、高市 早苗 首相に対して、11月7日の「台湾を完全に北京政府が支配下に置くようなことのために、……(中略)……戦艦を使って武力の行使を伴うものであれば、これはどう考えても存立危機事態になりうるケースである」という趣旨の答弁を撤回するよう求めました。 その後、大串 議員が...
note.com
November 15, 2025 at 3:05 AM
Reposted by 綾部六郎
コピペだよね
November 13, 2025 at 9:15 AM
Reposted by 綾部六郎
米造幣局、1セントに終止符 コスト額面の4倍で最後の生産
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

造幣局によると1セント硬貨の製造・流通に3.69セントかかり、10年前から約2.6倍に上昇しました。

1セント硬貨の製造が終了しても引き続き買い物で利用できます。

また日本の造幣局によると、1円玉の年間発行枚数は1990年に27億枚でしたが、24年には51万枚に減少しました。

1枚当たりの製造コストは公表していません。
米造幣局、1セントに終止符 コスト額面の4倍で最後の生産 - 日本経済新聞
【ニューヨーク=谷本克之】米造幣局は12日、最後の1セント(0.01ドル=約1.54円)硬貨を製造した。製造・流通コストが額面価値の4倍近い3.69セントになり、2月にトランプ大統領が製造の終了を命じていた。クレジットカードなど電子決済の進展により、硬貨の必要性が低下している背景もある。1セント硬貨は「ペニー」とも呼ばれており、議会が硬貨法を可決してから1年後の1793年、米国初の硬貨として製
www.nikkei.com
November 13, 2025 at 1:01 AM
Reposted by 綾部六郎
律令制の軍団に遡るなら
大毅(だいき)・少毅(しょうき)・校尉(こうい)・旅帥(りょすい)(ろそち)・隊正(たいしょう)
みたいな役職になるみたいですねやりましょう。日本の伝統を取り戻すのです。
November 13, 2025 at 8:21 AM
Reposted by 綾部六郎
この記事はぜひ読んどいてください、長いけども。無料です→【宮城県知事選・ファクトチェックでデマと戦った河北新報・今こそ「まとも」な地方メディアが大事(江川紹子)】
news.yahoo.co.jp/expert/artic...
宮城県知事選・ファクトチェックでデマと戦った河北新報・今こそ「まとも」な地方メディアが大事(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
「河北新報、頑張った。デマと戦ってくれてありがとう」「ジャーナリズムの使命を果たした」「民主主義が守られた」「河北新報GJ!」「なぜ地方紙が必要なのかよく分かる」……。ふだん、新聞について否定的なコメ
news.yahoo.co.jp
November 12, 2025 at 2:50 AM
言ってる意味がさっぱりわからん
November 11, 2025 at 3:23 PM
Reposted by 綾部六郎
別報。マジかよ

「首相は現状に関して「デフレを脱却したとは言えない」と言及した。「しっかりと内閣と日銀でコミュニケーションを取って整合性をとる」と強調した。「経済政策全体への責任は内閣が負う」と明言した」
www.nikkei.com/article/DGXZ...

やっぱりサナエノミクスって変。アベノミクスより変。

アベノミクスは、一応は当時の経済環境についての順当な認識と、それに対する間違った仮説=処方箋で組み立てられてた。サナエノミクスは状況認識自体がおかしい。インフレなのに脱デフレ。各種指標は景気拡大を示唆してるのに金融緩和。もう支援不要な領域に積極財政。ブレーンは誰なん?
高市首相、デフレ脱却宣言めざす 「内閣・日銀で整合性とる」 - 日本経済新聞
高市早苗首相は11日の衆院予算委員会で、デフレ脱却の宣言発出を「目指す」と明言した。物価高が景気下押しのリスクだとして物価高対策に最優先で取り組む考えを示した。国民民主党の田中健氏への答弁。田中氏は日銀が現下の日本経済を「インフレ状態」と説明し、政府の認識と一致していないと追及した
www.nikkei.com
November 11, 2025 at 10:31 AM
Reposted by 綾部六郎
石破茂前首相が80年所感に込めた「歴史に学ぶ」ということ youtu.be/nbcUPKoPKms?...

新作!
石破茂前首相が80年所感に込めた「歴史に学ぶ」ということ
YouTube video by videonewscom
youtu.be
November 11, 2025 at 9:52 AM
Reposted by 綾部六郎
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
-----
NHK党議員が自民との会派解消 党首・立花容疑者の逮捕を受け(2025年11月11日)
https://youtube.com/watch?v=C589GBNXS8I
November 11, 2025 at 5:53 AM
Reposted by 綾部六郎
どうするよこの安定の「募ってはいるが募集はしていない」自民党

「自民党は無所属の斉藤氏と統一会派を組んでいる。政治団体NHK党と組んでいるということではなく、会派名は『自由民主党・無所属の会』だ」

高市首相「自民はN党と統一会派組んでいない」 立花党首逮捕受け | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/202...
高市首相「自民はN党と統一会派組んでいない」 立花党首逮捕受け | 毎日新聞
高市早苗首相(自民党総裁)は10日の衆院予算委員会で、政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首が名誉毀損(きそん)の疑いで兵庫県警に逮捕されたことに関連し、参院で自民がN党所属の斉藤健一郎参院議員と統一会派を組んでいることについて、「自民党は無所属の斉藤氏と統一会派を組んでいる。政治団体N
mainichi.jp
November 10, 2025 at 7:21 AM
Reposted by 綾部六郎
こんなことまで記事になるの…
www.j-cast.com/2025/11/1050...

総理が表明したことだから総理に聞いてなにがおかしいの?
安倍さんは「所管大臣を呼んでくれたらもっと詳しく答弁させた」って言いながら答弁することも多かったのに。忘れちゃった?

…高市さんがいじめられてるみたいになってん?
November 10, 2025 at 7:50 AM
Reposted by 綾部六郎
<卓上四季>自維マンダー?:北海道新聞デジタル www.hokkaido-np.co.jp/article/1235...
“2030年の国勢調査を基に下院の選挙区割りを見直す予定だった。ところがそれを待たずに一部の州で変更が始まった。州の主導権を握る政党が自党に有利な区割りを行う「ゲリマンダー」である”
<卓上四季>自維マンダー?:北海道新聞デジタル
...
www.hokkaido-np.co.jp
November 10, 2025 at 3:01 AM
Reposted by 綾部六郎
・謝罪と撤回要求
・与党からは与野党で共有してる事実と違うことを認識
・ルールを与党が理解してない遺憾
・なにをもって通告が行われたと認識しているのか各省庁に確認(与党が仕事を増やしやがった…)

あしたの議運でも引き続きやるってよ!
「議運で合意されてるルールと違うことを、外務副大臣が発信。ルールでないこと持ち出してルール違反というのは大問題」
November 10, 2025 at 3:46 AM
Reposted by 綾部六郎
シビれますね、これは。
November 9, 2025 at 1:20 PM
Reposted by 綾部六郎
たまキッズ「総理大臣になる覚悟がある人に首班指名投票する立憲はイジメ!😠」

早苗親衛隊「総理大臣なりたくてなった女性に質疑する立憲はイジメ!😠」

何こいつら
November 9, 2025 at 5:10 AM
Reposted by 綾部六郎
やっとか、遅すぎ
来週の予算委員会はこんなのと統一会派組んだことへの質問増えるだろうな
www.asahi.com/sp/articles/...
NHK党の立花孝志容疑者を逮捕 兵庫県警、元県議への名誉毀損容疑:朝日新聞
兵庫県の内部告発文書問題にからみ、今年1月に死去した竹内英明・元県議(当時50)に関するデマをSNSで拡散して名誉を傷つけたなどとして、県警は9日、政治団体「NHKから国民を守る党」党首の立花孝志容…
www.asahi.com
November 9, 2025 at 12:57 AM
Reposted by 綾部六郎
通告が出揃ったところで「これだけだと大臣が答えられなくて(恥をかかせてしまうから)もうちょっと詳しい質問内容を教えてもらわないと(大臣に叱られてしまう)」という、政府側の事情もあるんやで……
November 8, 2025 at 7:57 AM
Reposted by 綾部六郎
野党を攻撃するためのナラティブとして、国会質問の事前通告が遅いから官僚が大変…というのが定番としてあるのですが。
(産経新聞も煽り記事を出してる)

そういうナラティブをふっとばすような高市早苗さん(総理/自民党)の午前3時からの勉強会、約100人ぐらいの規模の官僚の2時半から待機だった。

むちゃなマチズモな働き方、変えてほしい。
November 7, 2025 at 3:35 PM
docomoが関わるとユーザーにとってろくなことにはならんという経験則
November 8, 2025 at 7:54 AM
Reposted by 綾部六郎
youtu.be/vacAcqmUO0o?...
トーイツ戦線が過労死する勢いでネタがw
ピンポンピンポンしてません(維新 非公式応援歌)
YouTube video by トーイツ戦線
youtu.be
November 8, 2025 at 6:30 AM